新しく発言する EXIT 「北へ。」
旅行記が完成しました〜。


  旅行記が完成しました〜。2005/09/21 19:34:28  (修正1回)
  読ませていただきました かものはしぞう 2005/09/21 21:44:55 
  │└ありがとうございます〜。2005/09/22 01:29:04 
  読ませていただきましたー! た〜ちゃん。 2005/09/22 00:44:28 
  │└どうもです〜。2005/09/22 01:56:09  (修正1回)
  拝見しました〜 くわぁ 2005/09/22 02:08:54 
  │└ありがとうございます〜2005/09/22 02:22:47 
  祝!大作完成おめでとう。 クロスの鉄人 2005/09/22 15:40:46 
  │└PART2です… クロスの鉄人 2005/09/22 15:57:02 
  │ └ありがとうございます〜!!2005/09/22 17:12:47  (修正1回)
  私も読ませていただきました。 白い北風 2005/09/22 18:29:14 
  │└ありがとうございました〜。2005/09/22 18:53:42 
  今更になってしまいましたが、読ませてもら... 卯月 2005/09/25 23:10:07 
  │└ありがとうございます〜。2005/09/26 00:14:00 
  遅れましたーー(A ̄▽ ̄;) 雄@俺北さんの同人誌に参加しまつ 2005/10/08 02:33:40  (修正1回)
  │└遅れましたー(^^;2005/10/18 02:02:28 
  読みましたよ‥ ひで 2005/10/18 03:39:51 
   └ありがとうございます〜。2005/10/19 18:37:56 


  旅行記が完成しました〜。2005/09/21 19:34:28  (修正1回) ツリーに戻る

旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/21 19:34:28 ** この記事は1回修正されてます
9月4日〜15日まで行って来た
北海道旅行記が完成致しました〜。

かなりの長文なのでもし良かったらでいいので
読んで下さいまし〜。

旅行記はこちらから↓
http://kitahedd.hp.infoseek.co.jp/travel8.html


  読ませていただきました かものはしぞう 2005/09/21 21:44:55  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
かものはしぞう <lpbynocywu> 2005/09/21 21:44:55
読ませていただきました

>ムーンライトえちご
関西人なわたしですが、何故か乗ったことがあります。
わたしは何処でも寝られるタイプなので熟睡してその朝に
新潟で献血しました(笑)

>層雲峡YHで同じ部屋だったおじいさん
実は密かに北らーなのでは?

>ボンズホーム
わたしも今年の2月に行った時にお世話になりました。
ただ滞在中には申告しませんでしたが^^;

>回転寿司のちょいす
混んでいましたかぁ
11月にもしかしたら行くかもしれないので、
判断材料に加えます。


  │└ありがとうございます〜。2005/09/22 01:29:04  ツリーに戻る

Re: 読ませていただきました 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/22 01:29:04
ありがとうございます〜。

>えちご
私は何処でも寝られないタイプなので羨ましい(笑)
新潟で献血する余裕まであるとは・・・素晴らしいですね。

>おじいさん
おじいさんの北ラーが居たらすごいですね。
まぁ、話を聞いた限りでは違うと思いました(w

>ボンズホーム
申告しない人の方が多いですよね〜。多分。
私はちょっと気になったんで聞いてみました。

>ちょいす
結構広い店内でしたが、まさか5時でいっぱいだとは思いませんでした。
行かれるなら早めに行く事をお勧めいたします。

それでは読んで頂きありがとうございました!


  読ませていただきましたー! た〜ちゃん。 2005/09/22 00:44:28  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2005/09/22 00:44:28
読ませていただきましたー!


4日の夜23時に新宿を出て、札幌に着くのが6日の朝6時ですかー。
東京からでもこれだけ時間がかかるんですねぇ。
もし大阪から特急なしで札幌まで同様に乗り継いだら、到着する前にへばりそう。(笑)

>時計台
私も何回も行きましたが、そういえばまだ中に入ったことがない・・・

>層雲峡
うわー、双瀑台方面からレンタサイクルで、大函へ行かれたんですか?!

