新しく発言する EXIT 「北へ。」
1日がかりで完成しました。





  1日がかりで完成しました。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/05 00:14:43  (修正1回)
  おかえりなさい。 りょうっち。@「っち。」会 2004/09/05 18:50:56 
  │└私も拝見しました。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 14:37:35 
  読ませていただきましたー! た〜ちゃん。@70ページ目突入、おめでとうございます♪ 2004/09/05 23:15:07 
  │└ご覧戴きありがとうございました。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 14:47:17 
  すごい写真の量でしたね〜(^^) Mulberry 2004/09/06 00:23:31 
  │└今回は。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 14:50:32 
  拝見しました くわぁ 2004/09/06 02:09:04 
  │└ありがとうございます。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 15:01:31 
  読みましたよ! ひで 2004/09/08 04:04:27 
  │└ありがとうございます。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 11:59:57 
  拝見しました。 ZOO 2004/09/08 13:50:23 
  │└楽しんでいただけてなによりです。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 12:06:13 
  読ませていただきましたー! みずなぎ 2004/09/08 16:17:45 
  │└北海道の鉄道は楽しいです♪ 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 12:15:55 
  読みましたぁ かものはしぞう 2004/09/08 20:40:28  (修正1回)
  │└北海道の旅はメシが楽しみの一つです。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 12:22:16 
  遅ればせながら(*'ー')/2004/09/11 15:07:23 
   └ありがとうございます。m(__)m 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/13 00:22:54  (修正1回)





  1日がかりで完成しました。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/05 00:14:43  (修正1回) ツリーに戻る

1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/05 00:14:43 ** この記事は1回修正されてます
 8/8〜10に出かけた「北へ。真夏の1ページ行路」の
写真道中記が完成、私のHP内「北海道写真道中記」で公開
をはじめました。(名前クリックでTOPに入れます)
 久しぶりの富良野・美瑛&初めての深名線転換バスということで
かなり舞いあがっていたため、撮影枚数も総計で309枚に達して
しまい、掲載する写真の選択に悩みました。(^^;)
 結構・・というかかなり分量がありますので、環境によっては
とてつもなく重くなることを予めご了承下さい。
 また北へ「ホップステップジャンプ!」と行きたいですね。(^^)





  おかえりなさい。 りょうっち。@「っち。」会 2004/09/05 18:50:56  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
りょうっち。@「っち。」会 <kofjczwcyl> 2004/09/05 18:50:56
おかえりなさい。
こんにちは〜!りょうっち。と言います〜v早速拝見させていただきました〜〜!懐かしいですっ!!実は私も8月4日から11日まで同じところに行ってましたぁ〜。小樽や千歳空港などは「あ!この間行ったとこだっ!!」って感じでとても懐かしいかったです〜(><)もしかしたら、どこかでニアミスしていたかもしれませんね〜☆笑





  │└私も拝見しました。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 14:37:35  ツリーに戻る

Re: おかえりなさい。 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/07 14:37:35
 私も拝見しました。
 こんにちは。ご覧戴きましてありがとうございます。
いやはや、アツイ旅行記ですね。(^^)私は既に何度か
北へ行っているので、「ああ。いるべき場所に帰ってきたなあ」
とか表面上は「冷静」です。(しかし内面は沸騰したように
舞い上がっています)
 今回はアニメ版OP「ホップステップジャンプ!」の封切りを兼ねて
の道中でした。(ネット通販でサウンドトラックを買い、OPをMP3
に入れたのですが、北海道に到着するまで一切聞かずに封印しておき、
北海道の汽車に乗ってから「解禁」したというわけです)新千歳空港
から乗車した「エアポート」721系電車の車窓を見ながら
「ホップステップジャンプ」を聞いていたら涙が出てきました。仕事で
拘束される日々が続いていて、感情も枯れていたので、感動も尚更
でした。
 





  読ませていただきましたー! た〜ちゃん。@70ページ目突入、おめでとうございます♪ 2004/09/05 23:15:07  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
た〜ちゃん。@70ページ目突入、おめでとうございます♪ <epzgjuhhbv> 2004/09/05 23:15:07
読ませていただきましたー!

