新しく発言する EXIT 「北へ。」
第二章のヒロインとは、地域限定で出会える...
















  第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘)2003/02/01 18:45:47  (修正1回)
  よそうはうそよ!【追伸2】 長良川の鮎 2003/02/01 22:31:24  (修正3回)
  │├ほほう、浜頓別は田舎なのですね(’▽’)2003/02/02 19:40:45 
  │└浜頓別・・・ 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2003/02/02 21:53:59 
  │ └時代 長良川の鮎 2003/02/03 01:14:37  (修正1回)
  徒然なるままに・・・ た〜ちゃん。 2003/02/01 23:37:51  (修正3回)
  │└なるほど〜( ̄▽ ̄)2003/02/02 19:53:26 
  │ └映画ネタなら…(横レス^^;) みずなぎ 2003/02/05 18:08:58  (修正1回)
  ひでもですよ! ひで 2003/02/02 01:40:35  (修正1回)
  │└明理ちゃんは、なるほど、今金町ですか!2003/02/02 20:07:58  (修正1回)
  │ └余談ながら・・・・・・ 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2003/02/03 23:05:10 
  そうですねえ。 ろっきゃん@大阪%自宅療養中 2003/02/02 23:48:50 
  │└ありそうですね、めぐたんトラップ(^^;...2003/02/03 04:06:01 
  車を使うとなれば バティー 2003/02/04 21:46:40 
  │└C.B.Sも、確かにどうなるか楽しみですね。2003/02/04 22:40:52 
  こんなのはどうかな? KAZU 2003/02/05 01:36:11  (修正3回)
  │└ほほう、面白いですな( ̄▽ ̄)2003/02/06 01:45:00 
  地域が広がる…って事は? マルベリー 2003/02/05 02:41:41 
   └繋がりは、どうなるんでしょうね(^^;)2003/02/06 01:50:52 
















  第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘)2003/02/01 18:45:47  (修正1回) ツリーに戻る

第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/01 18:45:47 ** この記事は1回修正されてます
どもー(^^)ノ

ちと次回作を期待しながら旅行本とか眺めていたんですが、ふとタイトルの
ような事を考えました。
車も使えるという話もありますしヒロイン5人は、札幌・函館近辺、道南、道央、道北、道東に
それぞれ対応していると予想(‘-‘)

原田 明里ちゃんは、お父さんが砂金堀り師という、なかなか個性的な
女の子です。
砂金といえば、北オホーツクにある《ウソナンタイ砂金採掘公園》。
ここは過去3度のゴールドラッシュを迎えており、昭和63年に立てられた
管理事務所の名前はゴールドハウス(笑)
過去には768.75gの金塊も出ており、舞台としては面白いかも。
近くにはクッチャロ湖、紋別にまで足を運べば《流氷砕氷船ガリンコ号》
もあり、さらには滝上公園のシバザクラもある。
あかりちゃんとの出会いの舞台は、猿払、浜頓別周辺とみた!(笑)

茜木 温子ちゃんは魚屋の子で、しかもサンプルが函館ときてるから、
出会いの舞台は函館〜札幌、小樽あたりになると予想ー(笑)
ここは、第一章のメイン舞台として何の問題もなく、スポットも多いですね。

病弱な白石 果鈴ちゃんの後ろにはナイタイ高原牧場のサンプルがあった
ことから、十勝、帯広の道南周辺が出会いの舞台かな?(笑)
ここには、然別湖や東雲湖といった自然に囲まれたアウトドアライフが
楽しめる場所としても秀逸。
東雲湖トレッキングでは森の散歩も行える・・・む、スオミちゃんでもよさげだな(笑)
十勝南部にはグリュック王国、そしてなんとも絵になるハルニレの木がある。
道央の美瑛・富良野は、もう何も言わなくていいですね(笑)
かりんちゃんとスオミちゃんは、どちらも静かで雄大なな自然と、とても
関連ありそうな予感がするので、道央、道南あたりがメインの舞台になるとみた!

