帯広近辺でどこか ことにん 2004/07/28 16:45:47 ├そうですね… ZOO 2004/07/28 17:39:55 │└ZOOさん ことにん 2004/07/28 19:14:57 ├帯広市内であれば…… 雄 2004/07/28 18:33:09 (修正1回) │└おお!新橋 ことにん 2004/07/28 19:20:28 ├帯広でしたら みずなぎ 2004/07/28 18:56:01 │└やはりぱんちょうですか ことにん 2004/07/28 19:28:25 │ ├やっぱり「ぱんちょう」は見逃せません みずなぎ 2004/07/29 15:14:27 (修正1回) │ │└詳しい説明わざわざすいません! ことにん 2004/08/03 18:05:05 │ └レンタカー かものはしぞう 2004/07/29 22:28:55 │ └かものはしぞうさん ことにん 2004/08/03 16:37:08 (修正1回) ├帯広と根室ですか〜。 た〜ちゃん。 2004/07/29 00:02:24 (修正2回) │└ぱんちょう新橋ぶた八 ことにん 2004/08/03 16:47:32 ├私のお勧めは Emiruri701@さっぽろ 2004/07/29 09:42:22 │└ああ・・みなさん豚丼警報です! ことにん 2004/08/03 16:57:36 └私も 亮 2004/07/29 14:38:31 └免許ですか・・ ことにん 2004/08/03 17:08:58
帯広近辺でどこか ことにん 2004/07/28 16:45:47 ツリーに戻る
帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/07/28 16:45:47 | |
最近短期のバイトが決まって 帯広に行くことになりました〜 祭りの露店なんですけど 帯広4日 根室3日 また帯広4日です! で、根室と2回目の帯広の間に休みがあるので いろいろ行きたいと思いますが どこがいいんでしょうかねぇ? 3週間前に行ったときは夜11時について深夜12時頃に 帰るという日帰り(?)強行日程だっただけに、 そこそこ何か見て豚丼食べたいと思います。 どこかしら何かあるもんなんでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。。 休みも自由に動けるかわかんないですけど、 8月の頭の方で帯広や根室で祭りをしていたら いるかもしれません〜 |
├そうですね… ZOO 2004/07/28 17:39:55 ツリーに戻る
Re: 帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
ZOO <gwhyhwnowk> 2004/07/28 17:39:55 | |
そうですね… ことにんさん、初めまして。 見所は詳しい方がココにはいらっしゃるのでお任せして、当方は豚丼についての情報を… 下記のサイトが情報に付いては詳しいと思います。 オススメとして、「ぶた八」以外では「とかちっこ」ですね。 脂身の美味さが引き立つ味がGoodです。塩ダレはまだ食べた事が有りませんが 地元の人には好評だそうです。 値段も観光地価格になっている有名店に比べればリーズナブルですね。 http://0155.jp/butadon/index.htm http://www.netsugen.co.jp/tokachikko/ それでは。 |
│└ZOOさん ことにん 2004/07/28 19:14:57 ツリーに戻る
Re: そうですね… | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/07/28 19:14:57 | |
ZOOさん はじめましてです 豚丼情報ありがとうございます!! 鶴橋っていうお店の写真がものすごい色で ちょっと食べたくなってきました ・・それにしても ものすごい量の豚丼屋さんがあるんですね!! 是非参考にします! |
├帯広市内であれば…… 雄 2004/07/28 18:33:09 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
雄 <okxykqpyon> 2004/07/28 18:33:09 ** この記事は1回修正されてます | |
帯広市内であれば…… 私も去年帯広観光をしているので、いくつかオススメがありますよ。 ます、豚丼は「新橋」というお店がオススメです。 駅前で並ぶより、いくぶん空いてます。 しかも、ここの店長さんがとってもユニークで面白いですよー。 一度訪れる事をお勧めします(笑 メニューは、スペシャルをどうぞ。隠しメニューの豚汁がついてきます。 また、カレーのお店で美味しい所があります。 「東印度會社」 という所です。 ここの豚カツカレーが美味しいですよ。 またここは、昔の蔵を改築したもので、内部はかなりレアものの ポスターが貼ってあったり、何げに鑑定団で高値がつきそうなものが あったりします(笑) また、店員さんに言えば、土蔵の歴史を記した資料を見せてもらえます。 エスプレッソを飲みながらでも、どうぞ。 ここの横は「高橋まんじゅう屋」。 ここも、まんじゅうや大判焼が美味しいですよ〜。 すべて、帯広市内のお店です。 しかし、この三つのお店、駅前から少し歩かないといけません。 タクシーが使えるなら、使った方が無難かも、です。 もちろん、歩いても駅前まで15〜20分もあれば十分ですけどね。 住所を書いておきますね。 ・東印度會社:帯広市東1条南5丁目 営業時間:11:00〜22:00 ・高橋まんじゅう屋:東印度會社のすぐ横 ・豚丼の新橋:帯広市西2条南4丁目6-2 営業時間:11:00〜22:00 食いもんばかりですが、取急ぎ……(笑) ではー(^^)/ |
