「北へ。」の魅力 RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 00:22:20 ├布教活動、いやーけっこうけっこう。 ネコトラン(リアル・北へ。実行委員会) 2002/03/30 00:48:20 │└どうもどうも〜〜♪ RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 10:49:15 ├はじめまして。 長良川の鮎 2002/03/30 06:01:57 │└どもども〜〜〜〜☆(^−^) RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 16:24:57 ├いらっしゃいまし〜♪ た〜ちゃん。@ようやくサクラ4の一人目終了。 2002/03/30 10:27:15 │└こんばんは〜〜!どうもです〜〜!(^−^... RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 20:59:40 ├来たね、府府府( ̄ー ̄)(ヤメレ 雄 2002/03/31 00:49:39 │└こんばんはぁーーー! RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/04/01 23:35:46 ├やほっ♪ バティー@旅行記執筆Chu! 2002/04/02 15:39:15 ├お久しぶりですね。(^-^) 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/04/03 15:14:00 └私も初ねっとでびうでした♪ ろっきゃん 2002/04/07 00:37:53
「北へ。」の魅力 RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 00:22:20 ツリーに戻る
「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 <hyjvjefkzr> 2002/03/30 00:22:20 | |
こんばんわぁぁああああ!!&はじめしてぇ〜〜♪ やっと「北へ。」の掲示板を発見しましたぁ〜〜(^−^)うれしいです。僕が2年前(?)に初ネットデビューを飾った掲示板がこの「北へ。」掲示板だったんですぅーー♪ ここでっ!長年親しんだ「北へ。」の魅力を語らせてもらいまっす!!(おい!笑) 「北へ。」の魅力 その1っ!:「いつプレイしてもリアルタイム。」(^−^) まるで、昨日「北へ。」が発売したばっかりような、何時やっても、何回目でも、その構成とキャラクターは新鮮ですっ!!!古くささを全く感じませんっ!! その2っ!:「北海道への夢。」 発売されて結構たつのに、今でも北海道と聞くと体が反応してしまいます!(笑)もっちろん!今でも行ってみたいところNO1は北へ。でっす!この間北海道に行った友達がお土産にロイズのチョコレートをくれましたっっ!思わず語ってしまいました。(笑)これからも先、僕の人生の中で北海道は何時までも変わらない夢だと思います。(^−^ その3!:「数々のメロディー」 僕は特に鮎ちゃんのファンなので、そうなのですが、「北へ。」で生まれた数々の名曲は永遠のもだと思います。僕の中で「北へ。」のCDは永久保存版です。 最近友だちが来た時に一緒に「北へ。」をやったら、その友だちがハマってしまいドリームキャストから買い始めていました。(笑)第二章の話もあるようで、とぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉっても楽しみです!(^−^)あぁ〜〜♪楽しみ〜〜♪らんららん〜〜♪ |
├布教活動、いやーけっこうけっこう。 ネコトラン(リアル・北へ。実行委員会) 2002/03/30 00:48:20 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
ネコトラン(リアル・北へ。実行委員会) <ekghficpft> 2002/03/30 00:48:20 | |
布教活動、いやーけっこうけっこう。 おこんばんわっと、 我が輩はネコトラン、名前はネコトランです。 よしなに。 さてー、北へ。にオハマリのようですねー。御愁傷様です(違)。 北へ。信者となられましては、ファンのメッカ、聖地巡礼の旅に出なければなりません。 聖地は人それぞれ違いますが、北海道自体が聖地であることにはかわりありません。 そして、北へ。聖品の拾集・・CD、カード、画集、自動車(へ-へ)。等を集めるのは信者としての嗜みの一つです。 我が輩なんかは、毎年、夏には北海道へ行き、北へ。の世界をリアルプレイしておりますが・・・今だ冬編には行ってません(T-T) これからもますますの御布教活動に期待しておりまする。 バルケッタに載せるCDの中に、北へ。が無い琴に気づき、どこで買えばよいかわからない、ネコトランからでした。 |
│└どうもどうも〜〜♪ RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 10:49:15 ツリーに戻る
Re: 布教活動、いやーけっこうけっこう。 | 返事を書く ノートメニュー |
RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 <hyjvjefkzr> 2002/03/30 10:49:15 | |
