今年も夏北。旅行♪ た〜ちゃん。 2004/07/15 00:27:48 ├予想屋鮎ちゃん 長良川の鮎 2004/07/15 02:22:13 (修正1回) │└お天気が・・・ねぇ。 た〜ちゃん。 2004/07/15 22:00:10 ├いってらっしゃい! ひで 2004/07/15 03:34:29 │└行って・・・これたらいいなぁ。(^^;) た〜ちゃん。 2004/07/15 22:01:33 ├いってらっしゃいましー! みずなぎ 2004/07/15 11:22:42 │└今年は有給休暇が取れないー!(泣) た〜ちゃん。 2004/07/15 22:02:23 (修正1回) ├いってらっしゃいませ かものはしぞう 2004/07/15 19:54:52 │└行けますように!(追加↓読みました!) た〜ちゃん。 2004/07/15 22:03:13 (修正2回) │ └取りあえず書き上げました かものはしぞう 2004/07/18 18:02:56 │ └読ませていただきましたっ! みずなぎ 2004/07/21 19:13:42 │ └感想ありがとうございます かものはしぞう 2004/07/21 21:35:31 ├いってらっしゃーい( ̄▽ ̄)ノ 雄 2004/07/16 23:21:24 │└実はもう来てたりして。(笑) た〜ちゃん。 2004/07/17 01:08:50 │ └暇なので・・・追加 長良川の鮎 2004/07/17 03:38:58 (修正4回) ├おかえりなさい〜 Emiruri701 2004/07/17 16:48:07 │└「おかえりなさい」はちと早いです。(笑) た〜ちゃん。 2004/07/17 22:40:53 (修正1回) ├第1日目、無事終了♪ た〜ちゃん。 2004/07/17 22:30:36 (修正1回) │├ふふふ。 Emiruri701 2004/07/17 22:53:54 │└推理屋鮎ちゃん 長良川の鮎 2004/07/18 01:37:10 (修正1回) ├行ってらっしゃい(・・・て、遅すぎ?) くわぁ 2004/07/18 07:49:09 ├お初です。 のり3 2004/07/18 19:14:34 └第2日目も無事、宿へ到着! た〜ちゃん。@夏北。旅行もあと1日! 2004/07/18 22:57:00 ├お疲れさまです! ひで 2004/07/19 00:41:20 └迷探偵鮎ちゃん 長良川の鮎 2004/07/19 00:52:27
今年も夏北。旅行♪ た〜ちゃん。 2004/07/15 00:27:48 ツリーに戻る
今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/15 00:27:48 | |
ということで、今年も夏北。旅行へ行ってきます・・・3月と5月にも行ったばかりですけど。(^^;) 今年の夏は、どうやら有給休暇が取れそうにないので、この週末の3連休で行くことにしました。 元々4日間のつもりで行程を組んでたのを3日間に組み直したので、多少、物足りない感じがしますが・・・ でも行けるだけマシということで。 今回は、ちょっと「北へ。」なスポットからは離れて、道東の方へ行ってこようと思ってます。 どちらかというと「風雨」Likeな行き先になるのかなー? ただ、3日間なので、それほど多くはまわれないかも。。。まぁ、てきとーに。(汗) 心配はお天気。予報では、どうもイマイチな感じですねぇ。 GWに帯広方面へ行った時は、雨の場合は屋内施設に行くようにしてたんですが、 今回は屋内施設がほとんどないので、もし雨が降るようなら、ドタキャンもアリだなー。 とりあえず、そうならないことを期待!です。 それでわ、行ってきます〜♪ (^o^)/~ |
├予想屋鮎ちゃん 長良川の鮎 2004/07/15 02:22:13 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2004/07/15 02:22:13 ** この記事は1回修正されてます | |