朝比奈さんは、なんだか私が考えるといつも色物キャラになるんですが(汗)
道東で主人公を引っ張りまわすアウトドアお姐さん&温泉マニアとみた!(こらw
川湯周辺、湖群、釧路、そして知床といったところは、車と財力と体力がないと
とてもじゃないけど無理(笑)
一番動けそうで該当しそうなのは、京子ねえちゃんしかいませんのう(笑)

とか、いろいろと考えてみたんですが、みなさんはどう思われますか?
このように、北海道全土にわたってヒロインとの出会いがあると、とても
楽しいゲームになると思いませんか?
そしてゲーム後半には、主人公が行った地域限定で、ヒロインと自由に
旅行ができる設定にしてくれると、めちゃくちゃ嬉しい・・・(笑)

製作者サイドは死ぬかもしれませんけどね(^^;)

ではー(^^)/
















  よそうはうそよ!【追伸2】 長良川の鮎 2003/02/01 22:31:24  (修正3回) ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2003/02/01 22:31:24 ** この記事は3回修正されてます
よそうはうそよ!【追伸2】

『北へ。DD』が発表される前に自分がゲームシナリオを作ると
したら女の子を何処に配置するべきか考えたことがあります。
(人はそれを妄想と呼ぶ!)
普通にバランスを含めて考えると、
函館、札幌、旭川、帯広、釧路、稚内、北見or網走+αで8人
という感じです。
北海道の道路交通の最大の分岐点『旭川』に居を据えることも
考えました。
(西に札幌、南に富良野・帯広、東に北見・網走、北に名寄・稚内)

でも今回はヒロイン5人、ゲームの位置付けが現れた今、
「誰が・何処に」
というのプレイするまでは考えたくないのが正直な気持ちです。
だって面倒くさいもん(爆)(爆)!

陽子「『予想』を反対から読むと所詮、『うそよ』ですもの!」


〜お題・明理ちゃんの部屋〜

明理ちゃんの街?と言われている『浜頓別』ですが、
「あんな所で出会いがあるはずがないよ、ふつう・・(爆)」
というのが正直な感想(汗!

美瑛が都会に見えるほど小さな寂れた素朴な街、でも周辺施設や
観光地は綺麗な街。
クッチャロ湖畔、夏場はただの湖、冬は白鳥で有名だが場所的に
訪れる観光客は多くはない。(白鳥、正確には秋、春が一番多い)
実は紋別よりも宗谷岬、稚内の方が距離的にも時間的にも断然近い。
生活圏も名寄に行く人が多いというのが実情。

ウソタンナイ砂金採掘公園、実はキャンプ場内の真横に流れている
ウソタン川で採取。
テントを張って、3m先の川で半日掛りで一粒、これが精一杯!
現在の金相場を考えれば、一回500円でも大損である。
確実に採れる水槽(時間制限あり)の方が元は取れやすい(笑)。
「ゴールドハウス」
表札だけが金色でどこがゴールドハウスやっちゅうねん?
と思わずとツッコミを入れたくなるようなカマボコ型の建物。

【追伸】
読んでいた旅行本って、
「ひとり歩きの北海道」
じゃないのかな?
違ってたら捨て置いてください、
ただなんとなくそんな感じがしたので、、(汗
因みに自分は5年くらい前の古いのを持ってます。

【追伸2】
そういえば、中頓別のどこか(名前は知らない・汗)山奥で
(中頓別自体、充分山奥だが・笑)砂金獲りが出来るって話
聞いたことがあるような・・?
万が一、そこが舞台だったら『北へ。』はもうおしまいだな(爆)
















  │├ほほう、浜頓別は田舎なのですね(’▽’)2003/02/02 19:40:45  ツリーに戻る

Re: よそうはうそよ!【追伸2】 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/02 19:40:45
ほほう、浜頓別は田舎なのですね( ’▽’)