私が以前行った時は、バスセンターから大函へレンタサイクル屋さんの車で送ってもらい、
双瀑台方面へ自転車で戻って行ったので、下りばかりで楽でしたが、逆方向だと登りになるはず。
しかも、あの銀河トンネルを防塵マスクなしとわ。 すごいというかなんというか。(^^;)

>ギミーシェルター
この3曲が入ってましたかー。
さすがはDDゆかりの地、北見のカラオケだけのことはありますね〜。(笑)

>北見市内
野付牛公園〜北見工大〜東陵公園〜ハッカ記念館は、車で移動するとそれほどでもないですが、
徒歩でまわるとなると、かなり時間がかかりそう。 お疲れさまでしたー。

>オホーツク流氷館で−18度
上川のアイスパビリオンでは、−42度を体験することができますよー。
さすがに耐えれるのは5秒が限界でしたが。(^^;)

>あんじろ
少し古いノートには、私を含めて何人か書いてたりします。
もう一度あんじろに行く機会があれば、亮さんの書き込みを探してみますね♪

>知床
しっかり五湖までまわれたようですねー。カムイワッカ湯の滝も一度は行ってみたいものです。
観光船だけは残念でしたね。 海が荒れていたのかな?

>常盤公園
ここは雪に埋もれてる時しか行ったことがない・・・もう一度、ちゃんと行っておきたいなぁ。

>ちょいす東神楽店
3月に行きましたが、人気があるお店のようで、私もちょい待ちでした。
この通りにはお寿司屋さんが何軒かありましたが、少しくらい待っても、地元で人気がある
お店の方が良いですね〜。 ただ、それにしても17皿とわ・・・。(^_^;)

>嵐山展望台
亮さんも野草園から歩いて登られたんですねー。私は15分ほどでカバーしました。えっへん!
って、別に威張ることではないですが。(笑)

>宝来
これで“普通盛り”なんですか? すげぇ。(汗!

長期間の旅行、それと旅行記の作成、お疲れさまでしたー! それでわ〜


  │└どうもです〜。2005/09/22 01:56:09  (修正1回) ツリーに戻る

Re: 読ませていただきましたー! 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/22 01:56:09 ** この記事は1回修正されてます
どうもです〜。

大阪から鈍行で行かれるとなると流石に無理がありそうですね〜。
中にはそうやって行かれた方も居るかと思いますが。

>時計台
今回はそもそも早朝でしたから開いてなかったですからね。
次来た時開いてたら入ってみたいですね。

>大函
層雲峡温泉街から自転車で行きました。
雨風が結構凄かったので、
寧ろトンネルの中の方が安心できました(笑
確かに息が苦しかったり咳き込んだりもしましたが。
それ程上りがキツイという感じはありませんでしたね。
確かに帰りの方が幾分楽だったかなーとは思いましたが。
それ以上に雨風がきつかったので(^^;

た〜ちゃんさんの旅行記をこの旅行の直前に拝見して、
どうやら大函まで送ってもらえる事もあるんだな、って
ちょっと期待してたんですけど・・・(w
どうやら別のレンタサイクル屋さんだったようですね〜。
私のは温泉街にあったホテル内のレンタサイクルでした。

>ギミーシェルター
曲数最大の「UGA」なら今はこの3曲が入ってますね。
他の北関連の曲は残念ながら今のところありませんー(TT)

>北見市内
徒歩でかなり疲れました〜。自転車があればな〜。
北見は一般的に観光地じゃないのでしょうがないんですがね。

>−42度
それは流石に危険な温度ですね!
興味本位で体験してみると酷い事になりそう。

>あんじろ
結構皆さん書いてそうですね!
他にも探したかったですがノートの量が多くて断念。

>知床
観光船は台風の影響か高波が続いていて
前日も欠航していたみたいです。
カムイワッカの沢登りは是非とも体験して欲しいですね。
良かったですよ。

>常盤公園
日曜だったので家族連れの人がたくさん居ました。
確かボートもありましたね〜。

>ちょいす
美味しかったのでついついたくさん食べてしまいました(^^)ノ
さすがに動くのが苦しかったです〜。

>嵐山展望台
かなり足がフラフラで休み休み行ったので時間がかかってしまいました(^^;
他にも展望台に行くには色々とルートがあったんですかね?
とにかく、ここが今回一番疲れたスポットでした(^_^;

