新しく発言する EXIT 「北へ。」
雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;...




















  雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;)2002/09/13 00:44:51  (修正1回)
  お帰りなさい!(追加♪) 長良川の鮎 2002/09/13 02:04:40  (修正3回)
  │└ただいまです〜(^^)/(追加〜)2002/09/13 02:36:30  (修正1回)
  お帰りなさい! ひで 2002/09/13 02:53:53 
  │└どもです〜(^^)/2002/09/13 15:46:05 
  お帰りなさいませ〜♪ た〜ちゃん。 2002/09/14 00:54:32 
  │└ただいま〜(^^)/2002/09/14 23:08:04 
  お疲れ様でした!! バティー 2002/09/15 00:27:17 
  │└どもです〜( ̄▽ ̄)ノ2002/09/15 02:37:23 
  おつかれさまでした〜 ろっきゃん@名クリお兄ちゃんアンケ開催中 2002/09/16 22:44:46 
  │└どもです〜(^^)2002/09/18 23:30:42 
  おかえりなさい。(^-^) 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/09/19 16:31:09 




















  雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;)2002/09/13 00:44:51  (修正1回) ツリーに戻る

雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2002/09/13 00:44:51 ** この記事は1回修正されてます
皆さん、お久しぶりでございます(笑)

うおおっ、三万ヒットですと!!Σ( ̄□ ̄;)(笑)

かんりにん、無事北海道から帰国致しました〜(^^)/

今回は、層雲峡、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖、釧路湿原、と
いうコースで巡ってきましたが、予想以上に多くの場所を
巡る事ができました。
上記の殆どの観光地を網羅してるいかもしれません(^^;)

……まあ、数カ所、『何この対応……(TT )』と感じるような
不快な店員に出会ったりしましたが、おおむね、大変よい
旅行だったと思います〜。

ホテル手前でわざわざ停車して下ろしてくれたバスの運転手さん、
時間に間に合うように一生懸命頑張ってくれたタクシーの
運転手さん、湿原木道で親しく話し掛けてくれたおじさん、
和商市場の明るいおばちゃんたち、そして、ほがらかなツアー観光客の皆さん……。
みんな温かかったですよ〜ヽ( T▽T)ノ
北海道の観光地の人って、いい人多いですよね。
だからこそ、対応や口のきき方を知らない人が、余計に目立つ
んですけどね〜(ーー;)

まあ、嫌な思いでは、いい思いでで流して、いずれ写真と
一緒に、今回の観光について日記を必ず書こうと思います(^-^)

動物も、かなりの数、接近遭遇しました。
エゾシマリス、エゾシカ、丹頂鶴、キタキツネ、謎の青い鳥(笑)
そのあたりも、写真と一緒に掲載しますですよん。

あ、層雲峡、遊歩道通行止め、知ってましたよ、長良川の鮎さん(笑)
そのへんはぬかりなく( ̄ー ̄ )(ニヤ

では、またこれから、管理人に戻ろうと思いますので、これからも、
どうぞよろしくお願いしますね〜(^^)/




















  お帰りなさい!(追加♪) 長良川の鮎 2002/09/13 02:04:40  (修正3回) ツリーに戻る

Re: 雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2002/09/13 02:04:40 ** この記事は3回修正されてます
お帰りなさい!(追加♪)

お帰りなさい!管理人さん。
旅行どうでしたか、ちょっと羨ましいです(笑)
そして改めて、
『30000HIT』おめでとうございます!


まず、明日の都合で簡単なお返事になりますが
お許しくださいね(汗)!

>観光地を網羅
頑張った(お財布の中身が?)ようで、いろんな所を
訪れたようですね。どこへ行ったのか何があったのかが
伺うのが楽しみです。(一つ一つツッコミますよ・笑!)

>不快な・・
珍しいですね・・私は今までこれといった不徳?な者に
出会った覚えがないのですが・・・。
私、前職大手小売店に勤めていて販売士資格持っている身
なのでその手には少しうるさいのです・・(汗)。

>北海道の人たち
基本的に良い人ばかりですね!逆に、お世話好き・お節介
好きの人が多いくらいだ・・(説明大好きおじさんなど)

>日記
楽しみにしています。

>動物遭遇
エゾシマリスは摩周湖等、エゾシカは屈斜路湖畔やその周辺
釧路湿原まで、丹頂鶴は釧路湿原に、キタキツネは・・・・
至る所どこにでも転がってますね(笑)。
謎の青い鳥・・・なんだろう?
アオバトかそれとも渡りのオオルリかな?今の季節は北海道
だったかな?(野鳥の会経験者・笑)

>層雲峡
なによりです!

