新しく発言する EXIT 「北へ。」
【情報】広井さん出演のトークイベント受け...





























  【情報】広井さん出演のトークイベント受け付け中 みずなぎ 2002/04/08 16:41:32  (修正1回)
  前ページのと合わせてお知らせに掲載しまし...2002/04/11 01:53:27 
  │└【情報】ターニャ役の坂本真綾さんの舞台ほ... みずなぎ 2002/04/16 22:46:46 
  │ └遅レスすみませんです(^^;)2002/04/19 00:36:18 
  トークイベント行って来ましたよ! みずなぎ 2002/04/20 23:07:12 
  │└いいな〜〜2002/04/21 02:56:58 
  │ └第二章はやっぱりPS2かな〜? みずなぎ 2002/04/21 14:41:36 
  う〜ん・・・ 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/05/01 07:26:47 
   └じっくり良いソフトを作って欲しい みずなぎ 2002/05/01 15:50:29 





























  【情報】広井さん出演のトークイベント受け付け中 みずなぎ 2002/04/08 16:41:32  (修正1回) ツリーに戻る

【情報】広井さん出演のトークイベント受け付け中 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/08 16:41:32 ** この記事は1回修正されてます
以前P.17に書き込ませていただきました、プロダクションI.G.の
広井王子さんが出演するイベントですが、現在、メールによる参加
申し込みを受付中です。

4月13日(金)が受付の締め切りですが、定員に達した場合にも
締め切りになるそうですので、参加希望者は至急申し込んでください。

場所はここです。
http://www.production-ig.co.jp/misc/event/index.html#e20020420-2

なお、同じ書き込みをP.17の該当部分にレスの形で書き込みましたが、
読まれない方もいらっしゃると思いましたので、失礼ながらこちらにも
書き込ませて頂きました。


<補足です 4/17>
スペシャルトークライブの参加券が今日届きました。
これによると、当日直接来場しても入場できるかもしれません。
以下、はがきより引用。
----------
・当日観覧希望者が、開演10分前に入場を開始致します。本参加券
 をお持ちでも、当日観覧希望者入場の後に到着された場合は、立
 ち見とさせていただく場合がございます。
----------
とのことです。

また、もちろんカメラ、ビデオ、テープレコーダーによる撮影、録画、
録音は禁止です。入場前にアンケートをお願いされるそうですので、
筆記用具持参のこと。だそうです。

申し込みし忘れたという方、上記のHPでチェックしてみるといいこと
あるかもしれませんよ。





























  前ページのと合わせてお知らせに掲載しまし...2002/04/11 01:53:27  ツリーに戻る

Re: 【情報】広井さん出演のトークイベント受け付け中 返事を書く ノートメニュー
<jgstflltki> 2002/04/11 01:53:27
前ページのと合わせてお知らせに掲載しました〜。

みずなぎさん、情報ありがとうございます。
お知らせに掲載しておきました。

4月21日……ああ……行きたいなあ……
休みなのになあ。その日、用事が……(泣)

また、何かいい情報があったら、教えてくださいね〜(^^)

ではでは(^^)/





























  │└【情報】ターニャ役の坂本真綾さんの舞台ほ... みずなぎ 2002/04/16 22:46:46  ツリーに戻る

Re: 前ページのと合わせてお知らせに掲載しまし... 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/16 22:46:46
【情報】ターニャ役の坂本真綾さんの舞台ほか

>雄さん

いつもいつも掲載ありがとうございます。
最近はなかなか書き込めなくてすみません。
また、情報を書き込みます。
でも、今回書き込む情報は、「北へ。」からかなり遠いような気も
するので、今ある発言にツリーでぶら下げますね。

【情報その1】
ターニャ役の坂本真綾さん出演の舞台があります。

タイトル:T2project「LETTER-bring to light-」
  日時:6月21日(金)19:00開演
     6月22日(土)20:30開演(レイトショー)
     6月23日(日)14:00開演、18:00開演
  会場:銀座博品館劇場
 出演者:渡辺健/坂本真綾 
  料金:全席指定5000円、全席指定学生割引3000円
     レイトショーは全席指定4000円
チケット:2002年5月9日(木)発売 チケットぴあ、e+ほか
     (e+で4月21日18:00までプレオーダー受付中)

