新しく発言する EXIT 「北へ。」
私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ





  私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ2004/08/12 02:22:07  (修正1回)
  いってらっしゃ〜い! KAZU 2004/08/12 04:39:34  (修正3回)
  │└どもどもー(^^)/2004/08/13 00:14:20 
  いってらっしゃいませ〜♪ なお 2004/08/12 10:24:41 
  │└がんばってきまーす( ̄▽ ̄)(笑2004/08/13 00:18:50 
  いってらっしゃいませ〜。 さらだ 2004/08/12 16:39:04 
  │└電車は、分単位移動、多いですねー(汗2004/08/13 00:22:48 
  いってらっしゃいましー! みずなぎ@最北端帰り 2004/08/12 20:36:52 
  │└いてきまーす( ̄▽ ̄)ノシ2004/08/13 00:46:10 
  │ └ちょい補足 みずなぎ 2004/08/16 15:50:24 
  行ってらっしゃいまし〜! た〜ちゃん。 2004/08/12 23:36:22 
  │└いってきまーす( ̄▽ ̄)♪2004/08/13 00:57:49 
  いってらっしゃい! ひで 2004/08/13 02:06:30 
  │└いってきまーす(^^)/2004/08/15 21:36:35 
  行ってらっしゃいませ〜 くわぁ 2004/08/14 08:16:32 
  │└いってきますー( ̄▽ ̄)ノ2004/08/15 21:39:50 
  いってらっしゃいませ。 うぐ 2004/08/15 01:52:29 
  │└いってきますー(^^)/2004/08/15 21:48:00 
  相変わらずスゴイですね〜 やす 2004/08/16 11:05:11 
  │└過密スケジュールでございます(笑)2004/08/17 04:19:39 
  行ってらっしゃいませ。(追加) ZOO 2004/08/17 04:34:36  (修正2回)
   └いってきまーす( ̄▽ ̄)ノ2004/08/17 07:38:19 





  私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ2004/08/12 02:22:07  (修正1回) ツリーに戻る

私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/12 02:22:07 ** この記事は1回修正されてます
どもども、みなさん。 (*'-')ノ
最近忙しくてレス滞ってますが、全部みてますよー。
初めましての方、雄(ゆう)でございます。よろしくですー。
お久しぶりの方も、これからもよろしくですー。

さて、私も北海道旅行の日程が決まりました。
8/19〜8/24までの五泊六日の旅路になります。
スケジュールは、

★一日目
 女満別空港→網走観光
 網走泊

★二日目
 網走駅(8:20発)定期観光バス・おーろらマリンコース→(17:10着)<網走バス>
 ※網走駅→ウトロ→知床観光船(自由時間)→ウトロ→知床五湖→知床峠→オシンコシンの滝
  →小清水原生花園→網走駅
 特急オホーツク8号→旭川
 旭川泊

★三日目
 旭川駅〜(9:05発)定期観光バス・美瑛の丘めぐりコース <道北バス>
  ※旭川駅前→旭川空港→十勝岳展望台→ファーム富田→フラノーブルマツオ(食事)
  →深山峠展望台→拓真館→パッチワークの道→旭川空港→三浦綾子記念文学館→旭川駅
 旭川泊

★四日目
 旭川駅→スーパー宗谷1号→稚内
 稚内バスターミナル(14:30発)定期観光バス・宗谷岬と記念塔コース→(18:20着) <宗谷バス>
  ※稚内駅→ノシャップ岬→百年記念塔→稚内公園→宗谷岬→稚内駅
 稚内泊

★五日目
 稚内港フェリーターミナル(6:20発)東日本海フェリー→香深港(8:15着)
 香深港〜定期観光バス・礼文完全巡りコース(13:10着) <宗谷バス>
  ※香深港→桃岩展望台→桃台猫台→西上泊・スカイ岬→スコトン岬→香深港
 →香深港(13:45発)東日本海フェリー鴛泊港(14:25着)
 →鴛泊港〜定期観光バス・利尻早巡りコース(14:35発) <宗谷バス>
  ※鴛泊港→野塚展望台(車窓)→オタドマリ沼→御崎公園→人面岩・寝熊の岩(車窓)→鴛泊港
 →鴛泊港(16:55着)→鴛泊港(17:30発)東日本海フェリー→香深港(19:10着)
 稚内泊