>宝来
た〜ちゃんさんはここでのチャーハンは未体験でしたか。
スプーンの大きさと比較してもらえば
すごい量か分かっていただけましたかねぇ。
大盛りは果たしてどれ程の量なのか、
この目で見たいものですがもう叶わずです〜(TT)

そちらも今週末からの北旅お気をつけて行っていらしてください〜。
読んで頂きありがとうございました〜。それでは。


  拝見しました〜 くわぁ 2005/09/22 02:08:54  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
くわぁ <ysbyputytz> 2005/09/22 02:08:54
拝見しました〜

まず最初に一言・・・「早ッ!!」
2週間分の旅行記を、こんな短期間の内に
書き上げてしまうとは、凄いです(^ ^;)

旅行記を拝見すると、私が8月に行った場所もあり、
懐かしく感じました。そして、これだけ多くの場所を、
普通列車とバス、レンタサイクルだけで回られたのですから、
頭が下がりますm(_ _)m
た〜ちゃん。さんも書かれていますが、銀河・流星の滝〜大函間の
トンネル(銀河トンネル)をマスクなしで自転車だと、
そうとうしんどかったことと思います(^ ^;)

ギミーシェルターでカラオケをされたんですね!!
しかも、「北へ。」関連の曲をしっかりと・・・
まさに、リアル「北へ。」ですね(^ ^)
これで向かいに果鈴ちゃんがいれば、いうこと無しでしたね:汗

列車での睡眠は、はじめの内はなかなか出来ませんが、
こういった旅を続けていく内に体がなれてきて、
気がつくと眠れるようになりますよ(^ ^;)

それでは、旅行記製作、お疲れ様でした〜。


  │└ありがとうございます〜2005/09/22 02:22:47  ツリーに戻る

Re: 拝見しました〜 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/22 02:22:47
ありがとうございます〜

旅行記はサーッと書き上げてしまいました。
こういうのって早く書き上げないとスッキリしない性分なもので(^^;
今になって、書き足しとけば!って事も出てきてしまったので
あんまり早く書き上げるのも・・・ですね。まぁいいか!

8月のくわぁさんの旅と被っているスポットも結構あったみたいですね。

銀河トンネルはそれ程しんどく無かったですよ〜。
やはり雨風の方がきついと思ってたので
その分トンネルでほっとしたのでしょうね。

カラオケは北スポットで歌えたというのが嬉しかったですね。
果鈴ちゃんに厚底ブーツを歌って欲しかったですが・・・。

こういった旅を次できるのはいつになるでしょうか。
出来たとしても、二日連続夜行はもうやめにしよう・・・(^^;