しかし、砂金といったら、あそこあたりしかない気もするんですよね〜。
あの美瑛よりもさらに素朴ということは、よほど静かな
田舎町なんでしょうね。
そういや砂金掘りの水槽、中に金入れて取りやすくしてるとか
なんとか聞いた記憶があるのですが、どうなんでしょうね(笑)

基本的に、クッチャロ湖周辺は、あまり観光客も訪れない
場所みたいですね。
そこに、面白いスポットを「北へ。」で見つけてくれたら、
それはそれで面白いかもしれませんね。

>ひとり歩きの北海道

あ、もってますよー(*’▽’)ノ
それを含めて、計八冊くらい、北海道旅行本は集めてます。
BIG RUN北海道の2002年版も買いました(笑)
こういう旅行本を読んでいるだけで、かなり楽しい気分に
なるのは、何故なんでしょうね〜。

ではでは(^^)/
















  │└浜頓別・・・ 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2003/02/02 21:53:59  ツリーに戻る

Re: よそうはうそよ!【追伸2】 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <wvyriebujc> 2003/02/02 21:53:59
 浜頓別・・・
 というと、私は即座に旧天北線を連想致します。
 この路線は音威子府から分岐してオホーツク海方面に向かい、
浜頓別を経由して南稚内で再び宗谷本線と合流していました。
今の宗谷本線が開通するまでは、こちらが「宗谷本線」を名乗って
いたのです。札幌から稚内行きの急行「天北」が走っていました。
また、ここからオホーツク海に沿ってローカル線「興浜北線」が
分岐していました。オホーツク海に沿って進み、雄武まで伸びていた
興浜南線と合体して「興浜線」となる予定でしたが、建設は中断されて
南北に分離したまま廃止されています。
 私は一度も乗らないまま天北線は廃線になってしまったので、今思うと勿体無いと言う気がします。(@@)

 「鉄道紀行」ネタでした。(^^;)
















  │ └時代 長良川の鮎 2003/02/03 01:14:37  (修正1回) ツリーに戻る

Re: 浜頓別・・・ 返事を書く ノートメニュー
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2003/02/03 01:14:37 ** この記事は1回修正されてます
時代

古来、街の形成には『川』が必要でした。
近代、街の中心は『駅』によって発達した、と言っても良いでしょう。
鉄道が無くなり駅が無くなる、
ここに街の寂しさを感じるのかもしれません。  

急行「天北」、私も写真でしか見たことがありません。
旅を始めた頃はすでに過去のものでした。
DD51やDE10(多分・汗)で客車を引く「天北」、
キハ系(多分・笑)で走る「天北」。
時代は昭和から平成へ、そして廃線。
そして期を同じくして鉄道ファンを止めてしまった自分。
小さなころから鉄道本に載っている「北の大地を走る」姿を
憧れるように見た列車の一つです。

〜天北線の名残〜
旧敏音知駅は現在「道の駅」として自分達ライダー・ドライバーに
憩いを与えてくれます。
(何も無い山奥のど真中だけにありがたい)
ホームとそのレール部分は現在名残としてあります。
旧中頓別駅は記念公園、バス亭として活躍しています。
浜頓別〜猿払の線路跡はサイクリングロードとして活用されています。

しかし、その他の大半は草むらの中で旧駅舎が寂(さび)れ、
ホームがひっそりと過去の時代を物語っているだけです。
北海道全域の旅はこうした歴史が至る所で出会う旅でもあります。

〜追伸〜
浜頓別とかオホーツク沿岸がゲームの舞台だったら
『北へ。信者』は訪れるに大変困難を極めるだろうな・・・。
















  徒然なるままに・・・ た〜ちゃん。 2003/02/01 23:37:51  (修正3回) ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2003/02/01 23:37:51 ** この記事は3回修正されてます
徒然なるままに・・・

全道が舞台だし、各ヒロインがそれぞれエリアを持つことは十分に考えられます。
だとしたら・・・

温子ちゃん 道南代表
魚屋さんの娘でサンプル画像が函館ですから、朝市のお店の看板娘だと見た!
主人公が一文無しになり、空腹で行き倒れかけたところを温子ちゃんに助けられ、
そのまま温子ちゃんちのお店でバイトすることになった・・・という出会いはどうでしょー?(笑)