小樽へは何回か行ったことがありますが、小樽交通記念館へは行ったことがないですねー。
上のスレでりょうっち。さんの旅行記も同時に読みましたが、同じ小樽でも、
行く人によって、行く場所も受ける印象もいろいろなのがおもしろかったです。(笑)

「操重車」はインパクトありますねー。ラッセル車も、片側用のは初めて見ました。

>美瑛
美瑛は4年前に一度行ったきりですが、懐かしいですね〜。
あの丘々を、もう一度、原付で走りまわりたいなぁ。。。(自転車だと体力がないもので・・・汗!)

中富良野は、駅前のレンタサイクル屋さんがなくなってましたかー。
以前、そこで原付を借りたんだけどなぁ。 φ(..;) メモメモ。

>「ガラナエキス入りジョージア」
うーむ。これも「北海道限定」なんでしょーねー。内地では見たことがないです。(^^;)
しかしこれなら、いくらでも作れそうだなぁ。。。
「ガラナエキス入り紅茶」とか「ガラナエキス入りうーろん茶」とか。(うまいかどうかは・・・)

「ダブル親子飯」は美味しそう♪
昨夏、旭川駅に寄った時には売ってなかったような気がするので、最近売り始めたのかな?

>NHK「新選組!」の広告
うわ! これは大胆というか、インパクトありますねぇ。 こりゃ目立つわ。(笑)

それでわ、旅行記の製作、お疲れさまでしたー♪





  │└ご覧戴きありがとうございました。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 14:47:17  ツリーに戻る

Re: 読ませていただきましたー! 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/07 14:47:17
 ご覧戴きありがとうございました。
 今回は2年ぶりの「夏の北海道」ということで、いろいろと
行程を計画したのですが、結局「富良野・美瑛地区と深名線転換バス」
がテーマになりました。

 >行く人によって、行く場所も受ける印象もいろいろなのがおもしろかったです。(笑)
 私は小樽と言うと、「運河工芸館」と「交通記念館」が最初に
出てきます。今回乗車した巡航バスも、工芸館前を通るので、「ああ。
ターニャのいる場所だ。久しぶりだなあ」と車窓から見入っていました。
 交通記念館は、旧手宮線手宮駅を転用したもので、北海道の鉄道は
ここから始まりました。北海道の鉄道史を纏めてあり、屋外・屋内の
展示は見ごたえ十分です。

 >「ダブル親子飯」は美味しそう♪
 北海道の楽しみの一つは、こうした駅弁で、本当に個性的な品が
駅のホームで立ち売りされています。「ダブル親子飯」の鮭は脂が
のってて絶品でした。他にも弁当写真を掲載していますので、旅の
ご参考に。





  すごい写真の量でしたね〜(^^) Mulberry 2004/09/06 00:23:31  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
Mulberry <klldgwplbl> 2004/09/06 00:23:31
すごい写真の量でしたね〜(^^)

とてもじゃないけど、昔の環境(ナロー等)だったら
見れなかったな〜…。

とにかく、鉄道写真が一杯で、自分としては
青梅鉄道公園を思い出しました(^^;

また、どこかのイベントで、「北へ。談議」に花を咲かせたいものですね。

でわでわ。





  │└今回は。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 14:50:32  ツリーに戻る

Re: すごい写真の量でしたね〜(^^) 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/07 14:50:32
 今回は。
 写真撮影枚数総計309枚に達しました。(^^;)
 2年前に行った「道東巡り」では498枚もの写真を撮ったのですが
今回は流石にメディアの容量制限があるのでこの枚数になりました。
128MBを2枚用意したのですが、「2M FINE」という高画質
で撮影したものですから、瞬く間にメディアが一杯になって慌てました。(^^;)
 こんな莫大な写真がUPできるのもADSLの恩恵です。





  拝見しました くわぁ 2004/09/06 02:09:04  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
くわぁ <krqzngrydn> 2004/09/06 02:09:04
拝見しました

