雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ 雄 2002/09/06 04:58:50 (修正1回) ├完成おめでとーございますー! た~ちゃん。 2002/09/06 23:33:24 (修正1回) │└どもです~(^^) 雄 2002/09/07 03:34:06 ├ご苦労様でした! 長良川の鮎 2002/09/07 01:49:29 (修正1回) │└ありがとうです(^^)/ 雄 2002/09/07 03:46:08 ├いいものありがとうございます~ ろっきゃん 2002/09/07 20:38:28 │└どもです~(^^) 雄 2002/09/07 23:54:01 ├★★それでは、北海道へ旅立ちます~★★ 雄 2002/09/08 00:02:24 │└行ってらっしゃい! 長良川の鮎 2002/09/09 01:42:45 (修正1回) │ ├横レス失礼~♪(追加あり↓) た~ちゃん。@店子その2(笑) 2002/09/09 08:35:18 (修正2回) │ │└さらに横レス♪(↑追加返し) 長良川の鮎@店子その1(笑) 2002/09/09 17:41:39 (修正3回) │ └横レス失礼~♪2(追加あり↓) KAZU@店子その3(笑) 2002/09/10 01:58:04 (修正2回) │ └さらに横レス♪2(追加返し↑↓) 長良川の鮎@店子その1(笑) 2002/09/10 03:59:09 (修正3回) │ └横レスのななめレス。(^^;)(追加↑) た~ちゃん。@店子その2(笑) 2002/09/10 22:57:15 (修正1回) └読みましたよん。(^-^) 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/09/12 21:27:30
雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ 雄 2002/09/06 04:58:50 (修正1回) ツリーに戻る
雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2002/09/06 04:58:50 ** この記事は1回修正されてます | |
ども、みなさん(^^)/ 釧路湿原への旅行を8日に控えている雄でございます(笑) 旅行に行く前に、絶対に去年の旅行日記制作は終わらせようと 思ってましたが、やれやれ、なんとかなりましたです(^^;) 今回の更新では、「北の国から」巡りと、旭川のちょっと変わった スポットがメインとなります。 最後に、各観光地での歩きのポイントとかまとめましたので、 そちらもよろしければ、読んでみてくださいね~。 旅行日記へは、Featureの旅行日記から、雄の旅行日記を 選んでください。 更新したぶんの日記へのショートカットは、下になりますです(^^) コチラ↓ http://web.puresilk.ac/~kitahe/nikki/matome1.html では、興味があれば、どうぞです~。 ではでは~(^^)/ |
├完成おめでとーございますー! た~ちゃん。 2002/09/06 23:33:24 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ | 返事を書く ノートメニュー |
た~ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2002/09/06 23:33:24 ** この記事は1回修正されてます | |
