新しく発言する EXIT 「北へ。」
BlueRose(バレ)






  Blue Rose  (バレ) シスコ 2004/06/30 22:52:22 
  これからも改良するのだとか……2004/06/30 23:10:44 
  │└試作0号ってとこですかね。 シスコ 2004/07/02 21:32:06 
  まさか・・・(バレ有り) くわぁ 2004/07/01 06:37:33  (修正1回)
  │└確かに早かったですね。 シスコ 2004/07/02 21:41:49 
  尽きることのない夢 長良川の鮎 2004/07/03 01:02:58  (修正3回)
   └お隣の愛知です。 シスコ 2004/07/06 20:13:29 






  Blue Rose  (バレ) シスコ 2004/06/30 22:52:22  ツリーに戻る

Blue Rose  (バレ) 返事を書く ノートメニュー
シスコ <zoyxsojvrd> 2004/06/30 22:52:22
こんばんは、シスコです。

今日TVで青いバラ開発成功のニュースが流れました
「北へ。DD」の朝比奈京子ちゃんのセリフに
「不可能なブルーローズだって、いつかは実現すると思うわ」
と言うのが有りましたが本当に実現しましたね。

TVアニメが終り、しばらく「北へ。」から離れていましたが
久しぶりにリプレイしようかと思ってます。

それでは失礼いたします。






  これからも改良するのだとか……2004/06/30 23:10:44  ツリーに戻る

Re: Blue Rose  (バレ) 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/06/30 23:10:44
これからも改良するのだとか……

どもども。
ブルーローズですが、とうとうできましたね。
品種改良では、どうしてもダメだったんですが、バイオテクノロジーが
見事にブルーローズを作り上げました。

まあ、今はまだ紫といった方がいいようですが、これから
もっと改良して、真っ青に近付けていくのだとか。

その市場は、数百億円が動くと言うから、凄いですよね。

不可能すら可能にする。
人間の知恵って、凄いですね〜。

ではでは(^^)/






  │└試作0号ってとこですかね。 シスコ 2004/07/02 21:32:06  ツリーに戻る

Re: これからも改良するのだとか…… 返事を書く ノートメニュー
シスコ <zoyxsojvrd> 2004/07/02 21:32:06
試作0号ってとこですかね。


雄さん、どうもです。

TV画像を見る限り殆んど紫ですね
青色色素をバラ自身が作り出したので
発表したとか・・・・、なんにしても
完全な青色を出すのはこれからなんでしょうね。

それでは〜






  まさか・・・(バレ有り) くわぁ 2004/07/01 06:37:33  (修正1回) ツリーに戻る

Re: Blue Rose  (バレ) 返事を書く ノートメニュー
くわぁ <krqzngrydn> 2004/07/01 06:37:33 ** この記事は1回修正されてます
まさか・・・(バレ有り)

私も「ブルーローズ」のニュースを見ました。
京子さんも「いつかは・・・」といったことを話していましたが、
まさか「DD」発売から半年ちょっとでここまで来るとは
思いませんでした。ちょっと感動ものです。
(それにしても、このニュースに対するキャスター・コメンテーターの
方の食いつきは殊のほか悪かったなー(^ ^;))

それでは。






  │└確かに早かったですね。 シスコ 2004/07/02 21:41:49  ツリーに戻る

Re: まさか・・・(バレ有り) 返事を書く ノートメニュー
シスコ <zoyxsojvrd> 2004/07/02 21:41:49
確かに早かったですね。


くわぁさん、どうもです。

バラとは余り縁の無い私もニュースを
見たときはチョット感動しましたね、
あとニュースキャスターの冷めた反応とは
対照的にサントリー社長の嬉しそうな顔が
印象に残りました。

それでは〜






  尽きることのない夢 長良川の鮎 2004/07/03 01:02:58  (修正3回) ツリーに戻る

Re: Blue Rose  (バレ) 返事を書く ノートメニュー
長良川の鮎 <guhftnjywu> 2004/07/03 01:02:58 ** この記事は3回修正されてます
尽きることのない夢

「青」といったらやはり色なんでしょうねぇ・・・

自分の実家の庭に、限りなく青薔薇に近い品種のひとつ
岐阜県産の「ブルーヘブン」というのがあります。
参考資料↓
http://www.gifu.info.maff.go.jp/genchi/h14/genchi15-01-05.html
咲いていた時に見た限りでは今までのものよりは青く感じましたが
それでも紫を薄くした感じは拭(ぬぐ)えませんでした。
(数が少ないので他の地方ではほとんど手に入れにくいかも?)
(市場に出ても瞬殺で売り切れているようです)

少し脱線しますが、岐阜には何をもって日本一か分かりませんが(汗!
(多分品種数だと思うが)
「日本一のバラ園」
というものがあります。
参考資料↓
http://www.rd.mmtr.or.jp/~hanafes/baraen1.htm

最近知ったことで、今はどうかは知りませんが
岐阜そのものも「バラ苗出荷数」が全国1、2位を争い、
「バラの生産シェア」もお隣の愛知県が同様なのでこの地域一体は
比較的バラに恵まれているようです。

で、話はもどりますがどうも調子に乗って(笑)「日本一」の隣に造成して
『世界一のバラ園』
http://www.rd.mmtr.or.jp/~hanafes/sisetu-f.htm
というのが、愛知万博(愛・地球博)と時期を合わせ
「花フェスタ2005」
と称してオープンするみたいです。
今でもブルーヘブンなど『青薔薇への果てしない夢』の産物が植えてありますが
そこでは新に
『青いバラの庭園』
http://www.hana2005.jp/hana/festa_bara.html
というエリアが出来、世界中の『青薔薇候補生(笑)』達が集合する?ようです。

瀬戸の万博会場からこの「花フェスタ記念公園(可児市)」まで目と鼻の先くらいの
距離ですので興味のある方は来年2005年春、万博の帰りにも寄ってそれぞれの
青薔薇候補生たちを見に行かれてはどうでしょうか?

〜追伸〜
そういえば万博会場でも、どの青薔薇候補生←しつこい!かは忘れましたが
会場で青薔薇が植えられる?もしくは苗が販売される?などという
未確認情報(汗)を聞いたことがあるが・・・どうだったかなぁ??






   └お隣の愛知です。 シスコ 2004/07/06 20:13:29  ツリーに戻る

Re: 尽きることのない夢 返事を書く ノートメニュー
シスコ <zoyxsojvrd> 2004/07/06 20:13:29
お隣の愛知です。

長良川の鮎さん どうもです〜

愛知が「バラの生産シェア」のトップとは
地元民で有りながら知りませんでした、
来年開催される「愛・地球博」でも
バラに関する催物が有りそうですね。

愛知万博へは行くつもりなので
「世界一のバラ園」にも寄ってみます。

それでは〜


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。