★六日目
 稚内駅→スーパー宗谷2号→旭川駅→空港接続バス
 →旭川空港→羽田空港→徳島空港

お前はいつ一息いれるのかと(以下略)(笑
まあ、こんな感じで、利尻、礼文、富良野、網走、知床、ウトロと、バスは使いますが
超人的スケジュールです。観光バスから特急の接続時間10分とかあるよ '`,、('∀`)'`,、(爆

食事関連が全然チェックいれてませんので、ここがいい、というものがあれば、
何か教えてくださると幸いです。

では、副管理人の皆さん、私がいない間、よろしくお願いしますね(笑)

ではでは(^^)/

……2003年の帯広日記、仕上げてから飛び立とう……(ぉ





  いってらっしゃ〜い! KAZU 2004/08/12 04:39:34  (修正3回) ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
KAZU <wrvipjbnvs> 2004/08/12 04:39:34 ** この記事は3回修正されてます
いってらっしゃ〜い!

雄さんも北へ旅立たれるのですね。
私なんて、前回北海道に行ったのが二年と一ヶ月前。最後に旅行したのが一年と四ヶ月前の沖縄離島巡り。
連休を取れないのは辛いっス!
旅行に行けるなんて羨ましいですぅ〜

さて、泣き言はこの辺で止めにして。

二日目からのスケジュールは凄いですね。まるでツアーですね。
食事関連が未定との事ですね。では、みずなぎさんの所に書いたのと重複しますがこちらをチェックしてみてはどうでしょうか?

◆旭川◆
居酒屋「暮四季(くらしき)」の【北海焼き】
天然大ホタテの貝殻を器にして、ボタンエビ・ホタテ・白子などを和風だしで焼いたオリジナル料理。季節によりアスパラやウニ、カキが入って1200円。
日曜定休.17:30〜26:30.JR旭川駅から徒歩5分(3条通6丁目右6号)
*『ワッキーの地名しりとり』での「本当にウマかったこの店のこの一品」第11位
私は食べたことがないのですが、本当に美味しそうに食べていたので旭川に行ったら是非食べたいと思っています。

◆稚内◆
「車屋・源氏」の【タコしゃぶ】
みずなぎさんレポによりますと一人前でもOKだそうです。是非稚内の味覚を味わってください。
不定休.11:00〜14:00 17:00〜22:00(LD21:00).JR稚内駅から徒歩5分(中央2丁目8-22)
これは食べたことがあります。秘伝の味噌ダレは絶品ですぜ!

居酒屋「おまん」の【おでん】
地元の昆布とカツオで取ったダシで作ったおでん。常に約20種類のおでんが150〜200円の価格で食べられる。
日曜定休.16:00〜24:00頃.JR稚内駅から徒歩5分(中央2丁目13-7)
*ワッキーの以下略、第二位
こちらは未体験だけど稚内に行ったら絶対食うぞー

◆礼文◆
スコトン岬の売店で【牛乳&礼文チョコレート】
最北の牧場の牛乳ということで記念に飲んでみるのも良いかも?
あと、【日本最北限訪問証明証】もお忘れなく。
ここには『トド串焼き』売っていたかな?もし売っていたら挑戦してください。元地海岸では、食べたら「証明書」をくれるお店があるけど元地はコースに入っていませんね。残念。

◆利尻◆
オタトマリ沼の売店の【ウニの軍艦】
観光バスの出発までの待時間でも余裕で食べれるはずです。
みずなぎさんレポによると紫が3貫のものだけみたいですね。私が行った時(2001.6)は、紫2馬糞1のものがあったんだけど...
食べ比べが出来ませんが「生ウニ」だから是非食べるべし!