旅行記、拝見しました。

「マニ30」:
その存在を全く知りませんでした(^ ^;)
本当に隠密裏に運用されていたんでしょうね。

「国鉄」と書かれた看板:
都内でも「国電」と書かれた看板を見掛けたことがありますが、
なんとなく嬉しくなってしまいますよね。

「深名線転換バス」:
何年か前の雑誌で転換バスの惨状(^ ^;)を読んだことが
あったのですが、状態は改善されていないようですね・・・
「バス路線」としても大丈夫なのかと心配になります(− −;)
(今年の冬に名寄本線の転換バスに乗ったのですが、
そちらもお客さんの数は寂しいものがありました・・・)

旅行記作成、お疲れ様でした。
それでは。





  │└ありがとうございます。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/07 15:01:31  ツリーに戻る

Re: 拝見しました 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/07 15:01:31
 ありがとうございます。
 >「マニ30」
 道中記でも触れていますが、存在自体はファンの間で
知られていました。しかし運用となると絶対の機密で、撮影には
かなりの根気が必要でした。(運ぶ荷物が荷物だけに・・・・)
 それだけに今回一般公開されたことは鉄道ファンの間で話題に
なりました。日本銀行としては、小樽市内にある日本銀行支店の建物と
併せて業務内容の理解を深めて欲しいと言うのが目的だそうです。

 「深名線転換バス」
 北海道のローカル線は大半が貨物輸送を第1に考えて建設されたので
貨物列車が無くなると一気に経営が悪化、廃線に追いこまれています。
深名線も例外ではなく、沿線に大都市もない上に1982年に貨物列車
が廃止されてしまったため、少ない旅客輸送に頼らざるを得なくなって
います。1995年まで生き延びたのは「代替道路未整備」、即ち冬は
豪雪で道路が通行止めになってしまうので、交通確保のためというのが
主眼でした。
 しかしバス転換したといっても、人口が希薄な場所を走るだけに乗客
は少なく、私が乗ったときでも10人いるかいないかというところ
でした。経営だけを見るととても持ちません。(><)自家用車を運転
出来ない人の為に走らせている路線ですね。バスの車窓から小学校が
見えたのですが「開校100周年」の看板と「閉校記念」の看板が
並んでかかっているのを見た時には「過疎の現実」の一端を見たようで
胸が痛みました。
 それでも、もう1度乗ってみたい路線です。





  読みましたよ! ひで 2004/09/08 04:04:27  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
ひで <drvcuyhtgz> 2004/09/08 04:04:27
読みましたよ!

鉄道・バスが中心になっていますが、写真中心の構成で
飽きずに見ることができました。(汗)
自分は自宅でもAirH″の32kを利用していますが、
そんなにストレスなく画像を開けましたよ?

>uシート
専務車掌さんはuシートがお好きですね。自分は帰路も
小樽乗車が多いため、uシートはあまり利用しません。
2年前には指定席は券売機で買えなかったような‥。

>マニ30
マニって単純にmoneyのことでしょうか。普段は人目に
つかないところに停車していたのでしょうね。

>キハ82
昔(何十年前?)は上野駅でも見かけたような気がします。

>711系
これってターニャ夏編の終わりに登場する車両では?
そう思って自分も小樽駅で撮影しました。
でも、普段は札幌〜小樽間は走っていませんよね。
勘違いならば訂正してください。

>スーパーホワイトアロー
自分は9時発を利用して、富良野線に乗り換えました。
8月なのに富良野線はがらがらで驚きました。
その当時は新千歳空港直通は「ライラック」でしたね。
乗り継ぎは数分で辛うじて自由席に座れました。





  │└ありがとうございます。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 11:59:57  ツリーに戻る

Re: 読みましたよ! 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/09 11:59:57
 ありがとうございます。
 >自分は自宅でもAirH″の32kを利用していますが、
そんなにストレスなく画像を開けましたよ?
 あれでもかなり悩んで画像を選別したのですが、接続環境が
ナローである方もいらっしゃることを考慮するとけっこうしんどかった
です。(汗)

 私が「uシート」をよく使うのは「確実に着席できる」ことと、
「座席の間隔が広い」ということです。自由席だと構造上間隔が
狭くて隣の人との間を通るのが大変なので。
 なお、「スーパーホワイトアロー」から直通する「エアポート」の
uシートは、前席の下に「パソコン専用」と表示されたコンセントが
付いています。私は1月にこれに当たり、電池切れになっていたMP3
に電源コードをつないで「世界中ヲダキシメテ」を聞いていました。