どうもどうも〜〜♪ こんばんわですー。ネコトランさんはじめまして〜〜!(^−^) ははっは!そうなんです〜〜「北へ。」にハマってしまいました(笑)っていうか、買った当時からハマッタ状態なんですけどね。(おい! 僕の中で超ロングヒットです〜〜! 聖地巡礼っっ!!>あぁ〜〜!いいですね〜〜行きたいです〜!そうですね〜これからはじまる新生活(?)の間にぜひ聖地に赴きたいと思っています〜。 聖品の拾集>おお!?じ・・自動車ですかっ!(@@!自動車「北へ。」バージョン!?いいなぁ〜〜。 僕の持っている品はですねぇーーっ、え〜っと、CDと北海道99のトレカ一枚、あと〜あ!画集はあります!それとテレホンカードあの琴梨ちゃんと鮎ちゃんの二枚組セットのやつです〜ポスターは琴梨ちゃんと鮎ちゃんが水着でばしゃばしゃやってるシーンのやつです〜、後はあの白い「北へ。」全員集合(!?)のポスターです〜。 おお!僕もそういえば「北へ。」グッツ結構持ってるかも!?(いまごろ気付いた) 毎年行ってるんですか?いいなぁ〜〜夏の北海道夢です〜〜☆ 布教活動に期待>はいっ!!がんばります〜〜!! ではでは〜これからもよろしくです〜 |
├はじめまして。 長良川の鮎 2002/03/30 06:01:57 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <bqdzoieusq> 2002/03/30 06:01:57 | |
はじめまして。 はじめまして、RYOさん。 長良川の鮎と申します。以後よろしくお願いします。 娘のファンですか・・・それは良いことですね♪ 『鮎と琴梨』、自分の娘2人の本当の名前です。 ですから私はいつもリアルタイムです。 ここまで『北へ。』を極めましょう。(無理だって!) 陽子「私は?」 忘れていました(笑)。鮎と琴梨の母親の名前は陽子です。 ここまで来るとふざけていますね。(本当なんだけど・・) 家族ともども宜しくお願いします。 (家族は『北へ。』の存在は知りませんがね・汗) >「北へ。」のCDは永久保存版です。 その通りですね。私の場合、CDなどは鑑賞用と保存用と分けて います。ついでに「PURE SONGS&PICTURES」 は芸術品として認定していますので、書斎に1枚、くるまに1枚、 職場に1枚(いいのか?)いつでも聞きたい時に聴くことが出来る ようにしています。 >「北海道への夢」 友達にどんどん『北へ。』を布教してください。 そして北海道をもっと好きになってください。 決して変わらない夢ではありませんよ! そこにある現実です。 『北』は心の扉を開いてくれる大地です。 自分の目で見、手で触れ、そこで考えてください。 その時、季節の風を肌で感じることが出来るようになって 初めて『北』を知るのです。 今すぐとはいいませんので「いつかは北へ」「もう一度北へ」 という『誓い』を持って頂くと嬉しいです。 私は10年間、欠かさず『北』を旅してきました。 そして、これからも欠かさず『北』を旅をし続けるでしょう。 『北へ。』発売から3年経ちますが変わらぬ思いと、新たな 想いの為にお互い頑張りましょう。 |
│└どもども〜〜〜〜☆(^−^) RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 16:24:57 ツリーに戻る
Re: はじめまして。 | 返事を書く ノートメニュー |
RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 <hyjvjefkzr> 2002/03/30 16:24:57 | |
どもども〜〜〜〜☆(^−^) はじめまして〜〜!!RYOっていいまっす、りょうっちって呼んでくださいね〜☆ ええ!?本当に娘さんたちのお名前なんですかっ!?すご〜〜いっ!(@@!わおわお!感動です〜〜。いいですねぇーーー!本当にリアルタイム「北へ。」ですぅ〜〜!リアルリアルタイムっちね!ご家族のファンですぅ〜〜!!こちらこそよろしくでっす!!あはっはー(^−^)上には上がいますぅ〜感服いたしましたっ。 CD>おぉ〜〜!いいですねぇ〜〜!好きなところで聞けるなんてっ、最近も僕はMDに編集しまして。結構いたるところで聞いています。 >布教しまくりますよぉ〜〜!!めざせ100人!!って感じで布教してがんばりまっする!本当に”現実”ですねー^^ >誓います!もう一度「北へ。」必ず100%行ってこようと思います!! そうですねっ。北へに対する変わらない思いはお互いにあります! これからもよろしくお願いします! |
├いらっしゃいまし〜♪ た〜ちゃん。@ようやくサクラ4の一人目終了。 2002/03/30 10:27:15 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。@ようやくサクラ4の一人目終了。 <zlucepddvq> 2002/03/30 10:27:15 | |
いらっしゃいまし〜♪ あれ、RYOさんって、このBBSは初登場だったんですね〜。 旧セガBBSの時は、よく名前をお見かけしてたもんで、ちょっと意外。(^^;) でも、発見しちゃった(笑)以上は、どしどし書き込みしてくださいね〜。 ここ以外にREDカンパニーさんの「北へ。公式BBS」(最近やや過疎気味ですが・汗) もありますし、第二章実現のためにも、両方、盛り上げていきましょー! それでわ、これからもよろしくです。 んでわ〜っ♪ |
│└こんばんは〜〜!どうもです〜〜!(^−^... RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/03/30 20:59:40 ツリーに戻る
