新しく発言する EXIT 「北へ。」
テレビ塔今日4/22リニューアルオープン





























  テレビ塔今日4/22リニューアルオープン ほや てつと 2002/04/22 07:49:59 
  狸小路も様変わり? みずなぎ 2002/04/22 13:28:59 
  │└まさにYESそうご電器がが業態転換でYE... ほや てつと 2002/04/22 18:59:06 
  │ └函館駅も改装中ですね みずなぎ 2002/04/24 00:13:57 
  緑・・・そう緑がねー・・・ まるす。 2002/04/22 18:42:58 
  みどり・・・・? た〜ちゃん。 2002/04/22 20:50:01 
  グラフィックデザインとしては……2002/04/23 01:26:58 
  早いですね? ひで 2002/04/23 02:34:30 
  │└大通公園のライラックも咲き始めましたね。 みずなぎ 2002/04/24 00:19:42 
  第2章は緑のはかまで?(^^;) ろっきゃん@情報処理アキバ行って午後棄権(笑) 2002/04/23 12:46:42 
  へぇ・・・。 バティー@旅行記執筆Chu! 2002/04/24 22:42:53 
  赤と緑? 長良川の鮎 2002/04/25 20:41:47 
  ふむ・・・ 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/05/01 08:30:39 
  緑色のテレビ塔が問題に! みずなぎ 2002/05/06 01:39:41 





























  テレビ塔今日4/22リニューアルオープン ほや てつと 2002/04/22 07:49:59  ツリーに戻る

テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
ほや てつと <pvoxnritxo> 2002/04/22 07:49:59
というわけで改装工事のため休業していた札幌テレビ塔がリニューアルオープンします。
今日現在外相のほうは2.3階部分が濃い緑に塗りかえられたくらいですが名かは大幅に変わってるようです。
ナニやら大木の中の迷路をイメージしたレストランが出来たとか。
後日様子を見てきます。





























  狸小路も様変わり? みずなぎ 2002/04/22 13:28:59  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/22 13:28:59
狸小路も様変わり?

>ほや てつと さんへ

先ほど北海道新聞のHPを見ていたら、ゲーム中にも出てくる
「YESそうご電器」があったと思われる場所に「ドンキホーテ」が
オープンしたようですね。

記事はここ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d;=20020422&j;=0025&k;=200204211530

あの風景も現実の世界からなくなってしまったのなぁ〜(T_T)。
もし、あのあたりに行くことがあったら、覗いてみてくださいな。

ではでは。

<PS>
前回行ったときに写真を撮っておいて良かった〜。





























  │└まさにYESそうご電器がが業態転換でYE... ほや てつと 2002/04/22 18:59:06  ツリーに戻る

Re: 狸小路も様変わり? 返事を書く ノートメニュー
ほや てつと <pvoxnritxo> 2002/04/22 18:59:06
まさにYESそうご電器がが業態転換でYESドンキホーテになってしまったんですよ。
でもゲーム中で特に変わったのが札幌駅前広場ですね〜
ただいまJRタワーの工事中で昔の面影は完全に無くなってしまいました。





























  │ └函館駅も改装中ですね みずなぎ 2002/04/24 00:13:57  ツリーに戻る

Re: まさにYESそうご電器がが業態転換でYE... 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/24 00:13:57
函館駅も改装中ですね

現在発売中の「北海道ウォーカー 9号」に、平成15年完成予定の
JR函館駅の完成予想図が出てます。
ここも全く別の姿になってしまうようですね。
もう改装中なんですよね?

雪祭りの時期に、函館に行ってみて良かったです。
もし行ってなかったら、あの函館駅はもう見られなかったみたいで。

そうそう、その「北海道ウォーカー」で函館の特集をしているのと、
GWの遊び場特集として「おたる水族館」「テイネオリンピア遊園地」
などが紹介されています。

興味のある人は急いでチェック。次号は今週金曜日に発売です。





























  緑・・・そう緑がねー・・・ まるす。 2002/04/22 18:42:58  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
まるす。 <gjtnoiwibn> 2002/04/22 18:42:58
緑・・・そう緑がねー・・・
我と我が目を疑いましたよ。
「下塗りでしょ?」と思ったけれど、足場はもう無いし・・・
民放ラジオ各局でも不評でしたしねー。
出来れば市民に塗装案なりアンケート取るとか、ねぇ。
自分もその内見に行きたいと思います。





























  みどり・・・・? た〜ちゃん。 2002/04/22 20:50:01  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
た〜ちゃん。 <zlucepddvq> 2002/04/22 20:50:01
みどり・・・・?

道新のフォトライブラリーで工事中(3月下旬)の写真を見ましたが、
もしかしてあの「緑の袴姿」のままオープンしちゃったんですか〜?

なんというか、イメージがちょっと、ねぇ。(^^;)

さっぽろテレビ塔の公式HPでは、残りの外装工事では、鉄塔の色を
従来どおりの赤色系に決定って書いてありましたが、どうせなら
その時に袴部分も塗りなおした方が・・・・(爆)

それはさておき、中はどう変わったんでしょうね。
どなたか、レポートしていただけることを期待してます〜。

でわでわ♪





























  グラフィックデザインとしては……2002/04/23 01:26:58  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
<jgstflltki> 2002/04/23 01:26:58
グラフィックデザインとしては……

あ、森かなにかのイメージなんですか。
いや、でも、なんか色遣いが、その(爆)

一応、赤と緑は引き立てあう色です。
でも、デザイン的に、なにか納得がいかないと思ったら、
原因は空だという事が分かりました。

テレビ塔くらいの巨大建造物になると、周りの景色というのも、
とても重要なものになります。
テレビ塔の場合は、あの赤と緑の後ろに、晴れの日は青、
雪の日は青みがかった灰色がくる訳なんですよね。