それでは最後まで読んで頂きましてありがとうございました〜。
そちらも旅行記製作頑張ってください〜。


  祝!大作完成おめでとう。 クロスの鉄人 2005/09/22 15:40:46  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
クロスの鉄人 <mcdgoghyrt> 2005/09/22 15:40:46
祝!大作完成おめでとう。
読みました。さすがに長期滞在やから結構な数のスポット回ってるね〜。すごいわマジで。まずは感心するばかりです。そんな私からの感想などを…
>ムーンライトえちご。これは関西在住の私でも乗車経験あります。新潟〜直江津〜富山〜金沢と乗り継いで北陸を旅しました。
ちなみに…僕は18切符で大阪05:00発〜名古屋〜東京〜仙台23:00/06:00発〜一ノ関〜盛岡〜青森〜函館19:30着なんて旅をやった事あります。さすがに2度とやりたくないですが。
>ヴィヴァ・エルパソ他…来月行きます。参考にしたいと思います。ちなみに北見のDDスポットは「ギミーシェルター」「野付牛公園」位しか行ってなひ…。リベンジするぜい!
>網走…「天都山3点セット」「網走刑務所」は行ったのに、「あんじろ」に行ってない私…なぜ?来月必ず行きます(あと近くのカチューシャも偵察してきます)。
>網走朝市…営業時間は10時位までですか?行ければいいな。
>ボンズホーム…過去の旅の記録を見てみたら、随分昔に宿泊してたりします(笑)。何か嬉しかったりして…
>知床…湯の滝は上の滝壺まで行きました?ちなみに、さらに上にもう1つ滝がありますが、そこは温泉ではなく、熊の水飲み場です。行っちゃだめですよ。他、私が未踏破なのは「オンコロ岩」「夕陽台」くらいですね。今度の旅で行ければいいんですが。
なんか長くなりそうなんで1度きります。すんません。では!


  │└PART2です… クロスの鉄人 2005/09/22 15:57:02  ツリーに戻る

Re: 祝!大作完成おめでとう。 返事を書く ノートメニュー
クロスの鉄人 <mcdgoghyrt> 2005/09/22 15:57:02
PART2です…
>雪の美術館…実際、中に入ってみると圧倒されてしまいますね。特に雪のホールは見事!としか言えないです。ここでDDやWIのライヴやるんだったら交通費はたいて参加しますね…絶対(爆)。やってくんないかな〜。
>二幸本店他…旭川のDDスポットは、なぜか?「食処」ばかり残してたりします(ラーメン村・山頭火は行きましたが)。スポットで残ってるのは嵐山くらいですね。11月行く予定ですが。
>宝来…「北24条」下車ですか。11月に必ず行きます。しかし…大盛食べてみたいなあ…多分大丈夫やと思うんやけど。
>札幌のDDスポットではここでは「ウオーターガーデン」「モエレ沼公園」が未踏破です。ここも年内に何とか…
>カムイ岬…僕が行った時はとても濃い霧で何にも見えませんでした(泣)。島武威海岸は何とか「シャコタンブルー」を見れましたが。
結構言いたい事ばっか言ってすんません。でも、実際、「今でなきゃ」出来ない旅やと思います(社会人でこれだけの長期休暇はまず無理)。そういう意味で、今回の旅は今後においてもかなり貴重な経験になると思います。素晴しい経験やと思います。そういう意味で、ほんとに「うらやましいな〜」というのが正直な感想ですね。長くなりました。ごめんなさい。では!


  │ └ありがとうございます〜!!2005/09/22 17:12:47  (修正1回) ツリーに戻る

Re: PART2です… 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/22 17:12:47 ** この記事は1回修正されてます
ありがとうございます〜!!

期間的にもこの位の滞在で丁度良かったと思います。
いかんせん最終日には体力がもう限界に・・・汗

>大阪〜函館
うおー(T□T)それはすごい。

>北見
エルパソは結局入れなかったので残念ですねー。是非行っていらしてください。
夜に行くと暗くてかなり分かり辛いかも(−−
野付牛公園の付近には結構スポット固まってますので頑張ってください。
笑い屋もギミーシェルターと結構近いですよ。

>網走
あんじろは駅すぐ近くですからね〜。こんなに近いのかってびっくりしました。
もし良かったらノートの書き込みも探してみてください(^^
隣のカチューシャは謎ですねー、営業しているのか・・・気になります。

>網走朝市
何時まででしたかねぇ・・・9時位までだったような。
駅にパンフレットが置いてあったのでそれで分かると思います〜。
ただ、10月11月となるとやっているかどうか・・・(TT;

>ボンズホーム
北へ。で知る前に既に宿泊していましたか!すごいですね〜。

>カムイワッカ湯の滝
とりあえず行けるところまでは行ったつもりです。更に上は行けないようですね。
オロンコ岩はボンズホームから歩いていけますよね。頑張ってください。

>雪の美術館
あれはすごいですよね〜。ライブ、何処でも良いからやってくれたらいいんですが(^^;