スオミちゃん 道央代表
フィンランド語でフィンランド自身のことを「スオミ」と言うそうな。
(「スオ(suo)」=湖、池 に由来)
北海道でフィンランドと関係が深いのは、奈井江町(ハウスヤルビと友好都市)と
壮瞥町(ケミヤルヴィと友好都市)だが、『湖』を考慮して、洞爺湖のある壮瞥町でどうか?!

明理ちゃん 道北代表
おやじが砂金野郎(笑)ってことを考えると、浜頓別町のウソタン川周辺が有力候補。
大樹町(帯広市の南)の歴舟川という可能性もあるが、
2002年に世界砂金掘り大会(!)が開催されたことを考えると、
やっぱプロの砂金掘らーは浜頓別を目指すんじゃないかな。(^^;)

京子さん 札幌代表
以前、第二章ヒロインアンケで、ひでさんが書かれてたように、
映画マニアなら、夕張国際映画祭が舞台になりそう。
ただ、社会人だとしたら、住んでいるのは都会かなーという感じも。
前作で旭川が出なかったので、その可能性はあるが、
一人くらい札幌がいた方がいいような気もするので、やっぱり札幌に一票!

果鈴ちゃん 道東代表
意外と道産子ではないのかも。
東京から療養で北海道へ来ているとか? めぐみちゃんも東京出身だったし。
ナイタイ高原牧場だと上士幌町かぁ。
分散を考えると道東あたりが望ましいので、温泉療養(笑)ってことで、
川湯温泉でどうか。 ほら、ダイヤモンドダストだしー。(^^;)

個人的には、離島(利尻島とか焼尻島とか)に住んでる娘ってのもおもしろいかな〜と思いますが。

でわでわ♪
















  │└なるほど〜( ̄▽ ̄)2003/02/02 19:53:26  ツリーに戻る

Re: 徒然なるままに・・・ 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/02 19:53:26
なるほど〜(  ̄▽ ̄)

温子ちゃんは、なんというか、もう函館朝市で決まりでしょう、
な感じの子ではあるんですが(笑)、この子、函館周辺で
行動範囲は終わってしまうような子でもなさそうな感じですよね。
函館近辺がスタート……という事は、もしかしたら一番最初に
出会うヒロインかもしれなくて、これからの情報に期待大ですね。

スオミちゃんに関しては……ほほう、湖や沼に関係がありそうですね。
釧路近辺の湿原や、摩周湖あたりも考えましたが、フィンランドと
関係のある街で考えると、た〜ちゃん。さんの仰るように、
洞爺湖のある壮瞥町がスタートかもしれませんね。


明理ちゃんの場合は、やはりウソタンになってしまうんですよね、
予想としては(^^;)
もしかしたら彼女と出会った場合は、めぐみちゃんの時のように
何か仕事しながら、色々な場所を巡ったりするのかもしれませんね。

京子さん、謎だよなあ、この人(^^;)
勝手にお姉さん呼ばわりしてましたけど、実は性格は一番
子供っぽかったりして……(笑)
そういえば、映画マニアでしたよね。
この設定が、ストーリーに絡んでくると面白いですが、北海道
で映画ネタにできる場所、どこがあったかな?
町中のイメージもたしかにあるので、札幌、旭川周辺が、
スタートかもしれませんね。

果鈴ちゃんが、療養で北海道に来ている、というのは、ありえなくも
ないですね。
そうなれば、空気の汚れた町中は避けるでしょうし、温泉療養もいいなぁ(笑)
川湯温泉は、とても静かな温泉街なので、ここが拠点になる
可能性もありますねー。
どんな設定になっていくのでしょうね。楽しみです(^^)。