「北へ。」と関係ないお店ばかりですが参考になりますか?
それでは、楽しんできてください。
お天気に恵まれますように。





  │└どもどもー(^^)/2004/08/13 00:14:20  ツリーに戻る

Re: いってらっしゃ〜い! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/13 00:14:20
どもどもー(^^)/

レスありがとうございますー。
今回は、始めての道北旅行になりますです。
予定していた飛行機がいっぱいで取れなくなってルートを
変更したり、観光バスのルートを考えたりと大変でしたが、
なんとかかんとか、行く日程が決まりました。

居酒屋の暮四季ですけど、調べてみると結構評判のお店の
ようですね。
泊まっているホテルからはちと遠いですのでタクシーで行こうかと
思ってますが、ここ、一人でも大丈夫なんでしょうか?
お座敷あるようですが……。

稚内の源氏ですが、ここも、有名ですねー。
観光ブックにも載ってましたよ。
一人で行くのは大丈夫のようですが、さて、お目当ての
タコしゃぶ、食べられるかのう。

礼文と利尻はバス移動なので、あまり時間がとれませんが、
できる限り巡ってこようと思ってます。
利尻といったら、やはりウニですからねー。
食べるぞ、軍艦まき( ̄ー ̄)

トド焼き……あー、あったなぁ、そういうのも(^^;)
ラム肉が大丈夫なら、これも食べられるらしいですね。
……ウマイウマイと食ってたな、ラム……(笑

天候や体調など、その時にならないと色々と分からない部分も
ありますが、気を付けて、思いきりリラックスして楽しんで
きますね。

アドバイス、ありがとうでしたー(^^)/





  いってらっしゃいませ〜♪ なお 2004/08/12 10:24:41  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
なお <bfwplhmfmu> 2004/08/12 10:24:41
いってらっしゃいませ〜♪

す・すごいスケジュールですね・・・。(^^;
公共の交通機関で、これだけ回れるとは!
スポットも盛りだくさんで、すばらしいです!!

23日は、私は、礼文から帰る日なので、
行き違いですね。(^^;

では、気をつけていってらっしゃいませ〜♪
旅行記楽しみにしています♪

なおでした。





  │└がんばってきまーす( ̄▽ ̄)(笑2004/08/13 00:18:50  ツリーに戻る

Re: いってらっしゃいませ〜♪ 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/13 00:18:50
がんばってきまーす( ̄▽ ̄)(笑

なおさん、どもです。
結構、私こういうスケジュールで巡る旅行、多いんですよ。
基本が歩きとバス電車なので、時間を徹底的に調べて、効率
よく巡るクセが、どうも付いてしまっているよーです( ̄▽ ̄;)

今回も、盛り沢山の旅行にして、できるかぎりガンバッテ
旅行日記も仕上げますので(笑)、そのときはまた読んでlくださいね〜。

ではでは(^^)/





  いってらっしゃいませ〜。 さらだ 2004/08/12 16:39:04  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
さらだ <olsdlrgoyb> 2004/08/12 16:39:04
いってらっしゃいませ〜。

それにしても、すごい旅行ですね〜。
もう分単位の移動だなんて・・・(汗

私も惜しくも美瑛が1日ずれてますね〜。
残念w

では、無事に戻られて、旅行日記かかれるのをお待ちしております。





  │└電車は、分単位移動、多いですねー(汗2004/08/13 00:22:48  ツリーに戻る

Re: いってらっしゃいませ〜。 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/13 00:22:48
電車は、分単位移動、多いですねー(汗

さらださん、どもですー(^^)
私の旅行は、こんなんばっかりです(笑)
朝も早朝から移動し、できるかぎりたくさんの所を巡ろうと
する……まあ、クセですかね(^^;)

結構みなさんご旅行に行かれるみたいですが、やはり偶然に
どこかで出会うっていうのは、難しそうですね(笑

では、お互いに、体調には十分に気を付けて、楽しんできましょうね。

それではー(^^)/





  いってらっしゃいましー! みずなぎ@最北端帰り 2004/08/12 20:36:52  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ@最北端帰り <rpoytpqefj> 2004/08/12 20:36:52
いってらっしゃいましー!

雄さんも道北方面に旅行されるんですねー。
なんか数日前に私が居たところばかりです(^_^;)。

★一日目
網走泊ということなので、「あんじろ」でゆっくりと「マドンナ」などいかがですか?
「落書きノート」への書きこみとチェックよろしく。

★二日目
旭川では、ラーメンなら「蜂屋」。「梅屋」のシュークリームを食べるのもお忘れなく。
近くのデパート内に支店があるはずです。
エクレアも美味しいので併せてどうぞ。

★三日目
ファーム富田では、ラベンダーソフトを食べましょう。
旭川にもう一泊? となると「寿司の二幸」とか?
もしくはラーメン村に行ってみるとか?