完成おめでとーございますー! 次の旅行へ行く前に完結されたようで、よかったよかった。(笑) でわ、感想なんですが・・・ 実は私「北の国から」シリーズは、ひとつも見たことがないんですねー。(^^;) なので、ここらあたりの感想は他の人におまかせして、と。 >「松浦商店」 美瑛でレンタサイクルを借りるなら、ここが駅に一番近くて便利でしょうね~。 私の場合は、体力がないのと、短時間にスポットをたくさん 詰め込みたがる性格(笑)なんで、(あれば)もっぱらレンタルバイクです。 松浦商店にはバイクを置いてないんで、駅から右手に200mくらい行った ところにある「滝川サイクル」(だったと思う)で原付を借りました。 ちなみに昨年、富良野へ行った時も、中富良野の駅前で原付を借りて、 上富良野あたりまで足を伸ばしたりしてました。 >壷らーめん これは、私も旭川空港で食べました。(^o^)/ おいしかったけど、なんで壷なんだったっけ? 忘れちゃいました。(^^;) さて、もうじき釧路湿原への旅ですか。 いいですね~。 今の時期なら「くしろ湿原ノロッコ号」が走ってますね。 それと9月いっぱいは「MOO岸壁炉ばた」もやってるかな。(ちと夜は寒いような気も) とりあえず、湿原では、野良熊(笑)や野良丹頂鶴(いるのか?)に 襲われたりしないように、気をつけて行ってきてくださいね~。 でわ、いってらっしゃーい! (^o^)/~ |
│└どもです~(^^) 雄 2002/09/07 03:34:06 ツリーに戻る
Re: 完成おめでとーございますー! | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2002/09/07 03:34:06 | |
どもです~(^^) いや~、なんとか完成しました~(^^;) 旅行を明日に控え、なんとかなったという感じです(笑) さて、「北の国から」は、今、最終回を2夜連続で放映中ですね。 ものすごく長く続いたこのドラマも、もう終わりなんですねえ。 ここまで続くものも、そうはないですよね~。 でも、「北の国から」が終わってしまうと、観光としては どうなのかな、などと、ちょっと不安にもなったりします(^^;) お、美瑛と富良野では、原付きを借りられるですか~。 原付きは乗れるんですが、いや~、ここ5年以上乗ってないですねえ(ぉ 原付きが借りられれば、それはそれで結構楽かもしれませんね。 メモメモ(笑 旭風ら~めんは、何故、壷なんでしょうね~。 まあ、ふつうにどんぶりで出てくるよりも、意外性があって 面白いんですけどね。 ……中に入っていたチャーシューの固まりが、とってもオイシカッタ でございます~。 >ノロッコ号 あ、そういえば、まだ走ってますね。 北海道一遅いのだとかなんとか(笑) MOOで炉ばたもやってるのかぁ。ふむふむ、機会があったら、 行ってみますね~(^^) 湿原には、熊はさすがに出てこないだろうとは思いますが、 気を付けていこうと思います。 ベアベル、いるかなぁ(^^;) では、お読み頂き、ありがとうございました~(^^)/ |
├ご苦労様でした! 長良川の鮎 2002/09/07 01:49:29 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2002/09/07 01:49:29 ** この記事は1回修正されてます | |
ご苦労様でした! こんにちは、長良川の鮎です。 旅行記完結ご苦労様でした、それと追加の写真掲載して 頂き誠にありがとうございます。 旅の一日 夏頃は朝の4時すぎには明るくなっているから私は例年、 4時半起床、5~5時半出発という日程を組んで来ました。 夜は9~10時には就寝という健全ぶりです。 北海道の自然に囲まれると、明るくなったら起き、暗く なったら寝るという人間の根本を感じさせられます。 >麓郷 「北の国から」は、内容は知っているけれど実は私も一度も 見たことがありません!なんとなく苦手なんです? と言う訳で大半を占める書いてある内容についていけません(泣) まあ、そういった状況なのでドラマを見ていない者にとっては 麓郷はただの舞台セットの森としか感じないのかもしれません。 (そうはいっても2度訪れているが・・・汗) 余談ですが麓郷から南へ小さな山を越した所に私のお気に入り があります。ガイドブックはおろか、普通の地図にも書かれて いない小さな農村地区ですが、周りを山に囲まれその風景は 北海道を圧縮・ミニチュアにした感じです。季節にもよりますが 誰も知らない超穴場?です。 >サンタプレゼントパーク うぐぅ~、し、知らないよ・・・・・西の方にあるスキー場の ことかなぁ。 