予想屋鮎ちゃん 雨、雨、降れ降れた〜ちゃん。が じゃのめで旅行が嬉しいな〜♪ ピチピチ!ギャルギャル!にゃんにゃんにゃん!♪(←特に意味なし・爆!) じょ、冗談は落石岬に突き落としといて(汗!、 私が過去11年間、そのほとんどが7月下旬〜8上旬に 旅してきた経験からすると、道東における7月下旬の晴れ確率は25%! 曇りが4割くらいで雨が3割くらいかな? 3日いて3日晴れだった経験は一度もなく、5日いて雨もしくは 極力雨模様な曇りが5日間続いたということはありました。 7月下旬は大半が曇り空の中走っていたというイメージが強いですね・・。 快晴>晴れ>曇り>小雨>土砂降り・・・もちろん、曇り以上だったら 総てが万々歳ですが、土砂降りよりたちが悪い天候が道東に発生します。 それはもちろん「霧」、朝方4〜7時頃まではどこにでも確実に発生して いますが稀に日中でも発生しています。 雨の場合、少なくとも近距離的景色は堪能出来ますが、深い霧の場合、 20m先の景色でさえわかりません。それが景勝地だったらもう最悪・・。 本来大パノラマの景観のはずが、景観どころか何も見えない。 昨年は新酪農村、900草原、3年前は開陽台で霧遭遇、涙を飲みました・・ 一例 http://homepage3.nifty.com/nagaragawanoayu/starthp/subpage08.html ましてやこれが、初めて訪れる人だったら・・・・・・ああっ、恐ろしい!・・←? 縁起でもないことを延々と言いましたが、「予想屋鮎ちゃん」としては た。氏の過去旅行を確認した所、確率から言ってそろそろ晴れ旅行になると推測! 2晴れ1曇り・・、といった所か!? (←何の根拠もないけれどね(爆!) 晴れの天気になるよう願っております。 今回は道東のどこに行かれるか分かりませんが、 身体の管理とあらゆる事故にだけは注意して 楽しく旅行してください。 それと、言うまでもありませんが、帰宅したら とっとと、旅行記を書いてください(爆! では! <余談・今年北海道を走っていたらどんな曲を聴きながら走っていたか?> 昨年はベタに「北へ。」からだったが、今年もし走ってたら ん〜・・・、今現在の気分から選ぶと・・(以下、マニアックの世界) 1、Forever(1999少女隊)2、超絶特急Go→tiara(tiaraway)3、笑顔の連鎖(堀江由衣) 4、なんとなく北へ(ファイブスピリッツ)5、0or∞-Love or Unlimited-(あてな☆) 6、Second Flight (KOTOKO&佐藤裕美)7、WE CAN FLY(田村ゆかり&濱百合亜) 8、雲があるから(能登麻美子)9、ホップステップジャンプ(ファイブスピリッツ) 10、Carnival(milk rings)11、恋の奇跡(千葉紗子)12、Blue Window(清水愛) 13、愛の惑星(こやまきみこ)14、輝きの季節(田村ゆかり)15、WonderfulDaisy(浅野るり) 16、そ・れ・い・ゆ(川澄綾子) という曲順で苫小牧港を出発、「明理&京子スポットの日勝峠」を目指して ノリノリで(笑)アクセル全開、一路東に向けて走らせたんだろうなぁ・・・。 〜追加〜 >「曇りのち雨 曇り 曇り」。 ・・2日目は高い確率で濃霧、朝の最低気温が高そうだから 3日目も午前を中心に発生しそうだな?総ては運まかせだけど・・。 |
│└お天気が・・・ねぇ。 た〜ちゃん。 2004/07/15 22:00:10 ツリーに戻る
Re: 予想屋鮎ちゃん | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/15 22:00:10 | |
お天気が・・・ねぇ。 3日前に、週間天気予報を見た時は、3連休は「晴れ 晴れ 晴れ」だったのに、 2日前に見た時は「曇り 晴れ 晴れ」、 昨日見た時は「曇り 曇り 晴れ」 今日見た時は「曇りのち雨 曇り 曇り」。 むぅ、どんどん下方修正されてる。。。(>_<) それに、今日は釧路や根室の南部では「濃霧注意報」も出てましたねー。 とりあえず明日の予報まで待って、もし3日間のうち2日間雨が降るようなら、 今回は中止しようかなぁって思ってます。 (その場合は、9月の3連休まで先送りだなー) なんとか天候が回復してくれないかな〜? |
├いってらっしゃい! ひで 2004/07/15 03:34:29 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