★四日目
稚内公園では、「氷雪の門」の近くに売店が2軒並んでありますが、
「氷雪の門 到達証明書」と「稚内到達証明書」をそれぞれのお店で売っています。
宗谷岬ではもちろん「日本最北端の地到達証明書」を売っています。
あと、稚内駅でも「日本最北端の駅到着証明書」を売っています。
稚内では「たこしゃぶ」を食べましょう。「車屋・源氏」おすすめ。
メニューでは、「鍋物は2人前から」と書かれていますが、1人前でもOKです。
ご飯ものがセットになっている「たこしゃぶ御膳」(3000円)がいいですよー!

★五日目
実はこのスケジュールで周っているオバサングループが多いようです。
団体さんの勢いに負けないようにがんばってください。
きっと一日中一緒ですよー(^_^;)。

礼文のバスは、同じルートを行って戻ってくるので、一見平等のように感じますが、
進行方向の右側に座ることをオススメします。
というのは、まず桃岩の方に行って、いったん香深にもどり、北上していくのですが、
やっぱり海側の方に観光スポットが集中していて、行きはしっかり説明するのに、
帰りはスケジュールが押してくるとおざなりになるので、最初に見ておいたほうが良いです。

須古頓岬の方は、ガイドさんは「変身ゴマちゃん」を薦めてきますが、
それは聞き流して(^_^;)、「日本最北限訪問記念証」を買いましょう。
これは、お店を入ってすぐ右のカウンターで売っています。
また、コンブソフトもおすすめです。コレもここだけのようです。
最北限の牛乳は、3年前に牧場が閉鎖されていて……売ってたかなぁ?

礼文のフェリーターミナルに付いてからフェリーの時間まで35分かぁ。
フェリーターミナルを出て右に行くと、「ほっけのちゃんちゃん焼き」の美味しい「ちどり」、
「ジャンボソフト」の「さざ波」とあるのですが、
ソフトクリームならテイクアウトも出来るので、走って食べに行くのもありかも。

利尻の観光バスは、た〜ちゃん。さんの旅行記にもあるように、
島をぐるりと一周、時計回りに回りますので、必ず左側に座りましょう。
そうでないと、ほとんどのスポットが見えません(^_^;)。
狙い目は2階建てバスの2階の左側ですが、1階席でももちろんOK。
席は当然先着順に自由に座っていきますので、フェリーを一番で降りられるように、
早めに出口に行って待機していましょう。

オタトマリ沼は、おばさんたちはまず沼を見に行きますので、
先に「利尻亀一」に行って、「ウニの軍艦巻き」を食べてしまいましょう。
その後沼に行った方が、静かでゆっくりと見られると思います。

と、今思いつくのはこの位かな?
がんばってくださいねー。

ではでは♪





  │└いてきまーす( ̄▽ ̄)ノシ2004/08/13 00:46:10  ツリーに戻る

Re: いってらっしゃいましー! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/13 00:46:10
いてきまーす( ̄▽ ̄)ノシ

どうも、みずなぎさんと重なってますね(笑
私も、体調には十分に注意して、行って来ようと思いますー。

網走のあんじろですが、ホームページを見ると、美味しそうな料理に、
よさそうな雰囲気、なかなかよさげですねー。
晩御飯は、ここにしようなな。
……しかし、名刺とかすごいなこれは(^^;)

旭川は、自由に動ける時間が少ないので、ピンポイントで
行きたいですね。
私のお勧めは、雰囲気のよい喫茶店「ちろる」、その近くにある
「山頭火」ですが、ここはもう行ってますので、みずなぎさんの
紹介してくれた蜂屋もいいかな、と思ってます。
……あ、でも 暮四季も行く予定なんだよなー( ̄▽ ̄;)(笑
梅屋は、時間的にキツいかな?