店子は店子なりに頑張ります。
これからも宜しくお願いします!

☆☆☆☆☆☆☆追加☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます・・・眠

サルボは道沿いにあるからわりと訪れる人が多いけど、
夢ヶ丘展望は・・・レアだな(笑)あそこは達古武の
キャンプ場の客が暇な時(笑)行く所だからなぁ・・・

美幌・津別・藻琴とそれぞれから見る屈斜路湖は違った
姿を見せます。津別は標高が高いので湖を見下ろす感じ
がありますね。

塘路かぁ・・駅前のノ○ッコ8001かレイク○イドとうろ
かな?それ以外の所なのか?(喫茶が思い浮かばない・・汗)。
MTBだったよね?
塘路といえばどちらかというとレンタルカヌーの方が印象
強いところなので詳しくはわかりませんが、サービス状況は
伺うところでは良くないようですね・・・。
訪れる人はカヌーか玄人さんが多くそこには自前でチャリ
を持ち込むのでサービス不備に文句を言う人が少ないのでは
ないでしょうか・・・。

阿寒湖畔、あそこはお土産屋の激戦区なので比較的活気と
笑顔、サービス良く、話をすると長引くような良い所
なんですがねぇ・・・一ヶ所でもそういった所があると
全体のイメージになってしまいます、本当に残念です。
因みにどの辺のお店だったのでしょうか?
(アイヌコタンのお土産街、遊久の里鶴雅前のお土産街、
 ニュー阿寒ホテル方面のお土産街)
数十軒はあると思われる膨大なお土産屋さんのほとんど
入ったことのある自分にとって、こういった悪態は
今度訪れた時確かめてみたいものです(プンプン!)。
(私、小売業の指導出来ますから・笑)




















  │└ただいまです〜(^^)/(追加〜)2002/09/13 02:36:30  (修正1回) ツリーに戻る

Re: お帰りなさい!(追加♪) 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2002/09/13 02:36:30 ** この記事は1回修正されてます
ただいまです〜(^^)/(追加〜)

まずは、三万ヒット、ありがとうです〜(T▽T)
これからも、よろしくお願いしますね!

さて、今回は、観光バスでは行けない所、サルボ展望台や、
達古武さんぽ道、夢ケ丘展望台なども巡ってきました。
歩いたんですよ……細岡駅から、釧路湿原駅まで……( ̄▽ ̄;)(笑)
まあ、行きたい所があったので、しかたがないんですけどね。

また、津別峠もなんとか見られました〜。
夕日がとても綺麗でした〜(^^)

動物は、仰る通り、リスは摩周湖、エゾシカは、屈斜路湖、鶴は湿原でした。
キタキツネは、細岡展望台にいましたよ。

不快だったのは、塘路の喫茶店と、阿寒湖の土産物屋さんですね。
写真厳禁な所だったのに、私写真撮ってしまったんですよ(汗
むろん、私に非があるので頭を下げて謝ったのですが、それからの
対応は、蛇蝎のごとく嫌われてミソクソでした。開口一番、
「……で?(ーーメ)」
ですから(汗

特に塘賂の方の喫茶&レンタルサイクルは、お金を払った相手に
「ありがとう」も言わず、自転車を借りた人に気を付けて、も、
おかえりなさい、お疲れさま、もなし。
おざなりにルートを説明して放り出し、帰ってくると、
「もういいんですか? じゃ、鍵」
写真を撮ったのがそんなに気に食わないのだろうか……
と思ってたら、他のお客にもそんな感じ。
……ちょっとムっとしました。「ちゃりんこおたる」を見習ってほしい(泣

笑顔もなしで、観光客と触れ合おうともしない。
これは、阿寒湖の土産物屋さんにも言える事で、キタキツネを首輪で
つないで店先に出しておき、近寄った客に、若い店員が
「何か買ったら、写させてやる」
といった事を言い、買った客に笑顔もなく、ありがとう、もなし。
むすっとした表情で、客と顔も目すらも合わせない。
……泣きたくなりました(TT)