│└おお!新橋 ことにん 2004/07/28 19:20:28 ツリーに戻る
Re: 帯広市内であれば…… | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/07/28 19:20:28 | |
おお!新橋 新橋も有名なお店ですね! 本当にいろいろあって迷いますね!豚丼のお店は。 どこの豚丼がいいのかな〜??・・ん?「東印度會社」? カレーのお店ですか!! 実はカレーが一番の好物なんでっっす!! カレー・北へ。・バックトゥ○フューチャー と3本柱のうちの一つですよ! ああ〜どうしよう〜 とりあえずメモメモ・・参考にさせて頂きます!! |
├帯広でしたら みずなぎ 2004/07/28 18:56:01 ツリーに戻る
Re: 帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
みずなぎ <rpoytpqefj> 2004/07/28 18:56:01 | |
帯広でしたら すでに豚丼屋さんがいくつか挙がっていますけど、 私だったらやっぱり王道の「ぱんちょう」がオススメ! 「北へ。」ファンなら「新橋」と「ぶた八」ですけど、 「ぱんちょう」の美味しさは尋常ではないです(^_^;)。 ただ、時間によっては結構混みますので、 開店の11時を狙うか、夕方なら経験上空いててすぐ食べられると思います。 あとは、六花亭の”賞味期限3時間"という「サクサクパイ」も 一度味わっておくといいですよー。 他では食べられませんので。 あと、ちょっと南の方に離れていますけど、 「ありがとう」というソフトクリーム屋さんがなかなか美味しいです。 曜日変わりでいろんな味のソフトクリームを食べさせてくれます。 見るところは、緑ヶ丘公園、グリーンパーク、帯広動物園あたりかな? その辺までなら徒歩でも行けますしね。 ではでは♪ |
│└やはりぱんちょうですか ことにん 2004/07/28 19:28:25 ツリーに戻る
Re: 帯広でしたら | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/07/28 19:28:25 | |
やはりぱんちょうですか 実は「ぱんちょう」は以前夜中に店の看板を 携帯に撮ってきたので場所はわかります!! 元祖を名乗るのは伊達じゃないってところでしょうか? 六花亭の場所は石碑みたいのが立っている お店ですか? それとも別の店舗なんでしょうか? サクサクパイ・・ぜひ食べてみたいです。 もし時間があるならレンタカーかりて 道の駅も巡ってこようと思うんですけど レンタカーって予約とかなしで借りられるものなんですかね? 時期が時期だけに気になります。 こちらも参考にさせて頂きます☆ |
│ ├やっぱり「ぱんちょう」は見逃せません みずなぎ 2004/07/29 15:14:27 (修正1回) ツリーに戻る
Re: やはりぱんちょうですか | 返事を書く ノートメニュー |
みずなぎ <rpoytpqefj> 2004/07/29 15:14:27 ** この記事は1回修正されてます | |
やっぱり「ぱんちょう」は見逃せません あの厚い肉は一見すると噛み切れないように見えるのですが、 実際に噛んでみるとサクッと噛み切れますし、 味付けがなんといっても美味しいんですよねぇ。 食べる価値あると思いますよー。 六花亭の本店前に石碑……うーーむ、記憶に無い(^_^;)。 覚えているのは鹿の像があったことくらいかなぁ? 正面の写真と地図はこちらでどうぞ。↓ http://www.rokkatei.co.jp/tenpo.html#honten ここは喫茶室も併設されていますけど、 「サクサクパイ」は喫茶室ではなく売店の方で食べられます。 というのも、ここの売店には、買ったものをすぐその場で食べられるように、 小さなテーブルが用意されていて(立ち食いですが)、そこですぐに食べられます。 また、無料でコーヒーも飲めますので、結構お得ですよ。 (ちなみに、近くの柳月大通本店も、買ったお菓子やケーキを その場で食べられる席があり、ここもコーヒーが無料で飲めます。) サクサクパイは私が行った今年の2月には、1個100円(税別)でした。 きっと価格はまだ変わっていないと思いますので、気軽にどうぞ。 レンタカーに関しては、ごめんなさい。私は利用しないので知りませぬ〜。 