>旭川スポット
旭川の食のポイントは見るだけでほとんど入っていませんね〜。
入って食べたのは山頭火位でしょうか・・・。
食事屋に外観だけ見るっていうのも観光としてどうかとも思いますが(^^;

>宝来
地下鉄南北線の北24条駅です。駅からすぐ近くですので参考になれば。
大盛り無くなったのは残念ですね〜。私もなんとか食べられるとは思いますが・・・。

>札幌
札幌のDDスポットに行ったのは今回が初めてでした。
札幌は大分残ってるんですよね、行ってないところが。

>神威岬
ここは天気が良いと悪いのとでは大分印象が変わると思いますね〜。
現に私神威岬の先頭に行った時は晴れていたんですが
引き返したらすぐ曇っちゃって、タイミング的にはセーフでした〜。

本当に今でしか出来ないですよね。貴重な経験だったと思います。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

そちらも今後結構北海道に行かれるようなので楽しんで下さいね〜^^
それでは!


  私も読ませていただきました。 白い北風 2005/09/22 18:29:14  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
白い北風 <vbhqrbgvxo> 2005/09/22 18:29:14
私も読ませていただきました。
大変楽しく読ませていただきましたが感想は皆さんが書いているので、
私はボケたツッコミを。(笑)
他意は無いですが、気を悪くしたら御免なさい。

>オホーツク&ニポポ人形
何故か「オホーツクに消ゆ」ってアドベンチャーゲームが
思い出されました。
遊んだ事は無いのですが有名でしたから。
そんな私は、ン十代。(爆)

>音を出していれば熊は寄ってこない
道民として、観光客が安易に餌を与えて、
逆に寄ってくる様にならない事を祈っています。

>選挙行かなかった
投票日前投票も手続きが簡単になったらしいので、次からはいきませようね。


  │└ありがとうございました〜。2005/09/22 18:53:42  ツリーに戻る

Re: 私も読ませていただきました。 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/22 18:53:42
ありがとうございました〜。

>オホーツクに消ゆ
名前だけ聞いたことはありますが昔のゲームでしたか。

>クマー
私が見たシカは普通に車に寄って来てました。
人間に懐いてしまっているんでしょうねー。いけない事です。

>選挙
すいません(><

それではありがとうございました!ではでは!


  今更になってしまいましたが、読ませてもら... 卯月 2005/09/25 23:10:07  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
卯月 <ouuepmpnfz> 2005/09/25 23:10:07
今更になってしまいましたが、読ませてもらいました。
まずは、くわぁさんと一緒です「早っ!!」w

私もここの掲示板で書いているとおり、亮さんとちょうど入れ違いで、札幌まで行って来たところでした。私の場合7日の日の帰ってきましたので、6日の日は同じ札幌だったんですね。
でも、俺6日目はレンタで定山渓方面行ってましたので、ニアミスにはちょっと遠かったみたいですね。時計台や大通り公園周辺は5日の日に回ってました。惜しかったですねw
ちなみに、時計台の2階には「思いでノート」がありましたよ。
ただ、小樽の小樽運河工藝館のと違って、最新のノート一冊しか置かれて無かったので、北らーさんと思われる方の書き込みは発見できませんでした。俺は書き込んで来ましたけどねw
もしも亮さんが時計台の中に入ってたら、ノートを通じてコンタクトが取れたかもしれませんでしたね。こちらも残念w

それにしても、これだけ長く北海道を回れるなんて本当に羨ましい限りです。たのしませてもらいましたが、俺はまだ札幌より奥へは行ったことがないので、これとったコメントができないのが残念ですが・・・ただ、ただ楽しませてもらいましたw

それと、俺の方が短くて、しかも先に戻ってきたというのに、旅行記はまだ完成度30%・・・・・どうにも戻ってから仕事が忙しくて。ってのは言い訳ですが、亮さんを見習わないといけませんね。俺の方もできるだけ早期の完成をめざして頑張ってますので、もうしばらくお待ちください。