久保さんなら知っているんだろうか? そういえば私も旭川の美術館等に入ったことがないし、それ 以前にスキー大好き~・・・なのに北海道で一度も滑った ことがないな。 旭川といえばラーメン食べて、マルカツで本とCDを買って (何故か毎回CDを購入してしまう。そう言えば、愛しの スノーマンも昔あそこで購入したんだっけ・・・) 歩行者天国をぶらぶら100円ショップに入り、途中ローソン で缶コーヒー買ってまたぶらぶらという毎年ワンパターンの 繰り返しです。 >あるきかた 免許のある方は勇気を出して(笑)レンタカーを借りよう! 免許のない方は教習所へ行きましょう! 時間的、経済的にもすべてこれで解決!効率の良い方法です。 (とはいえ、該当する方々にとっては容易なことではない んだろうなぁ・・・・・・) 身なりがみすぼらしい私?はいつも地元の人と間違えられよく 尋ねられます。大半が観光スポットや飲食店、移動方法なので なりすまして答えていますが・・・。 北海道全域に掛けては北海道人より北海道を知る者として心内 密かに自負しております(危険?)。 ~余談~ ススキノは夕方5時以降、勇気を出して歩きましょう! 人生経験は必要です(本当か?) 基本的には無視すればOKですが、万が一身体に触れられた 場合その瞬間「ぽんびき行為」発生ですので「すすきの交番」 へGO!GO! 私は結構楽しんで夜のススキノを積極的に歩きますね。 でも最近前記述の「みすぼらしい」なのか「歳」なのか寄って 来るのが減ったような・・・、なんだか寂しい(笑)! (注・お店には入りませんよ!お金がないから・爆) ~追伸~ いいなぁ~釧路湿原旅行・・。行きたいなぁ~ぁ・・・。 陽子「あんたがそれを言ってど~するの(怒)!」 う、うぐぅ。意地悪・・・・・! 今年の12月31日夜、どうしたら大通り公園に立って いられるか画策しよ~っと・・・。 陽子「・・・・・・・・。」 |
│└ありがとうです(^^)/ 雄 2002/09/07 03:46:08 ツリーに戻る
Re: ご苦労様でした! | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2002/09/07 03:46:08 | |
ありがとうです(^^)/ 朝4時起きなんですか~。 私には、ちょっと無理カモ( ̄▽ ̄;)(笑 でも、時間があればあるで、有効利用はしたいですよね。 ……でも、私車を運転できないんですよね~。 教習所にも行った方がいいのでしょうけど、夜11時をこえる 時間まで仕事してたりするので、なかなかまとまって乗れる 時間がとれなくて(^^;) でも、今度はできればレンタカーもいいかもしれませんね。 麓郷は、確かに舞台セットの町ですよね。 「北の国から」でもっている地域ですから、そうなるのは 仕方がないのかもしれませんね。 私も、殆どこのドラマは知らないです。 でも、これだけ長く続くドラマというのも珍しいですし、 それだけ支持されていたという証拠でもあるのでしょうね。 >穴場 ほほう、穴場がありますですか~。 最近の北海道は、どこも観光地化されていますし、逆にそういった 場所にいくと、新鮮な感じがするかもしれませんね。 >サンタプレゼントパーク ここは、リフトもありましたので、スキー場で確定みたいです。 でもさすがに、夏場にひょっこりと来る場所ではないなぁ、 などと、ちょっと空しくなったりしたスポットでした(^^;) ススキノは、何度か足を運んで、その度にチンピラの喧嘩に 巻き込まれそうになりましたからね~(^^;) 客引きとモメて、逃げ出そうとして捕まっている人とか何度も 見せられると、君子危うきに近寄らず、かな、などと、勝手に 納得してしまう自分がいたりります(笑) あ、ススキノのいいお食事店は、私も行きたいです(笑 今度は釧路湿原なので、服装などに気を付けて、ゆっくりと 楽しんでこようと思います。 では、読んで頂き、ありがとうでした~(^^)/ |
├いいものありがとうございます~ ろっきゃん 2002/09/07 20:38:28 ツリーに戻る
Re: 雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ | 返事を書く ノートメニュー |