まあ、ムシの居所が悪かったのかもしれませんが、観光客にとって、
その場はとって一泊。その日に感じた事が、その土地のイメージに
繋がるんですよね。
そこであんな対応をされたら、私でもちょっと、ね(^^;)
もちろん、私も調子にのって写真を撮ったのがいけなかったので、
反省点でもありますが、誠意を見せて謝ったのなら、それなりの
対応はして欲しかったです。
見せしめみたいでしたもん、ほんとに(汗

まあ、いろいろとありますが、不快なのは一割にも満たないものですし、
いい思いででくるんで忘れようと思いますです。

では〜(^^)/

__________________________

オハヨウゴザイマス(笑

ええと、塘路の方は、そのどっちかです。
いや、晒すのはちょっと……私も悪かったしそこまでは(^^;)(汗
写真を撮る人を蛇蝎のごとく嫌う人が店員やってるので、
私のように知らずに撮ってしまうと、例え頭を下げても、
それからの対応は最悪です(泣
「ちゃりんこおたる」や美瑛の「松浦商店」に比べると……ああ( TT)
自分がどんな目つきで、どんな態度でどういう話し方をしているか、
考えて欲しいな、なんて思いました。御自分のためにも、ね。

阿寒湖は、ボッケ前のビジターセンター前の坂にある土産物屋さんです。
若い店員さんを見て、本心で『何、この人(ーー;)』と思ってしまいました。
商品の質でなく動物で客を引いて、写したければ何か買えって……。

まあ、嫌な思いでは、日記を書いている内に忘れるでしょう(笑)

ではでは〜(^^)/




















  お帰りなさい! ひで 2002/09/13 02:53:53  ツリーに戻る

Re: 雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
ひで <drvcuyhtgz> 2002/09/13 02:53:53
お帰りなさい!

すばらしい自然、人間、そして動物たち、
初秋?の北海道を『満喫』されたようですね。
北海道新聞(Web版)によると、旭岳では
すでに紅葉が始まっているとありました。

2001北海道旅行日記は最後まで読みました。
レスするタイミングを逸してしまいました‥。
今回はひでが行ったことのない道東方面、
2002北海道旅行日記も楽しみにしています。


それでは!




















  │└どもです〜(^^)/2002/09/13 15:46:05  ツリーに戻る

Re: お帰りなさい! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2002/09/13 15:46:05
どもです〜(^^)/

いやいや、本当に満喫してまいりました〜。
自然ばかりの旅で、街中を歩くのとはまた違った観光ができた
と思いますです。

しかし、釧路湿原のあたりは、とんでもなく虫が多い!
湿原の中を歩いたのですが、ブオオオオオォォォォン!!という
虫の羽の音が大合唱(^^;)
恐かったです、ちょっとだけ(笑)

旭岳は、霧が濃かったせいもあり、登るのをあきらめましたが、
できればいってみたかったですね〜。

旅行日記をお読み頂けたようで、ありがとうございました(^^)
今度は、もっと早めに書いていきますので、またよろしければ
読んでみてくださいね。

ではでは〜(^^)/




















  お帰りなさいませ〜♪ た〜ちゃん。 2002/09/14 00:54:32  ツリーに戻る

Re: 雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2002/09/14 00:54:32
お帰りなさいませ〜♪

天気予報を見てた限りでは、天候はまずまずだったようですね。
(私の夏旅行は雨ばっかしだったから、うらやましいなー)

道東方面は、私もこの4月に行きました。
まだ雪の残る枯れた湿原も、それはそれで風情がありましたが(笑)、
やっぱ夏の湿原は綺麗&爽快でしょーねー。
・・・・虫は多いかもしれないけど。(^^;)

まずは身体を十分に休めていただいて、それから
「2002北海道旅行日記」の製作、頑張ってくださいまし。(^o^)/

あ、ちなみに私の夏の旅行日記も、だいぶ目処がたってきました。
近々アップさせていただく予定ですので、また、よろしくお願いいたしますです。m(_ _)m

でわ!




