どなたか教えてあげてくださいませ! そういえば、上の書き込みで書き忘れていましたが、 「ぶた八」の豚丼は、帯広駅構内で駅弁としても売っていますので、 本店まで行く時間が無いようでしたら、弁当で食べると言う手もありです。 本店まで行こうとすると、バスか自転車を使わないと。 中途半端に遠いので歩くとちょっと大変。 JRは帯広駅だと1時間に2本。うち1本は特急のことが多いので、 「ぶた八」の最寄り駅である「柏林台」には1時間に1本しか止まりません。 なので、JRもあまり当てになりませんしね。 それと「クランベリー(旧アンデルセン)」もお忘れなく。 ここは、年に2回くらいは札幌でも三越などでお店を出しますけど、 その時はスイートポテトしか持ってこないことが多いので、 それ以外の「読谷モンブラン」「読谷ソフト」などを味見しておくのもいいかもしれません。 そして、肝心なことを忘れてました。 ちょっと遠いけど上士幌の「TEE PEE」も時間が有ればぜひどうぞ。 帯広のバスタッチから糠平温泉行きのバスに乗って「国立公園入り口」のバス停下車すぐ目の前です。 (乗るのは「十勝バス」です。「拓殖バス」では途中までしか行かないので注意!) ここに行ったら「ハーブティー」を忘れずに注文しましょう! あと、「明理ちゃんいますか?」の合言葉(^_^;)で、ちょっと良いことがありますよー! 明理ちゃんファンのマスターが出迎えてくれるはずです。 ではでは♪ PS.札幌と帯広では、お菓子の物価ってそんなに変わらないと思いますけど、 東京と帯広では全然お菓子の物価が違います。 帯広のケーキ、味も良く大きいのに、東京の半値か1/3くらいの価格なんですよねー。 東京のケーキはバカ高いです。下手すると私の昼食代より高い…(T_T)。 |
│ │└詳しい説明わざわざすいません! ことにん 2004/08/03 18:05:05 ツリーに戻る
Re: やっぱり「ぱんちょう」は見逃せません | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/08/03 18:05:05 | |
詳しい説明わざわざすいません! >ここに行ったら「ハーブティー」を忘れずに注文しましょう! あと、「明理ちゃんいますか?」の合言葉(^_^;)で、ちょっと良いことがありますよー! TEE PEEってライダーハウスのでしたっけ? 最近ゲームをやる時間がなくて少し忘れ気味です(謝) しかも明里ちゃんじゃなくてマスターが出てくるんですね! 東京ってそんなにケーキが高いんですか!? う〜ん、同じ日本なのに・・ あ、でもこっちは賃金がものすごく安いみたいなんで 差し引き0ってことですかね?? |
│ └レンタカー かものはしぞう 2004/07/29 22:28:55 ツリーに戻る
Re: やはりぱんちょうですか | 返事を書く ノートメニュー |
かものはしぞう <lpbynocywu> 2004/07/29 22:28:55 | |
レンタカー 帯広駅前には数軒レンタカー屋が有るので飛び込みでも 何とかなるとは思いますが、ただ7,8月は割増料金を取 られるので、事前予約での割引制度が受けられる場合も を利用するのがいいかと思います。 例えば8/20までなら http://www.japaren.0123.ne.jp/cp/summer/index.html なんてのがあります。 |
│ └かものはしぞうさん ことにん 2004/08/03 16:37:08 (修正1回) ツリーに戻る
Re: レンタカー | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/08/03 16:37:08 ** この記事は1回修正されてます | |
かものはしぞうさん 初めましてです レンタカーについての情報ありがとうございます!! やっぱりこの季節はなにかと高いのですね・・ きちんと何日に休みがもらえるかわからないので 予約はできませんが、料金でとても参考になりました! どうもです〜 |
├帯広と根室ですか〜。 た〜ちゃん。 2004/07/29 00:02:24 (修正2回) ツリーに戻る
Re: 帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/07/29 00:02:24 ** この記事は2回修正されてます | |