 >マニ30
 「マニ」というのは客車の種別などを表す記号ですが、これは車両の
重量と運ぶ物の種類を表しています。「マ」が車両重量(この場合は
荷物を積んだときの重量で、積荷込みで約45tになります)、そして
「ニ」が車両種別で、「荷物」の「ニ」から取っています。
 この種別記号を理解することは列車の運転上重要で、これを無視して
列車を編成すると、機関車で牽引できる重量(牽引定数といいます)
を超過して列車が走れなくなってしまいます。他には郵便車「ユ」も
あります。昔は機関車が引っ張る客車列車が主役でしたので、客車の
重量を把握するのは重要でした。
 キハ82、北海道ではかなり遅くまで特急列車の主役でしたね。
上野でも大分昔は東北筋の特急に使われていました。
 
 >711系
 はい。ターニャ夏編の終わりに登場する列車です。
 国鉄時代に北海道電化が計画されると同時に開発されました。
一時は急行列車にも使われていた時代もありましたが、現在は
「エアポート」に使われている721系等の新型車に押されて廃車も
出始めており、大分数を減らしています。でも札幌〜小樽や旭川近郊の
普通列車ではまだ走っています。乗れたら幸運ですね。

 ご覧戴きましてありがとうございました。





  拝見しました。 ZOO 2004/09/08 13:50:23  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
ZOO <gwhyhwnowk> 2004/09/08 13:50:23
拝見しました。

夏の車窓からの風景も良いものですね。
窓を開け、風を受けて移動できればもっと良いですが…
素敵な写真をありがとうございました。

p.s.
北海道の鉄道で気になる事は、冬の暖房です。いくら寒いとは言え、室温25℃は暑い!
なので、Tシャツ姿で過ごすと言う少し恥ずかしい状況に迫られるのです。
外気にあった服装で乗ってくる事を考えないのかな?





  │└楽しんでいただけてなによりです。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 12:06:13  ツリーに戻る

Re: 拝見しました。 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/09 12:06:13
 楽しんでいただけてなによりです。
 北海道の夏の車窓は本当に綺麗です。でも最近は窓の開かない車両が
増えたので、風を受けて走ることが出来なくなりつつあります。(全部
というわけではないのですが・・・・・)

 >北海道の鉄道で気になる事は、冬の暖房です。
 さすがに室温25℃は暑いですね。(^^;)私も乗ったときに
メガネが曇って「うおお!前が見えん!」ということになったことが
あります。(笑)
 その一方、冬の道北で乗っていた急行列車のエンジンが故障して
暖房無しで稚内〜札幌を乗り通した事もあります。詳細はHP内の
「思い出の道北急行 サロベツ・宗谷」に収録してありますので、
今回の道中記と併せてご覧下さい。





  読ませていただきましたー! みずなぎ 2004/09/08 16:17:45  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
みずなぎ <rpoytpqefj> 2004/09/08 16:17:45
読ませていただきましたー!

私は車両の事とかは全然分からないのですが、
鉄道での旅行も好きです。
北海道でも実は結構乗ってたりしますし(^^)。

>エアポートエクスプレスのuシート
何回も空港から乗ってはいるんですけど、まだuシートには
座ったことありません。
どうしても短距離と思うと指定取らないんですよねぇ。
北海道で指定を取ったのは、函館→札幌の「スーパー北斗」に乗ったときと、
富良野−滝川→札幌の「ラベンダーエクスプレス」に乗ったときくらいです。

>小樽交通記念館
うーん、近くを通ったことはあると思うんですけど、まだ行ったこと無いです。
旅先でこのての所に行った事があるのは、京都の梅小路くらいかな?
うちの近所に交通博物館があるんですけど、移転してしまうそうでちょっと寂しいです。

>除雪車
これもまだ実物は見たことありません。
市電のササラ電車と同様、実際に走っているところを見てみたいです。

>石狩湾
あそこは真冬でもサーフィンしてたり、いつの季節も誰か海にいますね(^^;)。
昼間の風景は好きですけど、夕方を過ぎるとなにか物悲しくて、
実はあの風景はあまり好きではなかったりして。

>美瑛パッチワークロード
私も2年前に宿で借りたMTBで1日中走ってきましたが、
また行ってみたいですね〜。
美瑛駅の駅舎、まだ健在のようで嬉しいです。

>「新選組!」の広告入り
これ、実物見てみたいです!
年内くらいは見られるのかな?