ひで <drvcuyhtgz> 2004/07/15 03:34:29 | |
いってらっしゃい! それにしても、またですかぁ〜 (笑) 北海道新聞で情報を探してみましたが、 〇根室で花咲ガニ初水揚げ 〇小樽に「小樽屋台村」オープン しかありませんでした。 屋台村は個人的には興味がありますが、 小樽までは行かれませんよね? 天候に恵まれることを祈っております。 それでは、お気をつけて! |
│└行って・・・これたらいいなぁ。(^^;) た〜ちゃん。 2004/07/15 22:01:33 ツリーに戻る
Re: いってらっしゃい! | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/15 22:01:33 | |
行って・・・これたらいいなぁ。(^^;) とにかく天気次第ですね〜。 曇りなら行きますが、雨が続くようなら再考しようかと。 もし行くとなれば、3月、5月、7月と2か月置きになりますねー。 となると、次は9月か?(ぇー >〇根室で花咲ガニ初水揚げ あ、そうなんですねー。ちょうど今から漁が始まるんですか〜。 根室方面は予定に入ってるので、食べてみたいですが、移動の都合で うまくタイミングが合うかどうか。。。 あ、さすがに小樽までは行かないです。(笑) でわ! |
├いってらっしゃいましー! みずなぎ 2004/07/15 11:22:42 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
みずなぎ <rpoytpqefj> 2004/07/15 11:22:42 | |
いってらっしゃいましー! 先日の「HappyMaker」で休みが取れない! という投稿が読まれていましたので、今年はどうするのかなぁ? と思っていたら、ずいぶん突然ですね(^_^;)。 上司をアテにするより、確実に休める時に行ってしまった方が 良いかも知れませんね。 私も、この3連休はちょっとだけ考えていたのですが、 旅行を計画するより先に「レ・ミゼラブル イン コンサート」の チケットを確保してしまいまして、 (本田美奈子さんの出る回で、センター2列目ぢゃすっぽかせません^^;) そのためこの3連休は、都内で大人しくしています(-_-)。 ああ、今頃富良野ではラベンダーがキレイでしょうねぇ。(ぼそそ) 今回は道東の「北へ。」とあまり関係のない場所なんですね。 事故と天候には気をつけて、のんびりとしてきてくださいませ。 天気予報があまり良くないとのことですが、 最近の週間予報は、ほとんど当たりませんので、行ってみないと分かりませんよー。 なので、あくまでものんびりと臨機応変に行きましょう。 私は、た〜ちゃん。さんが道東を彷徨っているうちに、 5月の東藻琴&北見と、6月の積丹&札幌の旅行記を まとめてしまおうと思っています。 ではでは♪ PS.道東方面と言うと、裏摩周から清里、中標津の開陽台のあたりですかぁ? |
│└今年は有給休暇が取れないー!(泣) た〜ちゃん。 2004/07/15 22:02:23 (修正1回) ツリーに戻る
Re: いってらっしゃいましー! | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/15 22:02:23 ** この記事は1回修正されてます | |
今年は有給休暇が取れないー!(泣) もともと、明日、金曜日からの3泊4日で予定を組んでたんですよー。 それが休みが取れなくなったので、急遽、3日間に短縮。 ・・・休暇が取れなくなった時点で、既に負け組確定のような気も。(^_^;) (明日までは晴れてるらしいんですけど) 「DD」や「WI&PM」では道東スポットが少ないので、今回の予定では「北。」関係は少ないです。 ちなみに開陽台は想定に入れてますが、摩周湖周辺は入ってません。 なんにしても、まずは天気予報が外れることを期待(笑)です。 みずなぎさんも旅行記、がんばってくださいねー! 楽しみにしてます。 でわ♪ |
├いってらっしゃいませ かものはしぞう 2004/07/15 19:54:52 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
かものはしぞう <lpbynocywu> 2004/07/15 19:54:52 | |