ろっきゃん <fnoukdyhwi> 2002/09/07 20:38:28 | |
いいものありがとうございます~ 非常に詳しく写真も豊富、 データベースが「北へ。国語辞典」なら こちらは「北へ。百科事典」ですね。 レス遅れましたが、読ませていただいて、気球って 非常に怖そうだと思っちゃいました。 飛行機の着陸時にいつもドキドキしてる私には とても乗りそうにありません。 まだ行っていない美瑛・富良野、いつ行けるかわかりま せんが、その時に参考にできるように、 いつまでもアップしててくださるよう よろしくお願いします(^^) では、長編完成おめでとうございました~(^o^) |
│└どもです~(^^) 雄 2002/09/07 23:54:01 ツリーに戻る
Re: いいものありがとうございます~ | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2002/09/07 23:54:01 | |
どもです~(^^) 長々と続けてきましたが、なんとか旅行前に終えられてほっと しています(笑) 私は、レンタカーを使わず、徒歩、自転車、公共交通機関、タクシー を使うというかなり特殊な旅行をしているので、そんな 私でも、これだけ巡れてしまうよ、的なものが伝われば、 嬉しいでございます~(笑) 気球は、なかなかスリル満点で、面白かったですよ。 ろっきゃんさんも、一度は体験そてみる事をお勧めします。 ぞくぞくしますよ~(ぉ(笑 旅行日記は、私の管理する限り、いつまでも残しておきますので、 安心して見ててくださいね~。 では、今日から層雲峡、摩周湖、釧路方面へと向います。 その日記もまた書こうと思っていますので、興味があれば、 また見てみてくださいね。 それでは~(^^)/ |
├★★それでは、北海道へ旅立ちます~★★ 雄 2002/09/08 00:02:24 ツリーに戻る
Re: 雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2002/09/08 00:02:24 | |
★★ それでは、北海道へ旅立ちます~ ★★ 皆さん、どもです(^^) ええと、前述していましたが、今日より、またまた北海道へと 旅立つ事になります~。 今回のルートは、層雲峡→摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖巡り→釧路湿原 というコースになっています。 基本が歩きと、バスなどの交通機関になるので、どこまで 行けるか分かりませんが、できる限り巡ってこようと思っています~。 8日の朝7時半にはバスに乗り、戻ってくるのは12日の 予定です(^^) その間も、この掲示板は開けておきますので、副管理人の 皆さん、何もないと思いますが(笑)、よろしくお願いしますね~。 では、行って参ります~(≧▽≦)ノ |
│└行ってらっしゃい! 長良川の鮎 2002/09/09 01:42:45 (修正1回) ツリーに戻る
Re: ★★それでは、北海道へ旅立ちます~★★ | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2002/09/09 01:42:45 ** この記事は1回修正されてます | |
行ってらっしゃい! 管理人さんがいなくなったので店子達は 飲めや歌えの悪行三昧(笑)。 陽子「そうはいかないわよ!留守中は私が守ります」 冗談は摩周湖に沈めておいて・・・・・・ 管理人さん北海道旅行行ってらっしゃ~い! (もうかなり遅いと思いますが・・汗) どのようなルートでどんな所へ行くのかは大体予想は 出来ますが、旅行記書かれるのを楽しみに待っています。 (完成は来年になってしまうのでしょうか?) 他人から見る自分の見てきたいつもの風景が どう違うのか比べてみるのが非常に楽しみです。 公共交通機関という点でも自分とは違った視点と 楽しみが味わえると思います。 あと、道東で恒例の「くしろ・ねむろスタンプラリー」 がまだ開催しているはずですので、いろんな観光地・ 施設等で集めるのも良いかもしれません。 応募して(スタンプ6つから可)商品をゲットしよう! 