帯広と根室ですか〜。 そういえば、どちらも割と最近、行ってきたところです。(^^;) 帯広の豚丼は、通算で3店食べましたが、 ・ぱんちょう:駅前にある超有名店。炭火で焼いた厚めの豚肉がうまい! ただ、場合によっては殺人的に行列してる可能性があるのが難点です。 私がGWの夕方に食べに行ったら40人くらい並んでました。 3日後、昼に通りがかったら、80人(!)ほど並んでました。(汗) ・新橋:WIに出てきたお店。フライパンで焼いた真っ黒な豚肉は、 帯広の豚丼屋さんの中でも独特の味。ご飯が進む味付けです。 駅からちと遠く、お店まで徒歩15分はかかります。 その途中にクランベリー(旧アンデルセン)があります。 ・ぶた八:DDファンならこちら。こちらも炭焼きで、ぱんちょうよりも 肉は薄いけど、枚数は多い。(笑) 割とオーソドックスなタイプかな? DDに出てた本店は、帯広駅よりも一つ向こうの柏林台駅の方が近いので、 帯広駅近くにある「北の屋台店」で食べるのもアリかも。 豚丼もお店によっていろいろなので、お好みでどうぞ♪ あ、ついでに根室の裏グルメ(?)をひとつ。 根室駅前近くに、「タイエー」(ダイエーではない)というコンビニがあります。 ここでなぜか、函館のハセガワストアと同じような「やきとり弁当」(豚串)を作って売ってるんですよ〜。 コンビニの中で店員さんが一所懸命、豚串を焼いていて、次々とお客さんが買っていってました。 地元ではかなり有名なB級グルメなようです。 私はエスカロップを食べた直後だったので、残念ながら食べてないですが、 一度、試してみてはどうでしょう? でわ〜! |
│└ぱんちょう新橋ぶた八 ことにん 2004/08/03 16:47:32 ツリーに戻る
Re: 帯広と根室ですか〜。 | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/08/03 16:47:32 | |
ぱんちょう 新橋 ぶた八 聞けば聞くほど多いですよね! 帯広の豚丼は奥が深いですよ 黒光りした豚丼を食べてはみたいですね! そういえば札幌でも豚丼のお店を よく見かけるんですが、行ったことはありません・・ だれか行ったことありますか〜〜?? 函館のやきとり弁当も食べたこと無いんですが まさかそんなところにもやきとり弁当が!(笑) そういえば「トリインフルエンザ」の時に ハセガワストアのやきとり弁当も販売中止に・・ ってテレビでやってて驚きました! 「オイ!あれは豚だろっ!!」って。 きちんと訂正してましたが。 ともかく根室もありがとです! 時間があれば、ぜひ行きます 「タイエー」に!! |
├私のお勧めは Emiruri701@さっぽろ 2004/07/29 09:42:22 ツリーに戻る
Re: 帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
Emiruri701@さっぽろ <epyffmggyt> 2004/07/29 09:42:22 | |
私のお勧めは 私のおすすめは「鴨川」の豚丼ですね。 場所は帯広市西2条南4丁目にあります。 ボリュームはすごいですし、他の店では別途有料な「お味噌汁」も ついてきます。これで880円はかなりお得だと思います。 以前、食べたときのレポートがありますのでご参考までにどうぞ。 http://rose.zero.ad.jp/~zbn02712/travel/kitahetravel040410.html 先週、帯広行ったときは豚丼食べてこれなかったので来週あたりまた 帯広いって今度こそは豚丼食べてきます(笑 |
│└ああ・・みなさん豚丼警報です! ことにん 2004/08/03 16:57:36 ツリーに戻る
Re: 私のお勧めは | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/08/03 16:57:36 | |
ああ・・みなさん豚丼警報です! Emiruri701さん!鴨川情報ありがとうございます! ここはボリュームがすごいみたいですね。 しかも、ほかのお店よりも若干お得な価格設定ですね。 あらためて気づいたんですが、みなさんいろんなお店に 豚丼を食べに行ってるんですね〜。 奥が深すぎるぜ・・豚丼! |
└私も 亮 2004/07/29 14:38:31 ツリーに戻る
Re: 帯広近辺でどこか | 返事を書く ノートメニュー |
亮 <jwbpthvenn> 2004/07/29 14:38:31 | |
私も 8月2日から帯広へ行きます。 詳しくは上の方のツリーで(笑 私は自由時間がどれだけあるか分からないので、 どうなるか分かりませんが、帯広駅周辺の北へスポットを 最低限周れればよいと考えてます。 400mベンチのグリーンパーク、明理ちゃんが働いている 柳月、豚どんのぶた八、新橋などなど。 時間があったら十勝が丘公園、十勝牧場、歴舟川とか 色々見て行きたいと思ってるんですけどね。 ではお互い楽しい帯広の旅(?)に致しましょう〜。 |
└免許ですか・・ ことにん 2004/08/03 17:08:58 ツリーに戻る
Re: 私も | 返事を書く ノートメニュー |
ことにん <lpeyqkyiwk> 2004/08/03 17:08:58 | |
免許ですか・・ 亮さん、亮さん、実は北海道人は運転荒いんです! 帯広で取った人が札幌に来て怖いって行ってましたよ!! っていうかなぜか僕の運転をみた人間は 運転荒いっていうんですが何故なんでしょうか?? 400Mベンチは行きましたよ〜。 夜だったんでよくわかんないんですけど 公園としての大きさとしてはおそらく 北海道の中でも相当上位の方ではないでしょうか? 疲れますけど端から端まで是非歩いてください〜 おお!!もう出発してるんですね! じゃあ気をつけてください! 僕も明日からいきますんで |