いってらっしゃいませ 私は先週道南に行って来たのですが天気に恵まれず散々でした。 なんとか一日だけ函館の夜景が見られたのが不幸中の幸いです。 今回その夜景を取るべくフィルム一眼レフカメラ を 持っていったのですが、久々に持つと(使っているデジカメ) に較べ重たくってしょうがありませんでした。 今現像に出していますがうまく映ってくれてたらいいのですが 3連休のうちにわたしもレポートをホームページの方に 挙げたいと思ってます。 ちょっとだけ書きますとヒロインとは関係がありませんが 「おもしろ健康博物館」が無くなっていました。 それから「はこだて柳屋」に北へのポスターが貼られておりました。 |
│└行けますように!(追加↓読みました!) た〜ちゃん。 2004/07/15 22:03:13 (修正2回) ツリーに戻る
Re: いってらっしゃいませ | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/15 22:03:13 ** この記事は2回修正されてます | |
行けますように!(追加↓読みました!) せっかくの旅行で天候が悪いと、特に屋外を見てまわりたい時にはツライですよねー。 なんとか雨が降らずに持ちこたえてくれないかなぁ。。。 ちなみに今日の大阪はカンカン照り。職場の窓の外に見える温度計は38度! この照りつける太陽を、道東の大地にも分けてあげたい・・・。(^^;) >3連休のうちにわたしもレポートをホームページの方に挙げたいと思ってます。 楽しみにお待ちしてます♪ 道南はまだ一回しか行ったことないので、次行く時のための参考にしたいですねー。 >「はこだて柳屋」 あ、そこにもポスターありましたか! 探せばまだいろんなお店にありそうですね♪ 〜追加〜 道南旅行記、読ませていただきましたー! ロールオーバーを使ってあったりとか、製作お疲れさまです〜。 それにしても、DDとWI両方のスポットをまわるとなると、かなりの箇所数になりますねー。 それも、なにげに飲食店関係が多い♪(寿司とオムライスの連チャンは・・・(^_^;)) 元町近辺は、私も以前、回ったことがあるので懐かしいです。 「新中野ダム」や「赤川水源地」は行ったことありませんが、普通の観光客はまず行かない場所でしょーねぇ。(汗) 「柳屋」のポスターは外から見える所に貼ってあるんですかー。ナイスです!(笑) 道南も来年あたり、もう一度行きたいなぁ。。。 あ、ちなみに名前クリックで「道南編」じゃなくて「帯広の2ページ目」にリンクされてますよ〜。(汗) |
│ └取りあえず書き上げました かものはしぞう 2004/07/18 18:02:56 ツリーに戻る
Re: 行けますように!(追加↓読みました!) | 返事を書く ノートメニュー |
かものはしぞう <lpbynocywu> 2004/07/18 18:02:56 | |
取りあえず書き上げました 函館にいて雨の時、ホテルで見たニュースでカンカン照 りで猛暑のニュースをやっていて、うらやましいと思っ てました。 とはいえ昨今の新潟や福井の大雨の事を考えるとあまり 贅沢はいえませんが・・ |
│ └読ませていただきましたっ! みずなぎ 2004/07/21 19:13:42 ツリーに戻る
Re: 取りあえず書き上げました | 返事を書く ノートメニュー |
みずなぎ <rpoytpqefj> 2004/07/21 19:13:42 | |
読ませていただきましたっ! なかなか素早いアップですねー。 お疲れ様でした。 それにしても、何か妙に「焼き鳥弁当」を食べている回数多くありません?(^_^;) 函館って「北へ。」関係のスポットがかなりあるので、 お店もすべて入ろうと思うと、お腹が持ちませんしねぇ。 実は私もとある情報を入手して、すぐにでも函館に行きたい理由ができてしまったのですけど、 秋くらいまでは函館に行く時間は無さげなので、今しばらくは我慢です。 でも、年内には日帰りでもいいから行ってみようと画策中(^_^;)。 その時には、私も「焼き鳥弁当」はぜひ食べてみたい一品です。 その前にまずは、利尻&礼文方面に行ってきます! ではでは♪ |
│ └感想ありがとうございます かものはしぞう 2004/07/21 21:35:31 ツリーに戻る