当たればの話ですが・・・ お土産は「はろうきてい」の漁師バージョン?の プチタオル・ぬいぐるみを「一セット」お願いしたいな。 キティが頭にねじりはちまき、腹にさらしを巻いて 漁師のはっぴを着て、腕組みをしながら大漁船の 先頭に立っているという極めてお茶目な絵柄です。 実は過去北海道で発売されたキティのぬいぐるみや タオル、ピンズ等々その大半を新型(笑)が出るたび 購入しています。まあ、ほとんどが娘と相方(笑)のもの になってますがね。で、今年これと新型のラベンダーキティ をそれぞれ購入しましたが、この漁師タイプを初めて 自分が今更ながら欲しくなりました。 鮎 「返さないよ!」 陽子「男が持つものじゃないわよ」 だそうです。でも、もう1セット欲しいなぁ・・・・。 あと、砂湯か川湯の温泉街に行かれたらお風呂に入れる 「湯の花」がお勧めです。黄色い色した川湯温泉から 採出した天然の硫黄泉です。 注・白い粉タイプの湯の花もありますが、もちろん天然の 湯の花ですが・・・裏を見ると採出地が「岐阜(笑)」と なっています。これは、摩周湖・硫黄山のレストハウス にも堂々とありますが、みんな騙されて買っていきます。 北海道にこだわる方にはご注意です。 (本物(天然物)には間違いないのだが・・・) あっ、そうそう、層雲峡行かれるんでしたよね? 層雲峡で銀河・流星の滝方面まで行く為にレンタサイクル を借りるのなら良いですが、銀河・流星の滝で小函方面に 向かう為レンタサイクルを借りるのはNGです。昔は銀河・ 流星の滝から小函や様々な滝を通りトンネルを越して大函 まで行けました。近年は落石があり小函の手前までしか 行けなくなりましたが今年夏、工事なのか落石なのか さらに手前までしか行けませんでした。 自転車で片道3分で終了、ぼったくり状態です(汗)。 レンタサイクルを必要としない行程なら良いのですが 使用される場合注意ですよ。 (と、言ってももう遅い・・・・) 過去、私の旅に一緒になった方々は皆んな口を揃えて 「夏から秋に入る時期の道東は天気も風景も一番最高!」 と称します。季節も旅も今一番の優雅だと思います。 どうか平穏無事で楽しい最良の旅行になることを 心から祈っております。 PS オンライン接続時やDCではBBS規約のページに 何故か進入出来ませんでした。PCオフラインにして規約の ページを表示してからは普通に掲示板に接続・書き込み が出来ます(今現在)。 いつもの、アレですか・・?管理人さん不在時に・・・ |
│ ├横レス失礼~♪(追加あり↓) た~ちゃん。@店子その2(笑) 2002/09/09 08:35:18 (修正2回) ツリーに戻る
Re: 行ってらっしゃい! | 返事を書く ノートメニュー |
た~ちゃん。@店子その2(笑) <epzgjuhhbv> 2002/09/09 08:35:18 ** この記事は2回修正されてます | |
横レス失礼~♪(追加あり↓) 今頃はどこらへんをまわっておられるんでしょーね。 天気もそこそこ良いようだし、うらやましいなぁ。(^o^)/ >「はろうきてい」 う。 実は私もいろいろ持ってたりする。(^^;) おみやげ売り場には、必ず「北海道限定はろうきてぃ」のコーナーがありますからね~。 ちなみに北海道へ1回行くたびに1個、小さなぬいぐるみが増殖中~。 (アイヌのファッションしたピリカきてぃとか、エゾアザラシきてぃとか(笑)) 他にも、ラベンダーきてぃの肩たたきとか、いろいろ所有してます。 (きてぃのドタマで肩をたたくのは、なかなかシュールです。かなり硬くて痛いけど。) >BBS規約のページに何故か進入出来ませんでした。 あれ、ほんとだ。 お気に入りをBBSに直結してるんで(笑)、全然、気がつきませんでした。 ふむ? アドレスから見て、HOOPSさんでもAROUNDさんでもない ですから、管理人さんが別途、借りておられるところでしょう。 まぁそのうち、サーバー屋さんの方で勝手に直るかもしれないし、 雄さんには、久々の北海道旅行を十分に堪能していただきましょー。(^o^)/ ☆☆☆ 以下、追加 ☆☆☆ >再度泣く泣く引き返し購入 唖然。(笑)←失礼! 