利尻・礼文はずっと観光バスですので、みずなぎさんの
アドバイスに従って楽しんで来ようと思います。
礼文は右、利尻は左っすね( ̄ー ̄)♪
利尻は2階建てバスですか。ほほう……上に行きたいなぁ(笑

ウニの軍艦巻きも、しっかり食べて来ようと思ってますですよー。

では、頑張ってきまーす(笑

ではでは(^^)/








  │ └ちょい補足 みずなぎ 2004/08/16 15:50:24  ツリーに戻る

Re: いてきまーす( ̄▽ ̄)ノシ 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <rpoytpqefj> 2004/08/16 15:50:24
ちょい補足

利尻&礼文の観光バスですが、
書き方がしっかりしてなくてすみません。
両方とも2階建てのバスです。
でも、参加人数が多いと普通の観光バスも出てきます(^_^)。

フェリー客の到着よりも先にお客さんを入れてしまうようなので、
ひょっとしたら2階の方に座るのは難しいかも知れません。
席取り合戦、がんばってください!

では♪





  行ってらっしゃいまし〜! た〜ちゃん。 2004/08/12 23:36:22  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2004/08/12 23:36:22
行ってらっしゃいまし〜!

いやぁ、なんか空前の夏北。旅行ラッシュですねー!

それにしても、これだけ「行ってきます」が続くのは、ちょっと記憶にないです。
これも「DD」&「DD+」効果なのか〜?(^o^)/
(そう考えると、「北へ。」やこの掲示板って、北海道の経済振興に役立ってるよなぁ。(笑))

日程を見ましたが、かなりのスポットを訪れることになりますねー。
知床方面はまだ行ったことないですが、観光バスを使うとかなりの行き先をまわれるようですね。ふむふむ。

宗谷岬もバスの本数が少ないですから、こうして観光バスを使うのが確実かも。

◆網走◆
みずなぎさんもおっしゃっておられますが、やっぱ「あんじろ」ですよねー。
もしかしたら壁のメニューが掛かっている横に、まだ私の名刺が残っているかも。
雄さんも名刺の貼り付け&ノートの書き込みをいかがですか〜?

◆稚内◆
稚内名物たこしゃぶは、みなさんおっしゃってる「車屋源氏」が有名ですが、
他にも「北の味心 竹ちゃん」とかでも味わえます。
こじんまりしたお店ですが、私はこちらで食べました。(「源氏」からそんなに離れてないです)

稚内でもし時間があれば、稚内公園にある「日本一短いロープウェー」を見るor乗ってみてもいいかも。
あ、宗谷岬や礼文島のスコトン岬では、お約束(笑)として「最北限のトイレ」を使用してきましょう!

◆礼文島◆
元地海岸で「トドの串焼き」を食べる機会があれば、佐藤商店で「トド肉制覇証明書」をもらいましょー!
あと、私は食べたことないですが、「酒壷」というお店で「うにぎり」というウニが乗ったおにぎりが
有名なようです。 それと! このお店でもうひとつ有名なのが、例の(?)「丼ウニ」。
約1キロものウニの上にご飯が乗った、お値段3万円(!)の究極のメニューです。(関連記事→名前クリック)

◆富良野◆
そういえば昔、ファーム富田に行った時、ラベンダーソフトだけじゃなくて、
「ラベンダーラムネ」や「ラベンダーあんぱん(笑)」とか食べたなぁ。(^^;)

>2003年の帯広日記
がんばってください!
2回分の旅行がたまると、作成するのがホント、大変になりますから。(^_^;)

それでわ、お気をつけて〜!(^o^)/~





  │└いってきまーす( ̄▽ ̄)♪2004/08/13 00:57:49  ツリーに戻る

Re: 行ってらっしゃいまし〜! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/13 00:57:49
いってきまーす( ̄▽ ̄)♪

本当に旅行ラッシュですよね〜。
それも、なぜか稚内や網走が多いような……(^^;)

知床は、ウトロ方面観光バスが網走から出てますが、これを
使わないと、知床で観光タクシーという、ちとお金が凄い事に
なってしまうので、網走拠点にしましたー(^^;)
ウトロあたりは温泉もあるので、できれば入りたかったん
ですけどね〜。
今回の旅行は、温泉や浴場は、あきらめないといけないっぽいですね。