です。
タイトルからもわかるように、先日、広橋佳以さんが出演された
T2プロジェクトの舞台です。共演の渡辺健さんは「BROKEN HEART」
でメイを演じた方です。もちろん脚本・演出は友澤晃一さん、作曲・
作曲は玉麻尚一さんという「BROKEN HEART」のスタッフです。

【情報その2】
週刊ビックコミックスピリッツで連載されていました「最終兵器彼女」
が、7月からアニメ化されることが、今週発売のスピリッツで発表
されました。この作品、舞台が小樽ということですが、主人公の二人
が出会うという展望台の絵が公開されています。

この展望台って、「夕日が見える展望台」こと「旭展望台」の様です。
興味のある方は、今週発売のスピリッツをご覧くださいませー!
(違ってたらごめんなさい)

【情報その3】
以前、「秋野ひとみジョイントライブ」に広橋佳以さんが出演した時
のトークにあった、ニューヨークで見た舞台「STOMP」が、日本
でも上演されるようです。

本日発売の「週刊東京ウォーカー」(P.124)にその「STOMP」の
チケット発売情報が掲載されています。

タイトル:STOMP
  日程:6月26日(水)〜7月7日(日)
  会場:赤坂ACTシアター
  料金:全席指定7500円
チケット:4月20日(土)
     ちけっとぴあ、ローソンチケット、e+ほかで発売

と言うわけで、これは随分「北へ。」から遠いですが、興味のある
方はどうぞ。詳細は各チケット発売会社のHP等でご覧ください。

ではでは。





























  │ └遅レスすみませんです(^^;)2002/04/19 00:36:18  ツリーに戻る

Re: 【情報】ターニャ役の坂本真綾さんの舞台ほ... 返事を書く ノートメニュー
<jgstflltki> 2002/04/19 00:36:18
遅レスすみませんです(^^;)

坂本真綾さん以外はちょっと「北へ。」と遠いですので、
おしらせへの記載は、坂本真綾さんのみ行わせて頂きますね〜。

>最終兵器彼女
アニメ化決定のようですね〜。
あの漫画って、ちせのかわゆさで、結構ごまかされてますが、
戦争のイタイ所がビシバシ描写されてて、見るのツラいん
ですよね(^^;)。
アニメになると音楽や演出が入るから、よけい見ててツラくなる
かもなぁ〜。
という訳で、見るかどうか考えちゅうです。
あ、ちょびっツは見ます。ええ、絶対に(笑)

>旭展望台
ああ、あそこでしたね。
読んでて思いました。
「汚いとこでイチャついてるな〜」(コラ
……いや、本当に汚いんですよね〜(^^;)

ではでは、情報ありがとうございました〜(^^)/































  トークイベント行って来ましたよ! みずなぎ 2002/04/20 23:07:12  ツリーに戻る

Re: 【情報】広井さん出演のトークイベント受け付け中 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/20 23:07:12
トークイベント行って来ましたよ!

残念ながら「北へ。」関連の話は全く出なかったのですが、
トークそのものはとても面白かったです。

話題の中心はもちろん「サクラ大戦」で、ゲームの企画の話から
OPアニメの話、ドリキャス製造中止とシステムの試行錯誤など、
笑いの中にもためになることが多かったです。

で、広井さん、もう「プレイステーション3」に注目している様子。
「サクラ大戦」もPS3で、なんて冗談交じり(?)で話してました。
システムのあれこれを試してきてさあ! と言うところでDCが無く
なったのはそうとう残念だったみたいで。

「サクラ大戦」ですでにPS3に注目しているということは、
これから正式に発表される「北へ。第二章」は、いきなりPS3で!
なんてことも考えられるかも。

ちなみに、PS3は、今のところ2005年頃発売になりそうという
推測が業界内では最有力らしいです。
(グラフィックチップの開発がその辺で完成するとか…)

