こんな所にも「北へ。D.D」が。 大坂 卓実 2003/12/05 03:27:00 ├読みましたー♪ た~ちゃん。 2003/12/05 23:46:34 │└ご覧になられましたか! 大坂 卓実 2003/12/06 23:39:04 (修正1回) └買いました(笑) 雄 2003/12/08 20:17:30 └僕もずっと買っています。 大坂 卓実 2003/12/09 02:29:12
こんな所にも「北へ。D.D」が。 大坂 卓実 2003/12/05 03:27:00 ツリーに戻る
こんな所にも「北へ。D.D」が。 | 返事を書く ノートメニュー |
大坂 卓実 <cndyypxefj> 2003/12/05 03:27:00 | |
みなさんこんにちは。大坂です。 公式サイトでも書いていなかった「北へ。D.D」の雑誌掲載情報です。 隔月刊「ゲーム批評Vol.54」(マイクロマガジン社発行・2003年12月3日発売済) この雑誌に「北へ。D.D」のソフトレビューが掲載されています。2ページ使ってライターの方がレビューをしております。 このレビューの特筆すべきことは「あの」7人目のシナリオを非常にインパクトがあった、と書いてあることです。ここに触れること自体、ゲーム雑誌ではほとんどない事なのではないでしょうか。ある意味、非常に興味深い内容になっていますのでどこかの書店でみかけたら一読してみることをオススメいたします。 他にも隠れたところで「北へ。D.D」が書かれている雑誌があるかもしれません。また見つけ次第、ここに書き込みたいと思います。 それでは、これで失礼いたします。 |
├読みましたー♪ た~ちゃん。 2003/12/05 23:46:34 ツリーに戻る
Re: こんな所にも「北へ。D.D」が。 | 返事を書く ノートメニュー |
た~ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2003/12/05 23:46:34 | |
読みましたー♪ 「ゲーム批評」は、だいたい毎号買ってるので、今号も買ってきました。 この本の記事は、かなりクセがあることが多いのですが、今回の「DD」の レビューについては、個人的には、ほぼ賛同できる内容だと思いました。 レビュアーの人が、プレイ時間35時間、7人目までちゃんとクリアした上で レビューしてくれてるということも、好感が持てますねー。 ほんと、どこかの書店でみかけたら、読んでみるといいんじゃないかなって思います。 それでわ! |
│└ご覧になられましたか! 大坂 卓実 2003/12/06 23:39:04 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 読みましたー♪ | 返事を書く ノートメニュー |
大坂 卓実 <cndyypxefj> 2003/12/06 23:39:04 ** この記事は1回修正されてます | |
ご覧になられましたか! た~ちゃんさんこんにちは。大坂です。 「ゲーム批評」に関しては僕は創刊号から買っています。確かにあの本は記事はかなりクセがありますね。そこが他のゲーム雑誌と違って面白いのかもしれませんが。 僕も、レビューに対してはおおむね好感が持てました。やはり、やれるだけそのゲームを遊んでからのレビューと言うのがいいですね(最もそれでも「?」と思うレビューもたまにありますが・苦笑)。 それにしても35時間で7人・・・レビュアーの方、かなりやりこんでいますね~(感心)。 大都市に住んでいる方は大きな本屋で入手出来る確率が高いです。地方の方は注文するのが確実かな? とにかく、皆様にも読んでいただきたいですね。 それでは、これで失礼いたします。 |
└買いました(笑) 雄 2003/12/08 20:17:30 ツリーに戻る
Re: こんな所にも「北へ。D.D」が。 | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2003/12/08 20:17:30 | |
買いました(笑) ゲーム批評は、前からずっと買っているのですが、前作に続いて、今回も 掲載されましたね。 全体的に好意的な評論で、ファンとしてはほっとしてます(^^;) 批評の中でも書かれていましたが、「北へ。」は、やはり他のギャルゲー とは、一線を画すものになってるようですね。 雰囲気が違う上に、NOCCHIさんのキャラデザインでないと成り立たない ですからね~。 ヒロインそれぞれに関連性がないとか、システム的には突込みどころ満載 ではあるこのゲームですが(笑)、これからも楽しく応援していけたらいいですね。 ではでは(^^)/ |
└僕もずっと買っています。 大坂 卓実 2003/12/09 02:29:12 ツリーに戻る
Re: 買いました(笑) | 返事を書く ノートメニュー |
大坂 卓実 <cndyypxefj> 2003/12/09 02:29:12 | |
僕もずっと買っています。 雄さんこんにちは。大坂です。 確かに前作も掲載されましたよね。覚えています。あの時はかなりシステムに関して書かれていた記憶があります(今回もシステムはどうか? と聞かれると色々突っ込むところが多々ありますが・笑)。 システムの事を除けばそれなりに好意的でしたね。雰囲気、NOCCHIさんのイラスト、これがなければ「北へ。」とは言えない所をしっかりと評価して下さったのは嬉しい限りですね。 なによりも山ほど発売しているソフトの中から「北へ。D.D」を選んでくれたのが良かったですね。僕もこれから先、楽しく応援していけたらいいな、と思っております。 それでは、これで失礼いたします。 |