旅行記を読んで鉄道での北海道旅行も良いものだなぁと実感しました。
私的に印象に残っているのは、ノロッコ号かな?
富良野からラベンダー駅まで乗った「ラベンダー号」(?)、
釧路から川湯温泉まで乗った「紅葉ノロッコ号」かな?
あとは函館から札幌まで乗ったスーパー北斗も好き。

いつか、北斗星で上野から乗ってみたいのですが、
切符を取るのが大変そうで、実現できるか……。
(そういえば、北海道の駅弁ってまだ食べたことないなぁ…)

ではでは♪





  │└北海道の鉄道は楽しいです♪ 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 12:15:55  ツリーに戻る

Re: 読ませていただきましたー! 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/09 12:15:55
 北海道の鉄道は楽しいです♪
 北海道の鉄道は開拓の歴史そのものなので、見ているとあちこちに
歴史を感じる場所があります。今回訪問した「おたる交通記念館」では
そうした先人達の努力や苦労のエピソードを多数知ることが出来ました。

 >除雪車
 これは列車の合間を縫って走るので捉えるのは難しいですね。運転は
主に深夜帯になりますので。
 
 >美瑛パッチワークロード
 ここはアップダウンが連続するので、事前に予備の水を準備しないと
地獄を見ます。今回はポカリスエット500ミリ×3本をカラにして
走破しました。(夏走るときはポカリスエットなどのスポーツドリンク
を持たないと熱中症などの危険があります。熱中症は水を飲むだけでは
防げません)

 >いつか、北斗星で上野から乗ってみたいのですが
 寝台券が取れなかったのも昔語りで、いまは時期を多少ずらせば
取れます。お勧めは下り1号です。JR北海道の編成で車内にある
ミニロビーの自販機で「サッポロクラシック」が買えますし、隣に
ついている食堂車もいい雰囲気です。
 
 





  読みましたぁ かものはしぞう 2004/09/08 20:40:28  (修正1回) ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
かものはしぞう <lpbynocywu> 2004/09/08 20:40:28 ** この記事は1回修正されてます
読みましたぁ

鉄道の旅もいいですねぇ、特に駅弁が良い(笑)
レンタカーの一人旅では移動中に食事する事は
出来ませんが、鉄道だと駅弁を食するのは普通の
光景ですもんねぇ(バスだとちょっとはばかれますしね)

小樽交通記念館は行きたいと思ってはいるのですが、
過去に小樽に観光に訪れた時は2度とも休館期間で、
実現できてません。せめて11月中旬までは開けて欲しい
(正確には今年の7月に小樽は行く事は行ってますが
ほとんど通り過ぎただけですし)


新選組といえば、ゆかりの函館でも市電がラッピング
されてましたが、函館市電は新選組に限らずラッピング
が標準仕様みたいなもんですが、やはり目立ってました。(名前をクリックしてください)





  │└北海道の旅はメシが楽しみの一つです。 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/09 12:22:16  ツリーに戻る

Re: 読みましたぁ 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/09 12:22:16
 北海道の旅はメシが楽しみの一つです。
 北海道の鉄道でありがたいのは、大きい駅だと必ず駅弁の立ち売り
が出ていて、選ぶ楽しみがあります。私はデジカメを装備して以来、
道中食べる駅弁は開封前と、食べる前の写真を撮るようにしています。
皆さんにも「こういう弁当があるよ」ということを見てもらいたい
ので。(^^)

 小樽交通記念館、2000年頃までは冬も開いていて、館内の展示
だけですが見られたのですが、何時の間にか「冬季休館」になって
しまい、ちょっと残念です。やはり冬は入館者も少ないのでしょうか?