北海道をのんびり旅行しながら、出会いを楽しむゲームになれば、
ファンとしても嬉しいですね。

では〜(^^)/
















  │ └映画ネタなら…(横レス^^;) みずなぎ 2003/02/05 18:08:58  (修正1回) ツリーに戻る

Re: なるほど〜( ̄▽ ̄) 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <rpoytpqefj> 2003/02/05 18:08:58 ** この記事は1回修正されてます
映画ネタなら…(横レス^^;)

>雄 さんへ

どうも、みずなぎです。
京子さん関連で映画ネタでしたら、
もちろん夕張ファンタが行われる夕張は関係してくると思いますが、
ほかにも、小樽でしたら中山美穂、豊川悦司主演の「LOVE LETTER」
で舞台に使われていましたし(しかも運河工藝館でロケもあり)、
函館でしたら、宮崎あおい主演の「パコダテ人」があります。
「パコダテ人」では札幌の大通公園も出てきてました。
岸谷五朗主演の「オー・ド・ヴィ」(函館シネマ・アイリスにて3/22より公開)
という映画も、函館で昨年撮影されましたし、
函館港イルミナシオン映画祭(11/30〜12/2)も開催されています。

ほら、なんかWIやほかの登場人物との接点が出てきましたね(^_^;)。

それに、この2市はフィルムコミッションというのを設立していて、
映画のロケ地の誘致&支援に積極的な活動をしています。
なので、必ずしも夕張ということでなくても、
この2市のフィルムコミッションに関わっている。
というのもありかもしれませんね。

では♪
















  ひでもですよ! ひで 2003/02/02 01:40:35  (修正1回) ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
ひで <drvcuyhtgz> 2003/02/02 01:40:35 ** この記事は1回修正されてます
ひでもですよ!
雄さま、いつもお世話になっています。

ヒロインの地域限定説は「第二章ヒロイン第一印象アンケート」
(Page 37)でひでも予想していますよ。この段階では深くは
考えていませんが、発言内容を転載しておきます。
「京子さんが‥」(Page 39)では京子さんの映画制作に
付き合いながら他のヒロインに巡り合っていくという設定、
京子さんガイド説も大胆に予想しています。


〇5P:朝比奈 京子(道北・道央担当 ‥旭川地区)
自信家で、何事にも積極的な女の子。夕張国際映画祭が舞台か?
鑑賞するだけではなく、制作にも携わっている気がします。
  
〇4P:茜木 温子(道南担当)
実は内気でさびしがり屋。舞台はやはり函館でしょうか?
魚屋であることと関連性が薄いストーリーのような‥。

〇3P:原田 明理(道南担当)
明るく活発な女の子。舞台はズバリ今金町(長万部町の隣)。
夢をいっしょに実現していく定番ストーリーでしょうか?

〇2P:白石 果鈴(道央担当 ‥札幌地区)
おとなしく、引っ込み思案の女の子。舞台は札幌か? (笑)
エキノコックス症候群か原因不明の風土病にかかっている。

〇1P:北野 スオミ(道東担当)
好奇心旺盛で、わがままな女の子。北欧の留学生であるなら、
森林、湖沼、漁業、サンタ、さらには北欧伝説やアイヌ等々、
ストーリーがいちばん楽しみな娘ではあります。


2002道東旅行日記はそのうちに読ませていただきます。
それでは!
















  │└明理ちゃんは、なるほど、今金町ですか!2003/02/02 20:07:58  (修正1回) ツリーに戻る

Re: ひでもですよ! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/02 20:07:58 ** この記事は1回修正されてます
明理ちゃんは、なるほど、今金町ですか!
あそこも、確かにゴールドラッシュがありましたね。
ここで採れた砂金は、日光東照宮にも使われたそうですね。
歴史は古く、今も有志が集まって砂金とってるそうですし
ここという可能性もありますね。
札幌や函館も近い。
いいかもしれない(笑)

京子さんガイド説も、面白いですね。
映画のネタを主人公と探して、ラストは夕張……だったら
また旅行ゲームとは違った楽しみが増えるかもしれませんね。
映画ネタが豊富だったら、ゲーム中の旅行にも花を添えられそうだし。