長良川の鮎さんの場合だと、多分、車での移動だからできるんでしょうけど、 それにしてもすごい。(^^;) 「はろうきてぃ」といえば、私、この週末に友人と「北陸へ。」(笑)行ってきたんですが、 そこでは「越前カニきてぃ」と「ナマズきてぃ」を売ってました。(買わなかったけど) カニはともかく、ナマズはかわいくなかったなぁ・・・(苦笑) 奥尻島へ行った時には、ウニきてぃを探したんですが、売ってなかった。 ぜひ作って欲しいものです。 >「きつねぬいぐるみ特大サイズ」 ぬいぐるまーの私としては、一度、購入してみたい(笑)ですが、 値段もさることながら、持って帰るのがね~。 しかし、あのサイズは確かに赤ちゃんよりでかいだろーなー。(^_^;) >BBS 最近、人口密度がやや低めなのは、そういう影響もあったのか~。 特にDCで書き込みしてる人はツライかもしれないですね。 私の場合、トップページとBBSの両方をお気に入りに入れてるんで、 影響はなかったけど、トップしか入れてない人は、復旧を待つ必要があるかも。 >・・・・・・・・・・・・・ああっ、カニが食べたい! この脈絡のなさが好きです。(爆笑) でわでわ♪ |
│ │└さらに横レス♪(↑追加返し) 長良川の鮎@店子その1(笑) 2002/09/09 17:41:39 (修正3回) ツリーに戻る
Re: 横レス失礼~♪(追加あり↓) | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎@店子その1(笑) <guhftnjywu> 2002/09/09 17:41:39 ** この記事は3回修正されてます | |
さらに横レス♪(↑追加返し) 許容量オーバーしたので新たにレスです(汗)! 「はろうきてい」は悩みものです。 今まで一番辛かったものは地域限定バージョンです。 ファスナーホルダーで例を挙げますと、身近な場所では 札幌バージョン(時計台にキティとSAPPOROのロゴ、等)、 管理人さんが行かれた方面では層雲峡や摩周湖バージョン、 行きつく先では宗谷岬や納沙布岬バージョン等、各地に 多々点在しています。 以前買い忘れ、帯広から納沙布岬までたかだか500円 程度の為に再度泣く泣く引き返し購入したという苦い(笑) 想い出があります。 牧場限定キティというものも出た当初は一部の牧場 でしか販売していなかったので大変でした。 (今は札幌市内でも売ってるけど・・汗) 形の残るお土産ついでに書いておきますが、私の一番 の自慢は各地名入りキーホルダーです。 札幌でも「札幌・藻岩山・羊ヶ丘・時計台等々」種類が ありますように北海道全域では物凄くあります。 「神仙沼」や「裏摩周」のように移動手段と時間が必要 とされる場所や「霧多布」のように売店がほとんど営業 しておらずもう手にはいらないようなものもあります。 「黒岳7合目」「旭岳姿見の池」等そこまで登らないと 手に入らないものや、冬の網走「オーロラ号」船内でしか 購入出来ない季節ものなどあります。 最近はちょっとした所でもオリジナルキーホルダーを 作るので(オシンコシンの滝、はまとんべつ等)集める のに苦労します。 「知床」「知床連山」「知床峠」「知床五湖」「知床岬」 等々も別ものとしてハマッタように収集しています。 地名が付いたキーホルダーを見ると場所関係なく即買いです。 で、今現在200くらいあるのかな、1個500円くらい として・・・・うわっ!怖い。 ついでに一番馬鹿なお土産は 「きつねぬいぐるみ特大サイズ」 です。お土産屋でよく見かけるけれど店の奥や棚の上などに 置かれているどうしようもなく大きい奴(笑)です。 何故お馬鹿だと言いますと、値段も然る事ならば物凄く 可愛いのですが購入当時娘・鮎よりも大きかったせいか、 「怖い」 の一言で片付けられました。 で、今現在までも、ビニールの袋さえ空けられないまま 押し入れの中に座っています(泣)! >BBS 書き込み出来るシチュエーションが多いのに何故か 書き込みがないから不思議に思っていたのですが・・ そうなると事態を知らない方、ましてや管理人さんが 家出(笑)・・・旅行に行って現在留守中を知らない方に とっては状況把握出来なくて不安だろうな。 