そして、ほんとうにお疲れ様でした〜


  │└ありがとうございます〜。2005/09/26 00:14:00  ツリーに戻る

Re: 今更になってしまいましたが、読ませてもら... 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/09/26 00:14:00
ありがとうございます〜。

入れ違いでしたか〜。初日の札幌観光、
あの時は夜行2連続でかなりフラフラだったんで
ろくに観光も出来ませんでしたが。

時計台にもノートがあるのですね〜。
残念ながら行ったのが早朝だったもんで、
開いてなかったのかな?と思います〜。
書き込まれてましたか、それは拝見したかったですね〜。

私はただ暇な大学生なもんで(;´▽`A``
早く書き上げる事が出来ただけですよ〜。
旅行記完成の方楽しみにしてますね〜。

それでは長い旅行記を読んで頂きましてありがとうございました!


  遅れましたーー(A ̄▽ ̄;) 雄@俺北さんの同人誌に参加しまつ 2005/10/08 02:33:40  (修正1回) ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
雄@俺北さんの同人誌に参加しまつ <okxykqpyon> 2005/10/08 02:33:40 ** この記事は1回修正されてます
遅れましたーー(A ̄▽ ̄;)

日記、遅れてしまいましたが読ませて頂きました。
いやー、長いこと北海道旅行をしましたね。
でも、先三日がほぼ移動というのもつらいですねー。
移動中の列車って、以外と楽しみないですしね(^^;)
しかし、北海道についてからは、かなりの距離を巡られてますね。

北カラ歌われたんですねー。
DDの曲が三つのようですが、WIの曲もあればよかったですね。
しかし、カラオケの画面……なんですかねあれは(笑

オホーツク流氷館の体験ゾーン、大丈夫でしたかー。
私はちょっと体調を崩しましたw
急激な温度変化に神経やられたようです(汗

cafe&booze;あんじろは、私も行きました。名刺を貼ってきてあった
ので、もしかしたら、亮さんは私の名刺を見ているかもしれませんね。

オシンコシンの滝は、私の時は大雨で、物凄ぇ水量に身の危険を感じましたねー。
でも、晴れた時に、是非来たかったものですよ。

カムイワッカ湯の滝へ行けるのは、ツアーでない個人旅行の特権ですね。
ここも、昔は隠れ名スポットでしたが、あれよあれよと有名になって、
今では秘境でもなんでもなくなってしまいましたね(^^;)
かけながし温泉大好き派の私としても、一度は行ってみたい所です。

お、あさひかわラーメン村も行かれていますね。
ここ、半ラーメンできますよー。
私はここで、いくつかのお店に絞って、全て半ラーメンにしてもらって
食べて来ました。
4軒でもうお腹一杯でしたけど、お勧めですよ(^ー^)
山頭火のラーメン、私はラーメンの中で一番好きでしたねー。
チャーシューがうまかったからかもしれません(笑

ああー、札幌の宝来も行きましたか〜。
ここのチャーハン、食べてみたいんですよね。
うちの近くにも、チャーハン小を頼んで茶わん三杯分くらいのが出てくる
中華料理屋あるんですが、そこといい勝負ですね、この量(^^;)
たまーにありますよね、こういう量が凄い店って。
名古屋のマウンテンなんていう喫茶店もこの類で、フラッペ頼むと、
高さ30センチは下らない凄まじいかき氷が出て来ます(笑

最後に、神威岬の写真が素晴らしいですね。
やはり、北海道は晴れた日に行くべきですね。
私も、網走ー知床ー稚内ー利尻ー礼文と巡った旅行がまだ未アップ
ですが、早く上げられるようにしようと思ってます。
こういう綺麗な写真を見ると、特にそう思いますね。
やはり、北海道は大きな自然が、とても魅力的です。

では、遅れましたが、お疲れさまでした。
この日記は、今日しっかりとFeatureの日記コーナーに登録させて
頂きました。
ご確認ください(^^)