Re: 読ませていただきましたっ! | 返事を書く ノートメニュー |
かものはしぞう <lpbynocywu> 2004/07/21 21:35:31 | |
感想ありがとうございます 「焼き鳥弁当」が多いのは単に味付けが(塩・たれ・塩だれ) の3種類有るのと、宿泊したホテルのすぐ近くにハセガワストア が有ったからです^^; >お店もすべて入ろうと思うと、お腹が持ちませんしねぇ。 そうですね、本当はもっと入りたい店があったのですが 断念しました。DDのスタッフは交代で食べたとそうですが こちらは一人きりですし(汗) 函館へ日帰りですか、お疲れさまです(笑) |
├いってらっしゃーい( ̄▽ ̄)ノ 雄 2004/07/16 23:21:24 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2004/07/16 23:21:24 | |
いってらっしゃーい( ̄▽ ̄)ノ またまた、北海道に行かれるんですね。いいなぁ。 私は忙しさに拍車がかかりまくって、休みどころじゃない でございますー( ̄▽ ̄;) でも、夏の終わりか、9月には何とか休みをとって、長期の っていうか恒例の北海道旅行に行こうと思います。 た〜ちゃん。さん、今回は道東ですか。 あのへんは、やはり湿原が今はとても旬ですね。 でも、雨が降りまくると湿原が水没するので要注意です(笑) できれば、コッタロ湿原、細岡展望台、達古武湿原あたりは 行ってきてほしいかな。 そして、釧路では勝手丼を食う!(爆 具体的にどの辺りを巡られるか分からないのでテキトーな事言ってますが(笑)、 どうか事故と体調不全にだけは十分に注意して、楽しんできて くださいね。 まあ、た〜ちゃん。さんも、私や鮎さん同様、もう北には 行き慣れてますし、大丈夫デスヨネ?(笑) では、お気を付けて〜(^^)/ |
│└実はもう来てたりして。(笑) た〜ちゃん。 2004/07/17 01:08:50 ツリーに戻る
Re: いってらっしゃーい( ̄▽ ̄)ノ | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/17 01:08:50 | |
実はもう来てたりして。(笑) 天気予報はさらに下方修正(曇りのち一時雨、曇り一時雨、晴れ時々曇り)されてますが、 「雨が降ってもエスカロップを食べるくらいはできるだろう(笑)」ということで見切り発車! 3日間連続で休める機会はそうそうないですからねー。 ということで、今回は滞在期間が短いので、3日間をできるだけ有効に使うため、 今日(金曜日)の勤務時間終了後、速攻で空港へ向かい、北海道へやってきました〜。 お金は無駄にかかるけど、そこはそれ、「おとなパワー」ということで。 (社会人にとってはお金も大事だけど、時間の方が貴重!) ただ、夜の便で来たので、札幌に到着した段階で既に夜の10時。 実質、3泊3日ですね。(^_^;) 今日はラーメン食べて終わりです。 さて、明日は朝、丘珠空港から根室中標津空港へGO!です。 P.S. コッタロ湿原、達古武湿原あたりは、4日間の日程を組んでいた時には想定に入ってたんですが、 3日間に短縮された段階で、泣く泣く予定から外れました。 細岡展望台は行けるかどうか微妙ですね〜。 以前行った時は早春だったので、青々とした湿原も見てみたいですが、 移動のコースとタイミングがうまく合うかどうか・・。釧路に近づいてから考えます。(笑) |
│ └暇なので・・・追加 長良川の鮎 2004/07/17 03:38:58 (修正4回) ツリーに戻る
Re: 実はもう来てたりして。(笑) | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2004/07/17 03:38:58 ** この記事は4回修正されてます | |