  │└ただいま〜(^^)/2002/09/14 23:08:04  ツリーに戻る

Re: お帰りなさいませ〜♪ 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2002/09/14 23:08:04
ただいま〜(^^)/

天候は、なかなか良かったですよ〜。
特に、摩周湖では、大変いい天気に恵まれて、真っ青な摩周湖を
見られました〜。
……婚期おくれるって事でせうかね( ̄▽ ̄ )(笑

夏の釧路湿原も、なかなかいい天気だったんですが、いやいや、
虫の多さにはへきえきでした〜。
虫よけを持っていってたので近くによって来るだけだったのですが、
何より音がすごい!

ブオオオオオオオオオオオオン!!!!

という、ごう音が……( T▽T)

まあ、本物の自然、というものを間近で見られて、とても
満足でしたです(^^)

旅行日記は、写真が現像されて戻ってきてから、書き始める
つもりです。
もうちょっとだけ、待っててくださいね〜。

あ、た〜ちゃんさんの旅行日記も、楽しみにしてますですよ〜(^^)

それでは〜(^^)/




















  お疲れ様でした!! バティー 2002/09/15 00:27:17  ツリーに戻る

Re: 雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
バティー <wpzhctzziz> 2002/09/15 00:27:17
お疲れ様でした!!

ごめんなさい、富良野編の旅行記のレス、遅れてしまいまして^^;
こっちでまとめさせていただきますっ。

今回は道東方面だということで。
摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・・・3つの湖、どうでしたか?
バティーも実は、釧路湿原とこの3湖は回った事があるのですが
阿寒湖のフェリーで流れるマリモの歌(だっけ?)、聴きましたか?

1番気になるのは、摩周湖での天候だったりしますが(核爆)

旅行記の感想・・・ですが、
今回の「まとめ」、かなり勉強になりましたっ!
札幌・小樽・函館は「うんうん、確かに」って感じ。
ちゃりんこおたるの人の良さには脱帽ですよ(笑)
小樽では、晴れていれば、広い道を水族館まで自転車を走らせるのも
また爽快だと思いますよ♪(←経験者)

歩き旅のコツは、早寝早起き、ですか・・・・
朝が弱いバティーにとっては致命的っす(爆)
でも、雄ねえちゃんの旅行日記を見ていると
すっごく羨ましい旅をしてるなあ、って心から思うんですよね。
今から、理想の旅行に向けて早起きの特訓します(ぉ

それでは、本当にお疲れ様でした!




















  │└どもです〜( ̄▽ ̄)ノ2002/09/15 02:37:23  ツリーに戻る

Re: お疲れ様でした!! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2002/09/15 02:37:23
どもです〜( ̄▽ ̄)ノ

旅行日記の方、読んでくださったみたいですね。
ありがとうございます(^^)

今回は、緑が多かった前回にくらべ、青い空と水が多い旅になりました。
摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖は、それぞれが違った湖の魅力が
ありましたね〜。
砂を掘ったら温泉が出て来る屈斜路湖、青い空に綺麗に映える
摩周湖、マリモの不思議が味わえる阿寒湖。
いいですね〜。
あ、阿寒湖のマリモ応援歌、聴きました(笑)

『……マリモの応援歌?(^-^;;)』

と、その場に居合わせた観光客の方々が、それぞれツッコミを
入れてましたよ(笑)

2001年日記の、まとめの方も読んで頂けましたか。
おたる水族館までの自転車って、途中のトンネルがとても
恐いんですよね(←経験者(笑
私がレンタルサイクルでとても感じの良い方だな、と思ったのは、
小樽の「ちゃりんこおたる」と美瑛の「松浦商店」えすね。
とても笑顔で優しく接してくれるので、また来たいな、と
思わせてくれる所です。

さて、今回の道東旅行の日記は、来週あたりから書き始めようと
思っていますので、ちょっと待っててくださいね。

それでは〜(^^)/




















  おつかれさまでした〜 ろっきゃん@名クリお兄ちゃんアンケ開催中 2002/09/16 22:44:46  ツリーに戻る

Re: 雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
ろっきゃん@名クリお兄ちゃんアンケ開催中 <fnoukdyhwi> 2002/09/16 22:44:46
おつかれさまでした〜
>上記の殆どの観光地を網羅してる
すごいですね。あまりに精力的に動き回れたから
少しはハズレの対応もひいちゃったのかも。(^^;)
まあちっちゃい事は忘れちゃいましょう(^^)

私にとっては、
層雲峡、阿寒湖は10年以上前に行ったきりで、
とても懐かしさをおぼえるところです。
阿寒湖の遊覧船に乗っている時に、湖岸に熊が出てきて
いるのを見たりしました。
(出るのか?幻視だったりして(^^;))
摩周湖は霧のため車を停める所がわからずに、道路沿い
を通り過ぎてしまい、結果まだ見た事ありません。(^^;)
屈斜路湖と釧路湿原は行ったことありません。釧路湿原
とか変わった動物も多そうに思いますがそうなんでしょうか?