温子ちゃんは……やはり函館かなー。
魚屋で、しかもサンプルは八幡坂ですしね〜(^^;)
札幌あたりまで足を運ぶかもしれませんが、行動範囲は
どのくらいになるんでしょうね。

果鈴ちゃんは、どこになるでしょうね。
病弱である事は分かっているから、空気の綺麗な所になるのでは
と予想はしてますが、都会の大病院って可能性もあるので、
ちょっと予想はつけにくいかもしれませんね。

スオミちゃんは、サンプルもなし、ヒロイン画像もノッチさんの
1点のみ、しかも留学生と、ちと謎が多すぎる子なので(笑)、
想像はしにくいですが、た〜ちゃん。さんの仰るように、
フィンランドと関係の深い町にいるかもしれませんね。
サンタや伝説、そういったものが話の中心になるなら、
また面白いゲームになっていくかも。

色々と想像するもの、楽しいですね。
これからの情報に、期待大です。

>旅行日記

ありがとうございます(^^)
また、近々湖編をアップしますので、そちらも、もしよろしければ
読んでみてくださいね。

では〜(^^)/
















  │ └余談ながら・・・・・・ 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2003/02/03 23:05:10  ツリーに戻る

Re: 明理ちゃんは、なるほど、今金町ですか! 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <wvyriebujc> 2003/02/03 23:05:10
 余談ながら・・・・・・
 今金といえば、函館本線国縫駅から分岐していた瀬棚線が通っていた
街ですね。瀬棚線は函館本線国縫〜瀬棚を結んでいたローカル線です。
瀬棚線は1987年3月に廃止されてバス転換されています。
 一時期、この今金駅の入場券が「今、金になる」として人気を集めた
時代がありました。(^^)銭函駅などと同じようなノリですね。
















  そうですねえ。 ろっきゃん@大阪%自宅療養中 2003/02/02 23:48:50  ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
ろっきゃん@大阪%自宅療養中 <fnoukdyhwi> 2003/02/02 23:48:50
そうですねえ。

4人については「めぐみマジック」のようにある選択肢で
決断をせまられ、その後、各地域でストーリーを展開、
最後まで決断しないでいると、京子さんに強制連行され
引っ張りまわされるなんてのも楽しいですね。
で、これが夏編ですね。

冬編も楽しみですねえ。
DiamondDust。。。
どんなエンディングを見せてくれるのでしょうか?

期待が膨らむばかりです。
雄さん、道東旅行記を読むのは遅くなりそうですみません。
夏にはぜひ道東に行きたいので参考にさせていただきますね。
でわ〜
















  │└ありそうですね、めぐたんトラップ(^^;...2003/02/03 04:06:01  ツリーに戻る

Re: そうですねえ。 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/03 04:06:01
ありそうですね、めぐたんトラップ(^^;)(笑)

ある場所での選択肢によって、出会えるヒロインが変わって
きたりするのかも。
でもそうなると、脱出ルート(笑)を作っておかないと、
ちょっとつまらないゲームになるかもしれませんね。
出会いは、何パターンもあっていいと思いますしね(^^)

ダイヤモンドダストも、1ケ所ではなく、複数の箇所での
ダイヤモンドダストでのエンディングを予想しています。
あ、でも、こればかりは地域限定になっちゃうか。
急激な温度低下地域じゃないと、ちょっと見られないと聞いた
ことありますし(^^;)

何にせよ、期待は膨らみますね。
どんなゲームになるか、まだまだ情報は足りませんが、一緒に
これからも応援していきましょうね。

ではでは〜(^^)/

>旅行日記

あ、読んでくださるですか。ありがとうですー。
ごゆっくりどうぞ〜(^^)
















  車を使うとなれば バティー 2003/02/04 21:46:40  ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
バティー <wpzhctzziz> 2003/02/04 21:46:40
車を使うとなれば
WIで話題になっていた、小樽⇔札幌間の狂った(?)タイムスケジュールみたいなこともないですしね。

次作は根本的に人数が少ないですし、
琴鮎みたいな仲のヒロインは出にくいでしょうね。
その分、確かに北海道全土にヒロインが散らばっているって言う方が
なんとなく説得力あるかも!!