暇なので・・・追加 た。さんが我々の期待を裏切って(笑)早くも北海道入りしたようです。 そこで本日(17日)、根室中標津空港から始まるた。さんの 行動を予想してみようと思います。 <予想> http://homepage3.nifty.com/nagaragawanoayu/starthp/subpage09.html さてさて、果してた。さんは 陽子「いざ勝負よ!」 琴梨「お、お母さん!(汗!」 (いきなり野付半島に行ってたらどうしよう・・) ☆☆追伸☆☆ >天気予報は(曇りのち一時雨、曇り一時雨、晴れ時々曇り) 私としては、この場合、 (曇りのち一時雨、曇り一時雨、晴れちゃったら濃霧だよ!) と予想します。 根釧台地や釧路、根室、知床などは特に、・ね☆! ☆☆追加☆☆ 17日正午現在の予報によると、なんだか3日間の天気が 良い方向に向ってるみたいだ! 野付半島に行ったら、懐かしい三角パックの牛乳を飲むべし。 納沙布岬に行ったら、花咲ガニを食うべし。 知床峠に移動鉄板焼き屋が来ていたら・・・、 あんまり美味しくないから手を出すべからず。 |
├おかえりなさい〜 Emiruri701 2004/07/17 16:48:07 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
Emiruri701 <epyffmggyt> 2004/07/17 16:48:07 | |
おかえりなさい〜 今年3度目の北海道ですか〜精力的ですね。 私はこの3連休で新潟方面への旅行を計画していたのですが、例の大雨で断念せざる えなくなりました(涙 今日は雨ですが明日は北海道も天気が回復してくるみたいなので しっかり「夏の北海道」を楽しんでいってくださいね。でも この時期道東は霧が多いかな? 私は明日とあさってで帯広方面へ行ってこようと思っています。 1月には冬季通行止めだったナイタイ高原牧場や、然別湖など 夏の雰囲気を楽しんでこようと思っています(^^) |
│└「おかえりなさい」はちと早いです。(笑) た〜ちゃん。 2004/07/17 22:40:53 (修正1回) ツリーに戻る
Re: おかえりなさい〜 | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/17 22:40:53 ** この記事は1回修正されてます | |
「おかえりなさい」はちと早いです。(笑) まだ初日が終わったところなので、あと2日間、がんばります♪ (もしかして、今年は2か月おきに来てるから、北海道が本拠地みたいなものという意味かな?(^^;)) それはそうと、Emiruri701さんは帯広方面ですか〜。 夏のナイタイ高原牧場は、きっと気持ちいいでしょーねー。 私がGWに行った時は、あまりの寒さに凍えそうになりましたが。(^_^;) それでわ、Emiruri701さんも楽しんできてくださいねー♪ でわ! |
├第1日目、無事終了♪ た〜ちゃん。 2004/07/17 22:30:36 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/17 22:30:36 ** この記事は1回修正されてます | |
第1日目、無事終了♪ ということで、無事、初日の宿に到着しましたー。 今日は早めに着いたので、ヒマつぶしに3点ほど写真をUP。 http://kita-he.web.infoseek.co.jp/doto01.jpg http://kita-he.web.infoseek.co.jp/doto02.jpg http://kita-he.web.infoseek.co.jp/doto03.jpg 今日のダイジェスト(笑)です。ちゃんとした写真はまた、旅行日記を書く時ということで♪ さて、今晩から明日早朝にかけて、雷雨だとか。明日、出発するまでに止んでくれたらいいんですが。 (止んだとしても、濃霧になりそうだなー(汗)) |
│├ふふふ。 Emiruri701 2004/07/17 22:53:54 ツリーに戻る
Re: 第1日目、無事終了♪ | 返事を書く ノートメニュー |
Emiruri701 <epyffmggyt> 2004/07/17 22:53:54 | |
ふふふ。 私が言ったのは「北海道におかえりなさい」ですよ!(笑 鮎ちゃんや、京子さんが言ってるじゃないですか〜〜 てなわけでこちらもあと4時間後に出発です。それまで仮眠しよ〜 |
│└推理屋鮎ちゃん 長良川の鮎 2004/07/18 01:37:10 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 第1日目、無事終了♪ | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2004/07/18 01:37:10 ** この記事は1回修正されてます | |