あんじろは、結構いい雰囲気ですね。
晩御飯、できればここで食べたいと思いますー。
名刺……貼ってこようかな(笑

稚内では、源氏以外にもタコが食べられる所があるようですね。
もし、源氏がいっぱいだったら、「竹ちゃん」の方によって
みようと思います。

礼文は、あまり時間がないんですけど、できればトド串焼き、
食べて来ようと思います(^^;)
「酒壷」は、ちょっと寄れるかどうかは微妙ですね……
丼ウニは金銭的にムリですが(笑)、ウニ……どこかで
これも必ず食べてきますよー(^^)/

2003年の日記は、最終日を残すのみです。
この年も、五泊六日だったので、なかなか制作が大変でしたが、
これもいつかアップしますので、また読んでみてくださいね。

ではー(^ー^)/





  いってらっしゃい! ひで 2004/08/13 02:06:30  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
ひで <drvcuyhtgz> 2004/08/13 02:06:30
いってらっしゃい!

今回は定期観光バスをフルに活用しています。
自由度は少なくなりますが、効率的にスポット
を巡れますね。

今年は皆さん道北方面が多いようです。
順番的にそうなるのでしょうか。
お体に気をつけて、楽しんで来てください。





  │└いってきまーす(^^)/2004/08/15 21:36:35  ツリーに戻る

Re: いってらっしゃい! 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/15 21:36:35
いってきまーす(^^)/

観光バスは、私のような車を利用しない観光客にとっては
とても便利で、使いやすい乗り物です。
効率良く巡ってくれますしね〜。

でも、他に行きたい所がある場合や、ゆっくりしたい時などは
あまりお勧めできないものでもあります(^^;)

まあ、その時と場合によって、使い分けるのが一番いい利用の
仕方なのかもしれませんね。

今回は最大限利用して楽しんで来ようと思ってますです。

では、いってきまーす(^^)/





  行ってらっしゃいませ〜 くわぁ 2004/08/14 08:16:32  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
くわぁ <krqzngrydn> 2004/08/14 08:16:32
行ってらっしゃいませ〜

予定を見ると、本当にぎっしり詰まっていますね・・・(^ ^;)
でも特急が使えていいなー!!
接続時間ですが、10分あれば大丈夫ですよ・・・多分。
これが冬場でしたら、ちょびっと危険ですけど(^ ^;;)

食事関連ですが、旭川でもし時間があるようでしたら
「cafe'花みずき」にお立ち寄りください。
お店のお姉さんの話によると、「北へ。をプレイして訪れてみた」
と言ってくれた人が2〜3人しかいないようなので(^ ^;)

それと「北へ。」とは関係ありませんが、同じく旭川にあるラーメン屋
「みづの」のラーメンは美味しかったです(^ ^)
生姜の風味が効いていて、どんどんお腹に入りますよ。

それでは、気をつけて行ってきてくださいね(^ ^)/~





  │└いってきますー( ̄▽ ̄)ノ2004/08/15 21:39:50  ツリーに戻る

Re: 行ってらっしゃいませ〜 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/15 21:39:50
いってきますー( ̄▽ ̄)ノ

特急ですけど、あれ、結構高いですよね。
私も、よく特急は利用するんですが、そのお金だけで、何万円
かかる時があり、なかなかバカにできません(^^;)

網走は、駅自体も小さいですし、観光バスの添乗員さんに
一言言っておけば、最大限努力して、早く帰ってくれるようです(笑

「cafe'花みずき」ですが、そういえばありましたね。
あまり時間がとれない旅行ですけど、できる限り頑張って
寄ってみようと思います〜。

「みづの」に関しても、調べて行けるようなら行ってみますね。

では、気を付けていってきまーす(^^)/





  いってらっしゃいませ。 うぐ 2004/08/15 01:52:29  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
うぐ <hobohowkpf> 2004/08/15 01:52:29
いってらっしゃいませ。

いやぁ、すごい日程ですねー。
駆け足というか、速力全開で日程くんでますか。
私は北の地に行った事は無いので、オススメなんか全然解らないですけど(笑
気をつけていってらっしゃいませ。
天候などが良いといいですね。

ではでは うぐでした。





  │└いってきますー(^^)/2004/08/15 21:48:00  ツリーに戻る

Re: いってらっしゃいませ。 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/15 21:48:00
いってきますー(^^)/