今回は「カウントダウン」という要素がない分、
どんな冬をエンディングに持ってきてもいいわけですよね。
で、ダイヤモンドダストと結びつけると・・・・
流氷船の中で告白、ってのもオツかな〜って(おぃ!

そういえば、あまり話題になっていないので聞いてみますけど
CBS、もっと進化してくれるとバティー的には嬉しかったりします。
もっと選択肢を増やすとか、微妙なニュアンスで好感度を左右したりとか。
鬼的選択肢はできれば無くして欲しいっすね(^-^;

ではでは♪
















  │└C.B.Sも、確かにどうなるか楽しみですね。2003/02/04 22:40:52  ツリーに戻る

Re: 車を使うとなれば 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/04 22:40:52
C.B.Sも、確かにどうなるか楽しみですね。

WIの時も悪くはないんですが、もっと何か主人公に喋らせても
よかったかも。
ベストなC.B.Sポイント以外では、『なんでもない』か『なにかあげる』
しかない。
ちとこれでは面白くない。
各スポットや場所によって、一定数の台詞を用意しておいて、
それらを使って、高感度が上がる時以外でもおしゃべりを
楽しめるようになっていればよかったですね。
北へ。は《トラベル・コミュニケーション・ゲーム》なんですから。

Diamond Dustが、どのようになっていくかは見守るしか
ないですけど、できればもっとおしゃべりできるゲームに
なってほしいですよね。

さて、ヒロインは地域別説ですけど、全く出会えないっていうのも
アレなんで、そのへんバランスとりは難しいかもしれませんね。
でも、色々なストーリーを楽しむというのも、ファンの人は
望んでいると思いたいし、ハドソンさんとレッドさんには、
ぜひ頑張ってほしいと思ってます(^^)。

では〜(^^)/
















  こんなのはどうかな? KAZU 2003/02/05 01:36:11  (修正3回) ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
KAZU <wrvipjbnvs> 2003/02/05 01:36:11 ** この記事は3回修正されてます
こんなのはどうかな?
やっぱりダイヤモンドダストをバックにエンディングなのかな?
一番寒い1月下旬〜2月中旬が冬編になるのかな?
この時期は道内で色々なイベントが開催されているから良いかもしれない(^-^)
それはさて置き、
ヒロイン達が各エリアに点在しているとして、主人公くんのスタート地点は何処になるのかな?
仮に真ん中の旭川だとしても、翌日に函館は無理があるような...
で、考えてみました。


・主人公くんのスタート地点は道南エリアの函館。そして、
道南⇒道央⇒日高・十勝・道東⇒富良野・旭川⇒道北 と移動。
*勝手に5つに分けてみました(*^^*)
各エリアでヒロインと出会い5日程滞在して次のエリアへ。
約1ヶ月の旅が夏編。

・夏編が終わった段階で、ヒロイン達の好感度が規定値に達している娘が1人もいなかったらBAD END。
規定値に達している娘がいたら、一番高い娘から冬に「○○(イベント名)が開催されるんからおいでよ。」ってメールが来て冬編へ。

・冬編はヒロインのいるエリアだけでWIよりも長め。

・因みに、夏編でヒロインと別れる時にメルアドの交換(選択肢)を主人公くんから申し出る。
メルアドの交換をしていないと攻略不可。
*裏設定として、別れた後もメール交換をしている。(好感度に影響なし)

この様な流れでいくと全ヒロインに会えるし、シナリオ量も同じになると思うんだけどどうかな?
なにもしない日もなくなって中弛みしないしね(^-^)