今現在でもDCなんて完全締め出し状態だし、PCでも 過去履歴がなければ進入出来ないんだもの。 回復待ちになるかそれとも帰宅待ちか・・・(汗)! 遠い北の空の下、 いま何をしていらっしゃるのでしょうか(遠い目)/~。 ・・・・・・・・・・・・・・ああっ、カニが食べたい! ~追加~ 10日午前1時現在、BBSの状況 「あっ、直ってる!」 良かった、良かった(ふぅ)! きつねとわたし 身長約90cmの2頭身、体重・スリーサイズ秘密(笑) 価格はタラバガニ数匹分(汗)のこの特大きつねぬいぐるみは 購入時、実はバイクでした。 阿寒湖畔で購入し、背中に子供を背負うように紐で絡め 移動してました(笑)。移動中は注目と爆笑で私としては 満足?でしたが、購入2日後美瑛から旭川に向かう途中 大雨に遭いその命危ぶまれたので(笑)やむなく郵便局 から郵送しました。 |
│ └横レス失礼~♪2(追加あり↓) KAZU@店子その3(笑) 2002/09/10 01:58:04 (修正2回) ツリーに戻る
Re: 行ってらっしゃい! | 返事を書く ノートメニュー |
KAZU@店子その3(笑) <ueqmdtgecl> 2002/09/10 01:58:04 ** この記事は2回修正されてます | |
横レス失礼~♪2(追加あり↓) 今週の北海道は天気は上々で羨ましいですね。 良いなぁ~ 北海道旅行。雄さん、今何処かな? >はろうきてい 大ファミリーですね。 北海道で私が生息を確認できたのは、 きたきつね・みみずく・あざらし・えぞしか・まりも・らべんだぁーのポピュラー組で、レア組は見たことないです。 一番知られているのはラベンダーでしょうね。北海道物産展に同行して全国行脚してるから(*^^*) 因みに一番のお気に入りは、 むぎわら帽子をかぶってラベンダーの花束を持っているラベンダーキティちゃんの携帯ストラップです。めっちゃ可愛いですよ。 全国に何種類の「はろうきてい」が生息しているのかな? 仙台では、赤べこキティ発見! 会津若松では、白虎隊キティ発見! た~ちゃん。さんは北陸で、なまず はて?名古屋はあったかな? 金のシャチホコに食べられている様に見えるシャチホコキティ? 大阪は、キティちゃんが猫だけに、縦縞のタイガースキティ? >BBS 玄関(利用規約)から入れませんね。もぉー、戸締まりをシッカリしていくんだからぁ~(^^; 運よく合鍵(ここのアドレスのメモ)があったから入れたけど、無い方は困っているでしょうね。 それにしても重いです。DC君頑張っているけどなかなか読み込めないっス! ps.. 確認キーが変わっているのを忘れていて、再度書き込みしている間に治ったみたいですね。良かった良かった。 *追加* 30P??? う、おっ!? これは......レスが付いてる!? 一体、何故......1ケ月以上過ぎてから? うおおおおおおっっ!! 『時間差攻撃』なのだああああああぁぁ!!(大江千鶴子風) 遅れましたが、レス返ししておきました。 |
│ └さらに横レス♪2(追加返し↑↓) 長良川の鮎@店子その1(笑) 2002/09/10 03:59:09 (修正3回) ツリーに戻る
Re: 横レス失礼~♪2(追加あり↓) | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎@店子その1(笑) <guhftnjywu> 2002/09/10 03:59:09 ** この記事は3回修正されてます | |
さらに横レス♪2(追加返し↑↓) やっぱり、皆んなキティに手を出しているんだぁ(笑)! 大好評?頂いている「きていさん」ですが、今、家の あちらこちらに点在(汗)しているのを確認出来た分、 書かれていた以外であと、 銀ぎつね・えぞりす・クリオネ・えぞうさぎ・雪うさぎ ピリカ・カニ・くま・サラブレット・キティベア・・・ がありました。 因みに「むぎわらキティ」は我が家ではバスタオルと 洗面所のタオルとしても活動しています。 手元のマウスパットもそうですね(汗)! 赤いてんとう虫に白いスズラン(←惜しい!)にキティなど 携帯ストラップも多々ありますが、活用されることは当分 ありません。(携帯未所持・笑) 名古屋はありますよ、とんでもないものが(笑)。 