Re: いらっしゃいまし〜♪ | 返事を書く ノートメニュー |
RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 <hyjvjefkzr> 2002/03/30 20:59:40 | |
こんばんは〜〜!どうもです〜〜!(^−^) 実はそうなんです〜、はじめはドリームキャストでネットデビューして、そこではじめて書き込みしたのがここだったんです〜。今思えばあの頃はみんなにも迷惑かけてばっかりでした。涙) でも、そのときお世話になった人たちの名前は今でも忘れません〜☆ REDカンパニー>あ!知ってます〜!以前に1回だけ書き込みをさせてもらいましたっ!第二章「北へ。」の話がでたときでっす!とっても楽しみですね〜〜! こちらこそよろしくお願いします〜〜♪(^−^) |
├来たね、府府府( ̄ー ̄)(ヤメレ 雄 2002/03/31 00:49:39 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <jgstflltki> 2002/03/31 00:49:39 | |
来たね、府府府( ̄ー ̄)(ヤメレ RYOさん、お久しぶりです。 ここの管理人とかやらしてもらってます、雄でございます(^^)/ 見つけてしまいましたね、ここを。 これで、RYOさんはここにイリビタリに(ならんならん) 北へ。に関しては、広井さんが「第二章」についてお話を されるなど、色々とこれからの展開が期待大ですね。 SEGAの傘下にレッドカンパニーが入ってしまった事もあり、 販売とかどうしていくつもりなんだろう、と、ちと心配では ありますけどね(^^;) では、これからも、楽しく妄想(と)んでくださいね(ぉ どうそよろしく〜(^^)/ |
│└こんばんはぁーーー! RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 2002/04/01 23:35:46 ツリーに戻る
Re: 来たね、府府府( ̄ー ̄)(ヤメレ | 返事を書く ノートメニュー |
RYO@鮎へそ会@ぷち北@蒼き国@「っち。」会 <hyjvjefkzr> 2002/04/01 23:35:46 | |
こんばんはぁーーー! あ!ちょうおひさしぶりですぅ〜〜! そうなんですよぉ〜〜〜!つ・・・ついに見つけてしまいましたぁ〜笑 そうですねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜入りびたりまくりますよぉ〜〜あはは 以前よりもっとパワフルになっちゃいまぁ〜〜っす☆ そうなんですよねぇ〜僕も「北へ。」二章の話を掲示板で見たときは、とぉぉっても興奮しましたぁ。とっても楽しみです。 もっちろんどんじゃいますよぉ〜〜! これからもよろしくお願いします〜〜☆ |
├やほっ♪ バティー@旅行記執筆Chu! 2002/04/02 15:39:15 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
バティー@旅行記執筆Chu! <skudxouudu> 2002/04/02 15:39:15 | |
やほっ♪ RYOっち、遅刻気味だけどバティーですっ。 ここでは初めましてなんだね・・・意外っ! これから、大学行くみたいであまりネットは出来ないみたいだけど 前の公式BBSが懐かしくなったら・・・いつでもおいで(笑)♪ バティーはまだ引っ越さなくて大丈夫みたいだから しばらく安定したネット生活が出来そうです。 ではでは。 |
├お久しぶりですね。(^-^) 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/04/03 15:14:00 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 <hfejhxlrim> 2002/04/03 15:14:00 | |
お久しぶりですね。(^-^) 今日は、久保 真です。(^-^) 確かにここでは、初めましてのようですね。今後も宜しく。(^-^) わたしもRYOさんと同じような思いですね、北へ。については。 本当、何時遊んでも新鮮ですよ。北へ。は。(^-^) やはり適度に生活感と現実感を加味し、尚かつヒロイン達が変に媚びな いところ、そして実際の北海道を使ったと言う事がより一層良かったの ではないでしょうか。 北へ。第2章もほぼ確定したようですし、新たな北へ。の風を感じたい ですね。(^-^) それでは!! 久保 真でした。(^-^) |
└私も初ねっとでびうでした♪ ろっきゃん 2002/04/07 00:37:53 ツリーに戻る
Re: 「北へ。」の魅力 | 返事を書く ノートメニュー |
ろっきゃん <zikpgxtdsd> 2002/04/07 00:37:53 | |
私も初ねっとでびうでした♪ 「北へ。」を購入、一ヶ月完全にハマッタ後、ネットサーフィンを してセガ公式掲示板に出会い、書き込みがみんなすごくアツイので 「はじめまして」ってやっちゃいました。 >2年前(?) いやいや、もっと前でしょう。「北へ。」の新鮮さがそう思わせるの かも。 「北へ。」の魅力 その4っ!「魅力的すぎるヒロイン達」 外見:NOCCHIさんデザイン、声:気合の入った声優陣、 くらし:懸命に現実を生きている感じ 3年(?)間萌えつづけですわ。 RYOさん、しばらくぶりです。ろっきゃんと申すものです。 少し前のページでは久しぶりにアンケなどやらせてもらいました。 では、北へ。第二章へMoveOn! またよろしくです(^^)/ |