おお、逆光!Σ( ̄□ ̄;)
ここも、小樽観光では有名な所ですね。ってことで、ちょっと、説明〜( ̄▽ ̄)ノ

この銀行は、銀行建築独特の重厚さを持っており、玄関や窓周りの石組デザイン、
コーナー部分や窓の間隔の変化などに特徴がある。
設計は銀行建築で有名な長野宇平治で、大正年間に増築された。
正面には、北海道中央バス(株)本社、及びワインカフェの小樽バインが営業中〜。

また、この銀行は閉館される事になってしまいましたが、資料館として再出発
することになるようです。以下、日本銀行さんの説明〜。

※小樽支店の廃止および金融資料館の開設について

2001年 6月 8日
日本銀行
--------------------------------------------------------------------------------
今般、日本銀行では、適正かつ効率的な業務運営を図る観点から、小樽支店を廃止すること
としました。同支店の業務は、廃止後、札幌支店が継承し、万全の態勢で対応します。
また、廃止後の小樽支店の建物については、日本銀行および金融経済に関する広報を目的と
した金融資料館として活用することとしました。
小樽支店の廃止は、札幌支店への円滑な業務移管等に万全を期すため、平成14年秋を目途
に実施することとし、金融資料館は、その後所要の工事等を行ったうえで、平成15年春を
目途に開設します。