それではー(^^)/



  │└遅れましたー(^^;2005/10/18 02:02:28  ツリーに戻る

Re: 遅れましたーー(A ̄▽ ̄;) 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/10/18 02:02:28
遅れましたー(^^;

お忙しい中長い旅行記読んで頂きありがとうございますー。
初日〜3日目がほぼ移動でしたがやはり体力的にきつかったですね〜。
電車ではほとんど寝れませんでしたからね。
やはりああいう所では私は寝れません〜。

北カラも3曲入っているだけでも万々歳ですよ。
まあ欲を言えばWIのテーマやキャラソンも入って欲しいですが
それはさすがに贅沢というもんで(^^;
画面については・・・(^^^^;;;;

流氷館のー18℃は結構平気でした。
こっちに戻ってきてからー30℃の世界ってのを体験してきたんですが
こっちはさすがに身の危険を感じましたね。

あんじろに名刺貼られていましたか〜。
まぁ物凄い量だったのでなかなか見つける事も難しいでしょうけどね。

カムイワッカはやはり知床の中で一番良いと思ったスポットですね。
是非とも一度は経験していただきたい場所ですね。

ラーメン村、半ラーメン出来るそうですね〜。
ぶっちゃけますと山頭火それ程美味しいとは感じませんでした(^^;
他のラーメン屋でも食べてみたいですねー。

宝来は2回目ですね〜。私的には丁度良い量って感じでしょうか(^0^)
量もすごいですけど味も素晴らしいですよ〜。

ホント神威岬は晴れてて良かったです〜。タイミングバッチリでした。
全体的に今回の旅は天候に恵まれて本当に良かったです。

雄さんの網走〜礼文の旅行記も拝見したいですね。頑張ってください。

Featureコーナー掲載ありがとうございました〜。
いつもお世話になっています(^^

それではでは!


  読みましたよ‥ ひで 2005/10/18 03:39:51  ツリーに戻る

Re: 旅行記が完成しました〜。 返事を書く ノートメニュー
ひで <drvcuyhtgz> 2005/10/18 03:39:51
読みましたよ‥


たいへん遅くなり申し訳ありませんでした。
実は少し前に読んだのですが、雄さまのレス
にお気づきにならかったので‥

>4丁目プラザ
WIファンとしては非常に懐かしい写真です。
自分も撮影しました。
こういう場所はマニア?しか撮りませんから、
撮影には勇気が要る場所と思います。
(平岸駅でマニアと呼ばれた経験があります)

>時計台・旧道庁
自分は中に入ったことがあります。時計台には
札幌をテーマにした小説やレコード(死語?)
の展示もあります。
旧道庁は入場無料なので、次回は是非お立ち寄り
ください。

>宝来
地獄のチャーハンの写真ですね。完食とは凄いです!
自分は半分で嫌になりました。普通でもこれほどの
量とは想像もしていませんでした。(汗)

>神威岬
青い空に青い海、そして白い雲、すばらしいですね。
やはり一度は訪れてみたくなりました。


旅行記作成お疲れさまでした。
それでは。


   └ありがとうございます〜。2005/10/19 18:37:56  ツリーに戻る

Re: 読みましたよ‥ 返事を書く ノートメニュー
<jwbpthvenn> 2005/10/19 18:37:56
ありがとうございます〜。

今回も旅行記を読んで頂きうれしい限りです。
>4丁目プラザ
行く予定は無かったんですが偶然目の前を通ったので写真を撮ってきました。
まぁ北へ。スポットは一般的にマニアックな場所が多いので変な目で見られるのはいつものことかもしれませんね。

>時計台・道庁
小説とレコードがあるんですか〜。次行ったときは入ってみたいですね。
道庁は入ったことありますよ!

>宝来
いやぁ〜あれくらいの量なら余裕ですよ。
大盛りも挑戦してみたいですけどねー。
さすがに残す人が多いと無駄ですからね。

>神威岬
是非とも一度は訪れてみて下さい。
積丹ブルーは本当に綺麗ですよー^^

ではでは〜。


「北へ。」 EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。