推理屋鮎ちゃん 陽子「これは、私に対する挑戦状かしら?」 琴梨「ま、まさかぁ・・・(汗!」 鮎 「一枚目の画像は・・・、う、う〜〜ん・・・(悩?」 陽子「ふっ、甘いわね、鮎ちゃん。この画像は多分、 『多和平』よ。 それも一番地味な景色の北側方向ね・・」 琴梨「で、その根拠は?」 陽子「奥に見える山が、右から『西別岳』『摩周岳』だからよ。 若干『藻琴山』も見えるかしら・・。 この並びで見える場所といえば、多和平展望台から 見る風景しか思いつかないわ。」 鮎 「もし間違っていたら・・・(汗!」 陽子「笑って誤魔化すしかないわね!」 琴梨「・・・・・・・・・・・・。」 鮎 「じゃあ、二枚目の画像は?」 陽子「さすがにこれだけじゃはっきりしないけど・・・ 『白帆』の『シマエビ天丼』じゃないかな? と思ったのだけれど・・、正直、自信ないわね・・。」 琴梨「珍しく弱気だね」 陽子「昔、一緒に入った友人にエビを一匹食べられてられて、 『シマエビだけにこれがホントの四マエビ』 とくだらないことを言われた記憶があるのよ」 鮎 「つまり、そこではエビは5匹だった・・ということかな!」 陽子「そう、でもこの画像では6匹あるのよ・・・。 それに、昔のことだからどんな容器だったとか ほとんど記憶なし・・、まさにお手上げね!」 琴梨「3枚目の画像は・・・」 陽子「これは、もう完全に私の『フリ』に対する返答ね!」 鮎 「つまり、た。さんは、野付半島のトドワラ、 一昨年に新しく建て替えられた 『レストハウス四角い太陽』 に行ったということだね!」 陽子「正直、昔の素朴な建物の方が好きだったわ・・(懐!」 鮎 「果して、た。さんは『竜神崎』の方まで行ったか・・、 という所だね!」 琴梨「それ以前にた。さんなら『馬車』に乗ってそうだね!」 陽子「根室中標津空港、多和平に野付半島・・? 多分、開陽台にも行っているとは思うけれど・・・」 琴梨「なんだか、迷走台風のような動きしてるね。」 鮎 「明日はいったいどこへ行くのでしょうね!」 琴梨「報告待ってま〜す!」 |
├行ってらっしゃい(・・・て、遅すぎ?) くわぁ 2004/07/18 07:49:09 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
くわぁ <krqzngrydn> 2004/07/18 07:49:09 | |
行ってらっしゃい(・・・て、遅すぎ?) た〜ちゃん。さん、夏の道東はいかがですか? 1枚目の画像を見る限り、霧は出ていないようで良かったですね。 まだまだ北海道ビギナーの私ですが、3枚目の画像で た〜ちゃん。さんが別海町にいらしていることはわかりました(笑) ・・・その辺りにおられるということは、ついに「開陽台」にも 行かれるのでしょうか!?以前から長良川の鮎さんに相当オススメ されていたようですし(笑) なにはともあれ、残りの日程も天気に恵まれる事をお祈りしています。 それでは。 |
├お初です。 のり3 2004/07/18 19:14:34 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
のり3 <ibuimcjtys> 2004/07/18 19:14:34 | |
お初です。 帯広方面いいですね〜。 もう入られてるんですよね〜。 ウウ、ガマンですカ゛マン。 僕も8月にmyカーで北海道一周をもくろんでいる物です。 たーちゃんさんのHPの旅行記はいつも拝見させてもらって います(w 帯広方面は未知なる領域なので、旅行記を期待して、参考に させてもらいます。 豚丼とか食べちゃうんですよね〜?? ハァ〜、羨ましい・・・・ |
└第2日目も無事、宿へ到着! た〜ちゃん。@夏北。旅行もあと1日! 2004/07/18 22:57:00 ツリーに戻る
Re: 今年も夏北。旅行♪ | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。@夏北。旅行もあと1日! <epzgjuhhbv> 2004/07/18 22:57:00 | |