旅行記楽しみにしております。
おヒマがおありでしたらアンケ参加も考えてみてくださ
いね〜(自分もまだ未回答ですが(汗))
今後ともお世話になります。よろしくお願いしま〜す(^^)
おつかれさまでした〜
>上記の殆どの観光地を網羅してる
すごいですね。あまりに精力的に動き回れたから
少しはハズレの対応もひいちゃったのかも。(^^;)
まあちっちゃい事は忘れちゃいましょう(^^)

私にとっては、
層雲峡、阿寒湖は10年以上前に行ったきりで、
とても懐かしさをおぼえるところです。
阿寒湖の遊覧船に乗っている時に、湖岸に熊が出てきて
いるのを見たりしました。
(出るのか?幻視だったりして(^^;))
摩周湖は霧のため車を停める所がわからずに、道路沿い
を通り過ぎてしまい、結果まだ見た事ありません。(^^;)
屈斜路湖と釧路湿原は行ったことありません。釧路湿原
とか変わった動物も多そうに思いますがそうなんでしょうか?

旅行記楽しみにしております。
おヒマがおありでしたらアンケ参加も考えてみてくださ
いね〜(自分もまだ未回答ですが(汗))
今後ともお世話になります。よろしくお願いしま〜す(^^)


























  │└どもです〜(^^)2002/09/18 23:30:42  ツリーに戻る

Re: おつかれさまでした〜 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2002/09/18 23:30:42
どもです〜(^^)

層雲峡や阿寒湖は、なかなかよかったですよ〜。
でも、層雲峡は、ろっきゃんさんが行った時にくらべて、
かなり様相は変わっていると思います。
観光地としてかなり整備され、今も道路拡張工事は続いている
ようです。
全長4キロの銀河トンネルができ、遊歩道が危険回避のために
通行止めになったり、層雲峡も、これから変わっていくかも
しれませんね。

>ハズレな対応
う〜ん、今思い出してもムカつきますが(汗)、まあ、いい勉強に
なったと思います。
接客態度に妙な感覚を持っている人もいるのだなあ、気を付けよう、と(笑

釧路湿原は、久しぶりに自然に触れた気がしましたが、
何よりも虫の多さと音のすごさにびっくりでした。
ブォォォォォォォン!!
というごう音が、徐々に大きくなるのには、恐さも覚えましたね〜(^^;)

また色々と日記の方にも書こうと思いますので、またよろしければ
読んでみてくださいね。

>アンケ
う、可能な限り、参加いたしますです( TдT)

それでは〜(^^)/




















  おかえりなさい。(^-^) 久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 2002/09/19 16:31:09  ツリーに戻る

Re: 雄、只今帰ってまいりましたぁ〜( ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
久保 真@ターニャ王朝後方支援部隊長 <ljjolcpwmr> 2002/09/19 16:31:09
おかえりなさい。(^-^)

今日は!!久保 真です。(^-^)
おかえりなさいまし。どうでしたか?北海道の空気は?
『基本的』に楽しまれてきたようですね。
まぁ・・・観光地には、ときおり変な店もありますよ。
わたしも似たような経験ありますしね・・・
もっとも、わたしの場合は、北海道ではなく、岡山での話ですが・・・
あそこは、全体的に態度悪かったな。
態度悪くとも、客が来るって事なんだろうか・・・?
まぁ・・・ひねくれたヤツなど、何処にでもいますしね。
でもなぁ〜・・・
せっかく楽しもうとしたその地で、そんな目に会ったらやっぱりヘコみ
ますよね。(^^;

それでは、旅行記、お待ちしております。
久保 真でした!!(^o^)/

PS
前回の旅行記にも感想結構前に書き込みました。
良ければ見てあげて下さいな。m(_ _)m


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。