基本的に、青と緑は打ち消し合う色。どちらも目立たない色。
逆に赤は、引き立つ色です。
青みがかった灰色でも、同じ事が言えます。
つまり、2〜3階の階層部分が、すっぽり抜け、それ以外が
目に飛び込んでくるような、奇妙な感覚に襲われる訳なんですね〜(^-^;;)

基本的に、塔のような大きな建造物は、周りの景観や、目に
飛び込んでくる容積の巨大さから、あまり五月蝿く無い色数に
統一し、まとめるのがいいと思います。

んが。

……みどり……なんですな……しかも、なんでまたあんな
中途半端な(爆汗
あの濃い赤と明るいエメラルドグリーンが合うと思う感覚も
どうも理解不能だし……

市のシンボルになるものなのだから、複数のデザイナーから
デザインコンペティションを行うのが普通なんだけど……
ちゃんとデザインコンペやったのかー、札幌市ーー!

なんか納得がいかない、デザイン職場勤務の雄でした〜(A^-^;)/





























  早いですね? ひで 2002/04/23 02:34:30  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
ひで <ynrwpudpbu> 2002/04/23 02:34:30
早いですね?
テレビ塔も狸小路も『先客あり』でしたね。 (笑)
仕方なく3番目の「情報」を追加します。


札幌管区気象台が22日午前に「開花宣言」を発表しました。
平年より13日、昨年より7日早く、もちろん史上最速です。
円山公園内のエゾヤマザクラはすでに満開、日曜日は訪れた市民が
「ジンギスカン鍋」など楽しんでいた、と書いてありました。
札幌の標本木は北海道神宮境内のソメイヨシノだそうです。


お邪魔しました!





























  │└大通公園のライラックも咲き始めましたね。 みずなぎ 2002/04/24 00:19:42  ツリーに戻る

Re: 早いですね? 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/04/24 00:19:42
大通公園のライラックも咲き始めましたね。

琴梨ちゃんのセリフにある、「さっぽろライラック祭り」は
ことしは5月24日(金)〜26日(日)の日程で行われるようです。
いつもは咲き始めで寒いそうですが、今年はちょうど良いかも
知れませんね。





























  第2章は緑のはかまで?(^^;) ろっきゃん@情報処理アキバ行って午後棄権(笑) 2002/04/23 12:46:42  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
ろっきゃん@情報処理アキバ行って午後棄権(笑) <zikpgxtdsd> 2002/04/23 12:46:42
第2章は緑のはかまで?(^^;)
高いところに登るのは好きなのでオープンは嬉しいですね。
うーん。外観は愛着があったので少し残念ですね。
地元の方の心中お察しします。
ほやさん、情報ありがとうございます。
中がどうなっているか楽しみですので
様子見よろしくお願いします。m(__)m





























  へぇ・・・。 バティー@旅行記執筆Chu! 2002/04/24 22:42:53  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
バティー@旅行記執筆Chu! <skudxouudu> 2002/04/24 22:42:53
へぇ・・・。

テレビ塔、ついに公開ですか!
これでようやく、大通公園を見下ろせるわけですね♪
でも、何か色使いが・・・?(^_^;

何かの短歌で、
若草に寝転んで赤色鉛筆を削ると、その削りかすの赤と
新緑の緑が溶け合って何とも言えない美しさを・・・
ってのを聞いたことがありますが、
あれは・・・どうなんでしょうね〜(^_^;
若草の緑ってよりはエメラルドって感じだし、
色鉛筆の赤ってよりは、鉄塔そのものって感じだし・・・。

夜のライトアップも気になるところですね。

>YES
えっ、ドンキホーテになったんですか!?意外・・。
ドンキホーテって言うと、関東圏の何階にも連なる大きなビルを
想像してしまうんですが、あそこであんなにスペースあったっけかな・・・?





























  赤と緑? 長良川の鮎 2002/04/25 20:41:47  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
長良川の鮎 <bqdzoieusq> 2002/04/25 20:41:47
赤と緑?

赤に緑ですか・・・、クリスマスカラーみたいだね!
どんなになったのかわかりませんが、今度寄った時には
じっくりと見学したいと思います。

ちなみに私は人工物高所恐怖症(笑)で、札幌TV塔や
五稜郭タワーに上ってもガラス際まで寄れません(汗!)
(山や崖などの自然物の高さは平気)
ロープウェイも同様に平然としていられません。函館、小樽
札幌、旭岳等々北海道に多くありますが、自分としては急激に
上がる層雲峡ロープウェイが一番恐ろしく感じます(泣)!





























  ふむ・・・ 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/05/01 08:30:39  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 <hfejhxlrim> 2002/05/01 08:30:39
ふむ・・・

今日は、久保 真です。(^-^)
ふむ・・・緑・・・ねぇ?
あれかなぁ?大通り公園の緑達と歩調を取るつもりなのかな?
でもまぁ〜・・・人間って『慣れる生き物』だから、そのうち違和感な
くなっちゃうんでしょうね。
それまでの辛抱だ!!(笑)





























  緑色のテレビ塔が問題に! みずなぎ 2002/05/06 01:39:41  ツリーに戻る

Re: テレビ塔今日4/22リニューアルオープン 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <mkjuokmyze> 2002/05/06 01:39:41
緑色のテレビ塔が問題に!

どうも、みずなぎです。

北海道新聞のHPにこんな記事が出ていました。
市民の知らないうちにテレビ塔の一部が緑色に塗り替えられていた
事に関して、市民の色彩コーディネーターの方が立ち上がった
そうです。

うーん、まだ私は写真も見たことがないのですけど、
違和感有るんでしょうねぇ。
新聞記事はこちらです。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0040
ではでは。


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。