第2日目も無事、宿へ到着! 道東を迷走台風のごとく(笑)さまようた〜ちゃん。であります。(^^;) さて、ツリーがかなり埋まってきたので、まとめレスにて失礼させていただきます〜。 >くわぁさんへ。 今日は雨が降ったり、曇りだったり、晴れてきたり、10分くらいごとに コロコロ空模様が変わる難儀な天気でした。(汗) でも、雨が降ったりはしましたが、意外と霧はなかったですねー。 (昨日はトドワラで深い海霧に見舞われて、髪の毛が潮でベトベトになりましたが) あと1日、天気が持ちますよーに! >のり3さんへ。 はじめましてです〜♪ 私の場合、帯広方面はGWに行ってきました。もちろん、豚丼も食べてきましたよー! で、今回はもっと東側を攻めています。旅行日記はいつになるかわかりませんが、お楽しみに。(笑) 帯広方面については今週末にEmiruri701さんも行かれているようなので、そちらも参考になるかも。 >長良川の鮎さんへ。 う。全問正解です。 1つ目はひっかけだったんですが、あの写真だけでわかるとわ! すごいというか、さすがというか・・・。(^^;) それはそれとして、第2日目のダイジェストであります。 http://kita-he.web.infoseek.co.jp/doto04.jpg http://kita-he.web.infoseek.co.jp/doto05.jpg http://kita-he.web.infoseek.co.jp/doto06.jpg 別にクイズでも挑戦状(笑)でもありません。(^_^;) もっとまともな写真は、旅行日記にて。 でわ! |
├お疲れさまです! ひで 2004/07/19 00:41:20 ツリーに戻る
Re: 第2日目も無事、宿へ到着! | 返事を書く ノートメニュー |
ひで <drvcuyhtgz> 2004/07/19 00:41:20 | |
お疲れさまです! 青空、天丼?、ミルク、予想よりは天候に恵まれて まずまずのようですね。 2日目の写真はますます玄人好みになっていますが、 3枚目の物体の招待は何なんでしょう? (笑) 北海道旅行もあと一日ですね。明日がすばらしい 一日であることを祈っております。 それでは! 〜 追伸 〜 のり3さん、はじめまして。遠慮せず新規ツリーを 立ててくださいね。 |
└迷探偵鮎ちゃん 長良川の鮎 2004/07/19 00:52:27 ツリーに戻る
Re: 第2日目も無事、宿へ到着! | 返事を書く ノートメニュー |
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2004/07/19 00:52:27 | |
迷探偵鮎ちゃん 陽子「遠く涙の 岬を染めてぇ〜♪」 鮎 「ど、どうしたのいきなり・・!!」 陽子「もちろん挑戦状(笑)の画像1の解答よ〜♪ 記憶では確か紅白歌合戦でも歌われた曲なのよ〜♪」 琴梨「そう、それはもちろん、 『愛冠岬』 だね!」 鮎 「ベルアーチの鐘を一人で鳴らすとは・・、(←決め付け た。さん、何だか見てて虚しいよぉ・・・・・。」 陽子「でも確かこれは『愛を誓う二人〜』の他に 『新しい愛を求める者〜』 の意味合いもあったはずだから・・・、 今のた。さんにはぴったりじゃない!」 琴梨「・・・・・・・・・・(汗!」 鮎 「画像2枚目ですが、何だかとても怪しい形した 灯台みたいなものですが・・?」 琴梨「なんとなくミラーマンの顔に見えちゃうのは私だけかな?・・(爆!」 陽子「差し詰め、北方館の望遠鏡ののぞき口にデジカメのレンズを直接あてて 撮影するという裏技で、『貝殻島灯台』を撮影した・・ って、ところかしら?」 鮎 「『た。さん、納沙布岬に立つ!』ってところだね!」 琴梨「3枚目は、普通に考えればDDスポット 『レストラン○屋』だけど・・。」 陽子「今更、ゲーム起動&京子冬編シナリオをして確かめる気力はないわね・・!」 鮎 「正直なところ、もう寝たいです。(現在19日0:45分) ・・・てゆーか面倒?」←京子ボイスでお願いします。byケロロ軍曹 陽子「変化球で『レストランドリ○ム』のとかの別の店の スパカツだったら怒るわよ!」 琴梨「明日は最終日。くるまの運転には充分に気をつけて 夏の道東旅行を楽しんでくださいね!」 陽子「迷走台風た〜ちゃん。14号、 明日は何処の空の下にいるのでしょうね」 |