「北へ。第二章」の正式発表はいつでしょうね。
では。





























  │└いいな〜〜2002/04/21 02:56:58  ツリーに戻る

Re: トークイベント行って来ましたよ! 返事を書く ノートメニュー
<jgstflltki> 2002/04/21 02:56:58
いいな〜〜

ちょっと都合があって、トークショーには出席できません
でした。
ちくしょー、こんな機会はそんなにないぞう〜。

色々といい話が聞けたようですね。
「北へ。」関連の話は、まあ、マスコミに正式発表したわけでは
ないですし、これから動き出すという事で、話題には合わな
かったのかもしれませんね。
これからに期待ですね。

PS3に関しては、もうかなり以前より、私も情報は仕入れてました(謎
でも、情報をくれた方いはく、『今だしても、確実にコケるけどね』
という事でした。
PS2の不振、X-BOXの不調から、ただハードを出せば売れると
いう時期は、遥か彼方の昔の話だという事は、業界の人間
であれば分かる当然の事なので、広井さんのPS3発言は、
パフォーマンスかもかも(笑)。
CGの良さ、処理能力の速さ、では、ユーザーは付いてこなく
なっているんですよね。
これ以降のゲーム業界に肝心なのは、ハードではなく、ソフトです。
ソニーも、せっかくファイナルファンタジーXIを出すのだし、
PS2で本格的にネットワークに本腰を入れるべきなんですけどね〜。
……経営者に、あまり先見の明を持つ人間はいなさそうだなあ(汗
売れなければ次の新しいのを、という、家電感覚でゲーム機
を扱うのは、ゲームを分かっていないソニーの悪いクセですね(笑)

個人的には、「北へ。」は、今ある現行機で発売して欲しい
ですね〜。
まあ、時期的に、PS3は無理ですけどね(^^;)

ではでは、愚痴がらみでどうもすみませんでした〜(A^-^;)/





























  │ └第二章はやっぱりPS2かな〜? みずなぎ 2002/04/21 14:41:36  ツリーに戻る

Re: いいな〜〜 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/21 14:41:36
第二章はやっぱりPS2かな〜?

>雄さんへ

レスどうもです。
アンケート用紙の質問欄に、「北へ。」関係の質問を書いておいた
のですが、やっぱり場違いみたいだったようで、読んではもらえま
せんでしたが、あかほりさんとのトークが面白かったので、文句無
しでしたよー。

やっぱり「北へ。第二章」はPS2が妥当ですかねー?
PS3も今までのPS、PS2のソフトが動くのなら、
サターンからドリキャスに移行したときのようなショックも余り無い
でしょうし、なんにしても不振とは言え、それなり普及している機種
での発売なら、本数も見込めますし、なにより友人に薦めやすい!

なんせ、今「北へ。」を薦めようにもハードを持ってないというだけ
でソフトを受け取ってもらえないですからねー。

×箱だけは、避けてほしいなー(^_^;)。これも、持っている友人は
今のところ皆無……。ゲームキューブなら少し……。

PS.そういえば、登録商標だったかな? で、「PS3」って
   PS2の発売直後に登録がされてますね。そっくりのロゴで。





























  う〜ん・・・ 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/05/01 07:26:47  ツリーに戻る

Re: 【情報】広井さん出演のトークイベント受け付け中 返事を書く ノートメニュー
久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 <hfejhxlrim> 2002/05/01 07:26:47
う〜ん・・・

今日は、久保 真です。(^-^)
う〜ん・・・ゲーム機をPCや家電のように扱うのは、どうかと思いま
すけどね・・・
PCみたくパワーアップするわけでもないし・・・(チップ交換とかね)
ある程度基本性能をしっかり持たせてそれなりの年月を扱えるようにし
ないと、話にならないと思います。
サービスについても三菱と比べるとソニーは、へっぼこですし。





























   └じっくり良いソフトを作って欲しい みずなぎ 2002/05/01 15:50:29  ツリーに戻る

Re: う〜ん・・・ 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/05/01 15:50:29
じっくり良いソフトを作って欲しい

どうも、みずなぎです。

広井さんの話にもあったように、いろいろと試行錯誤してさあこれから
と言うときにハードは無し。では、ちょっともったいないですよね。
DCなんか発売中止が決まってから良いソフトが出てますし、PS2も
最近は良いソフトが多くなってきましたから、もうしばらく今の
プラットフォームを大切にして欲しいと思います。

それにしても、×箱は売れてないみたいですねぇ。


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。