・そして、一度GOOD ENDを迎えていたら、次からは『エリアスキップ』が出来る。
【エリアスキップ】
スタート時に「道南エリアスキップしますか?」とメッセージが表示され「はい」を選ぶと次の道央エリアになる。
この様に、各エリアのスタート時にメッセージが表示されて好きなエリアをプレイ出来る。
エリア終了時にも「○○(次の)エリアスキップしますか?」と表示される。
道北エリアを終了するかスキップしたら夏編終了。
これだと繰り返しプレイも楽だし、2回目以降は好きな娘だけプレイ出来るしね。


イカーン!思わず力説してしもーた!!
しかも、なんだか違う事をレスしているような...(^^;
じゃ、そーゆうことで、私的「北へ。DD」でした〜(*^^*)

撤収!!
















  │└ほほう、面白いですな( ̄▽ ̄)2003/02/06 01:45:00  ツリーに戻る

Re: こんなのはどうかな? 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/06 01:45:00
ほほう、面白いですな( ̄▽ ̄)

一定のルートを通る事で、ヒロインに出会えていくというのも
面白いですね。
しかし、ここで『脱線ルート』があるとなおよし(笑)
寄り道してしまった場合、そのエリアのヒロインとの関係や
高感度は低くなってしまうが、特定のヒロインとのサブイベントが
起こる、とか(制作サイドが死にそうだ(笑))

色々な場所を巡る場合、自由度が高すぎるとヒロインに出会えず
仕舞いな人もでてきそうだから、ある程度絞った方が良いのかも
しれませんね。
まあ、『風雨来記』みたいに、勝手気侭な旅も、捨てがたい
んですけどね(^^)。

でわ〜(^^)/
















  地域が広がる…って事は? マルベリー 2003/02/05 02:41:41  ツリーに戻る

Re: 第二章のヒロインとは、地域限定で出会えるのかも…と考えてみる(‘-‘) 返事を書く ノートメニュー
マルベリー <klldgwplbl> 2003/02/05 02:41:41
地域が広がる…って事は?

ヒロイン同士の繋がりが薄くなりそうな予感…。

琴梨とめぐみの従姉妹の繋がり、
琴梨と鮎の友人関係、
琴梨、鮎と梢の先輩後輩の関係。

WIの時も、ヒロインキャラ同士の間に立たされる
三角関係的な描写は少なかった訳ですが、
DDで、各ヒロインが地域事にバラけるとなると
完全にヒロイン同士は『見知らぬ他人』になっちゃいそうな気が…。

それはそれでいいと思うんですよ、大体、二股三股なんて
人としては……ネェ?(笑

でも、ゲームを遊ぶ人間としては、そういう愛憎劇?も
多少はあった方が…いや、何でもないです(苦笑

けど、やっぱり道北を旅しているとして、ヒロインが
一人しか出てきませんよー…って分かったら
それは1対1の純然たる恋愛ADV…にしかならないんじゃ…。

この辺は、余計な危惧なんでしょうか?

うーん、難しいところだ…。
















   └繋がりは、どうなるんでしょうね(^^;)2003/02/06 01:50:52  ツリーに戻る

Re: 地域が広がる…って事は? 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2003/02/06 01:50:52
繋がりは、どうなるんでしょうね(^^;)

まだ詳しい設定が出ていませんからなんとも言えませんが、
ある程度設定として繋げてしまう場合、従姉妹あたりに設定して、
あるヒロインの紹介で、他ヒロインの所におじゃまするとか、
そんな感じになるのかなー(^^;)

私的には、途中まで同時攻略可能、っていうのも、いいかなとは
思います。
広大な北海道ですし、プロローグをスキップしたい人もいるかも
しれませんしねヽ( ´ー`)ノ

「北へ。」は、《トラベル・コミュニケーション・ゲーム》
ですし、出会いを大切にして欲しいですよね。
冬は特定ヒロイン限定(でなくてもいいけどw)でもいいから、
夏は思いきり出会いを豊富にして欲しいと思います(^^)。

ではでは(^^)/


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。