  遅ればせながら(*'ー')/2004/09/11 15:07:23  ツリーに戻る

Re: 1日がかりで完成しました。 返事を書く ノートメニュー
<okxykqpyon> 2004/09/11 15:07:23
遅ればせながら(*'ー')/

いやー、さすがは車掌さん。列車に対する【愛情】が、とても
ひしひしと伝わってきますね。

小樽はかなり変わってる場所があったんじゃないかな。
エンゼルはないですしね(^^;)
できれば、小樽の人力車にも乗ってもらいたかったところですけど、
それはまた次の機会、ですね。

しかし、列車って凄い数の種類があるんですね。
現金輸送車なんて、初めて見ましたよ(^^;)
ところで「スエ」とか「キハ」って、なんなのでせう?
これは、列車の機種と考えていいのかなぁ?

美瑛は大変な田舎ですが、あの駅舎は見逃せませんね。
美瑛の石を使ったあの建物だけは、ずっと残してほしいものです。
……いいなぁ、また丘を自転車で走りたいなぁ。

富良野は、今年私も行きました。
観光バスの多さに少し辟易しながらの観光でした。
中国人(台湾の人?)が凄く多かったですね、あの時は。
ラベンダーが咲く季節に行けた車掌さんがうらやましいですー。
私は行く度に掘り起こされて野原になってますから……( ̄▽ ̄;)

>ガラナエキス入りジョージア
……あー、あるんだヤッパリ( ̄▽ ̄;)(笑

深山って、あの富良野のトリックアートのある辺りの深山峠?
今年、バケツ雨に降られたですよそこで……(汗

何はともあれ、ずっと晴れた空が続いたみたいで、よかったですね。
私は、最近の旅行はまず間違いなく台風との二人旅なので、少し
ウラヤマシイです(笑)

では、お疲れさまでしたー(^^)/






   └ありがとうございます。m(__)m 専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 2004/09/13 00:22:54  (修正1回) ツリーに戻る

Re: 遅ればせながら(*'ー')/ 返事を書く ノートメニュー
専務車掌@日本国有鉄道北海道総局 <rwbbrbwcne> 2004/09/13 00:22:54 ** この記事は1回修正されてます
 ありがとうございます。m(__)m
 ご覧戴きましてありがとうございました。
 本当に北海道の鉄道は乗っていて楽しいです。制服も格好いいですし。
 >小樽
 話には聞いていましたが、やはり実際に来てみると「変わったなあ」
と呆然としてしまいました。エンゼルが無くなったのにはショックです。
 >列車の種類
 鉄道はシステム産業ですから、用途に合わせた車両が多数存在します。普段利用している通勤列車から特急列車のほか、貨物用、そして縁の下の力持ち、快適な旅と安全輸送を支えている事業用車など、多岐にわたっています。
 「スエ」「キハ」というのは車両の種類を表した略号です。現場では
車両を識別するのにこうした記号を使用しています。(我々ファンも乗車記録をつけるときにはこの記号を使用しています)
 この略号を解読すると、こうなります。
 スエ=車両重量(約)40トンの救援車
「ス」というのは車両の重量を表す記号です。昔機関車が引っ張る「汽車」の時代には、機関車1両が牽引できる重量が「牽引定数」として定められており、列車を編成するときにはこの数値以内に収めなければなりませんでした。超過すると運転不能になります。
 「エ」というのは車両の用途を表しており、この場合は「救援車」を意味します。「キュウエン」の「エ」をとったわけです。救援車は「事故発生!」という事態が発生したときに要員を乗せて即時出動できるようになっており、車内は救出作業に必要な工具が揃えられています。消防隊の「レスキュー隊」に相当する車両で、普段は車両基地の隅で寝ています。(現在も救援車は存在します)
 次に「キハ」ですが、これは「気動車の普通車」を意味します。「気動車」は内燃機関を主動力にしている鉄道車両を差します。北海道ではこの気動車が主役です。「キドウシャ」の「キ」から来ています。
 「ハ」ですが、これは普通車を意味します。グリーン車は「ロ」です。この記号は鉄道創業時代から使われている記号で、創業時は「上等」「中等」「下等」という区分でした。そして車両には上等車からイロハの順に記号をつけたわけです。のちにこれは「1等〜3等」となり、「1・2等」となって1969年6月に「普通車」「グリーン車」という呼び方になっています。
 鉄道について語り出すときりが無いので、この辺に致します。(^^;)


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。