金のしゃちほこキティは有名ですが、最近?では、 名古屋城キティ(きしめん、みそカツ、エビフライ、みそ 煮込みを目の前にしている)とかパチンコキティ(笑) (パチンコの店員さん?に称し名古屋コーチンとペアを 組んでいる)などがあります。 因みに私の岐阜では、飛騨高山の方で「さるぼぼキティ」、 近所では鵜飼キティなるものがあります。この鵜飼キティ、 名前のとおり、しっかり鮎ちゃん(笑)をくわえて・・・ ・・ではなく、抱きかかえています。 鵜の帽子についている目が最高に笑えます、一度何かの 機会があればご覧くださいませ。 PS 因みにKAZUさんって・・・ 30Pご覧になっているのかな・・。 ☆☆☆☆☆☆☆☆追加☆☆☆☆☆☆☆☆ ○私はその日の気分と時間に捕らわれない 性格なもので・・・(汗)。 ●「さるぼぼ」、説明するのも面倒くさいのでネットで 調べてね(笑)! |
│ └横レスのななめレス。(^^;)(追加↑) た~ちゃん。@店子その2(笑) 2002/09/10 22:57:15 (修正1回) ツリーに戻る
Re: さらに横レス♪2(追加返し↑↓) | 返事を書く ノートメニュー |
た~ちゃん。@店子その2(笑) <epzgjuhhbv> 2002/09/10 22:57:15 ** この記事は1回修正されてます | |
横レスのななめレス。(^^;)(追加↑) 結構持ってる人いるんですね~。>きてぃ ネットで探したら、こんなページがありました。(名前クリックで行けます) 長良川の鮎きてぃ・・・もとい、鮎を抱えた鵜飼キティも載ってます。 (中部→岐阜鵜飼バージョン) それにしても、いろいろありますね~。 ムツゴロウとか広島カキとか、へんな「かぶりものキティ」を見ると、 北海道限定きてぃは、まだおとなしいような気が・・・(^^;) どうせなら、うにキティとか、とうきびキティ、いくらキティ(これはイヤかも) なんかも作って欲しいものです。(笑) >縦縞のタイガースキティ うーん、どうだったかなー? 大阪の人間は、大阪の土産物屋に行かないんで(笑)、わかんないっす。 でも、いかにもありそうな気はしますね~。 >さるぼぼキティ 別のページで見ましたが、さるぼぼって何だっけ? 猿じゃなさそうな感じもするけど・・・? それにしても、夜だとすげぇ重いわ・・・ ☆☆☆ 追加 ☆☆☆ >「さるぼぼ」 了解! で、調べてみると 猿で正解のようですね。 「ぼぼ」は赤ちゃんのことで、 猿の赤ちゃんもしくは、赤ちゃんに遊び道具として与える猿の人形の意だそうで。 真っ赤な顔のない人形らしい。 勉強になりました。(^^;) |
└読みましたよん。(^-^) 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/09/12 21:27:30 ツリーに戻る
Re: 雄の2001北海道旅行日記が完成しました~ | 返事を書く ノートメニュー |
久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 <ljjolcpwmr> 2002/09/12 21:27:30 | |
読みましたよん。(^-^) 今日は!!久保 真です。(^-^) 何とか旅立ちの前に旅行記完成しましたね。良き事かな。(笑) ほほぅ~富良野、それも『北の国から』巡りをしましたか。 しかもまたタクシー貸し切りで。(^^; 何故そんなに金持ちなんだ~!!?(大号泣)(T-T) ・・・あぁ~げふんげふん。失礼。 わたしとした事がついつい取り乱してしまったよ。(何時もの事だが) さて、その北の国から、ですが、まぁドラマが終わっても立派に観光名所 としての役割は、少なくとも暫くの間は、続くと思いますよ。 これだけ長きにわたって皆にひたしまれて来たのですから。(^-^) 北の国から・・・また良き話しがひとつ終演したのか・・・ 何か寂しいですね。 ああ~何もない町ですみません、旭川市ってば(^^; 出身者のひとりとしてお詫び申し上げます。m(_ _)m(笑) しかし壷ら~めんとは・・・ユニークだなぁ。(^-^) それでは、次なる旅を満喫あれ!! 久保 真でした!!(^o^)/ |