私の旅行は、だいたいこういった過密スケジュールなのが多いですね(笑
できるかぎりたくさん巡りたいと思って、詰め込み過ぎる
所があるようで、毎回時間配分には気を付けています(^^;)

北海道は、その土地ならではの雰囲気や楽しさがあると思います。
ただ、外の旅行が多いですので、天気に左右されたりするのが
難点ですけどね(^-^;)

何はともあれ、体調には十分に気を付けて楽しんできますね。

ではー(^^)/





  相変わらずスゴイですね〜 やす 2004/08/16 11:05:11  ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
やす <gpeshiedmf> 2004/08/16 11:05:11
相変わらずスゴイですね〜
来るたびにお久しぶりのやすです
そうですか、今年は道北なんですね
自分も10ウン年前(古っ、、)に利尻、礼文を1日で回ったりしましたが
かなり駆け足の旅でしたね。
礼文林道は自分の林道走行デビューの地なんで懐かしくもあります
後そのルートでの自分のお気に入りは小清水原生花園です
特に何があるわけでも無いんですが、行く度に結構な時間
ぼ〜っと景色を眺めて過ごしてしまいます、
東西南北それぞれに絵になる景色を見せてくれると思います
ちなみにここで花が咲いているのを1回も見たこと無い、、

とにかく倒れない程度にムリして頑張って下さい(笑)
旅行記楽しみにしつつ、お帰りをおまちしてます。
自分もお帰りの1週間後から出発です、それではまた〜





  │└過密スケジュールでございます(笑)2004/08/17 04:19:39  ツリーに戻る

Re: 相変わらずスゴイですね〜 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/17 04:19:39
過密スケジュールでございます(笑)

まあ、観光バスに乗っていきますから、そんなに体力を使う
という事ではないんですけどね。
時間に追われてしまうのは間違いないでしょうね〜(^^;)

礼文島、利尻島もバスなので、やはりゆっくり寛ぐというのは
できませんが、少しだけ無理しながら、楽しんできたいと
思います(^^)(笑)

旅行日記は、今回はできる限り頑張って早めに仕上げますので、
また読んでくださると嬉しいです(^^;)

では、いってきまーす(^^)/





  行ってらっしゃいませ。(追加) ZOO 2004/08/17 04:34:36  (修正2回) ツリーに戻る

Re: 私も行ってきます( ̄▽ ̄)ノ 返事を書く ノートメニュー
ZOO <gwhyhwnowk> 2004/08/17 04:34:36 ** この記事は2回修正されてます
行ってらっしゃいませ。(追加)

旭川あたりはバイクで巡るのも良いですよね。原付でもいいから手軽に
利用できる(安くね!)環境を整備してもらいたいものです。

小清水原生花園から網走に向かうならば、途中の北浜駅近くの濤沸湖
(白鳥公園)が、駅から徒歩で行けてオススメです。
パンクズに集まる鳥達のなかには、目の前でホバリングしながらエサを
ねだる器用なヤツもいて楽しいですよ。

それでは、お気を付けて!


追加

北浜駅はオホーツク海に最も近い駅ってやつです。
濤沸湖は果鈴シナリオで登場した白鳥公園がある湖ですね。

以上、阿寒に行ってエゾシカバーガーを食べてみたいZOOより。





   └いってきまーす( ̄▽ ̄)ノ2004/08/17 07:38:19  ツリーに戻る

Re: 行ってらっしゃいませ。(追加) 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/08/17 07:38:19
いってきまーす( ̄▽ ̄)ノ

バイクですか〜。
原付きあたりを借りられると、町中の移動は無敵状態ですね(笑)

旭川は、今回教えてもらった場所をいくつか巡ってみたいと
思っているので、どこかで借りられるといいのですが、
いかんせん観光バスの終わる時間が夕方5時になってしまう
ので、なかなか難しそうです(^^;)

濤沸湖に関しては、あまり観光では聞かない所ですね。
北浜駅は……どこかで聞いた記憶が……?

なにはともあれ、今回も過密スケジュールですので、できるかぎり
頑張って、ちょっとだけ無理しながら(笑)楽しんでこようと
思います〜。

では〜(^^)/


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。