今年2回目… クロスの鉄人 2006/07/06 10:42:59 ├残念でしたねー。 た〜ちゃん。 2006/07/07 01:14:45 │└【ついでに情報】夏の北海道旅行。 た〜ちゃん。 2006/07/07 02:02:25 (修正1回) │ └ちょっとだけ補足です みずなぎ 2006/07/10 11:33:47 │ └あれれ〜(汗) た〜ちゃん。 2006/07/10 21:01:27 └ご愁傷様です。 ろっきゃん 2006/07/10 19:56:40
今年2回目… クロスの鉄人 2006/07/06 10:42:59 ツリーに戻る
今年2回目… |
返事を書く ノートメニュー |
クロスの鉄人 <mcdgoghyrt> 2006/07/06 10:42:59 | |
2月に続き、7月の北旅が「職場の都合」で流れてしまいました… か、悲しい…しかも、今回は全額自腹…し、仕事変わろうかな(爆)! |
├残念でしたねー。 た〜ちゃん。 2006/07/07 01:14:45 ツリーに戻る
Re: 今年2回目… |
返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2006/07/07 01:14:45 | |
残念でしたねー。 6月の旅行で行き残したところもあるとのことなので、 また次の計画をがんばってくださいませ〜。 さて、職場の都合といえば、私の方も7月の三連休に計画してた夏北旅行が頓挫しました。(泣! 三連休をつぶされた代わりに、8月に年休を取らせてもらえるよう職場に根回し中ですが、 今からルートを考え直すのも大変だし、飛行機や宿の手配もなぁ。。。 なんとか手を尽くしてがんばる予定。(^^;) |
│└【ついでに情報】夏の北海道旅行。 た〜ちゃん。 2006/07/07 02:02:25 (修正1回) ツリーに戻る
Re: 残念でしたねー。 |
返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2006/07/07 02:02:25 ** この記事は1回修正されてます | |
【ついでに情報】夏の北海道旅行。 今年の夏も、たくさんの方が北海道へ旅立たれると思いますー。 私も現在、夏北旅行・秋北旅行に向けて、あれこれ情報収集してるんですが、 その中でいくつか気になる情報があったので、「旅行つながり」ということで、 ここへぶら下げさせていただきますね〜。 夏の北海道へ行かれる方の少しでも参考になれば幸いです。 ・知床のカムイワッカ湯の滝方面は、昨年同様、通年通行止め。 但し、7月13日(木)〜9月20日(水)のみ、シャトルバスが運行される。 (情報元:知床自然センターHP) ・昨年までは、シャトルバスは湯の滝を越えて知床大橋まで行けましたが、 落石防除工事のため、今年はカムイワッカ湯の滝までの折り返し。 (情報元:斜里町HP) ・カムイワッカ湯の滝は、落石の恐れがあるため、今年は「一の滝」までしか 立ち入ることができなくなりました。 ちなみにガイドブックなどによく載っているのは「四の滝」だそうで。。。 (→ 名前クリック参照) 一の滝までに規制されるというのは残念。 昨年のうちに行っておけば良かったかなぁ。 このほか、6月15日付けの北海道新聞に、羅臼にある天然露天風呂セセキ温泉の 管理をしてきた漁業の方が、入浴客のマナーのあまりの悪さに「我慢も限界」として、 今シーズンから管理を断ったという記事が載っていたそうです。 世界遺産ブームでマナーの悪い観光客が増えたようですが、こういうのは悲しいことですね。。。 知床以外の情報では、 ・千歳基地の航空祭は、8月5日(土)9:00〜15:00 に開催。ブルーインパルスも登場予定。 これは下でろっきゃんさんも触れておられますね♪ まさかテポ丼騒ぎで変更になったりはしないだろうな・・・?(汗) ・ゆうばり石炭の歴史村の「メロン食べ放題(30分間 1500円)」は、7/1〜7/31まで。 ・92番目の道の駅「花ロードえにわ」が7月1日にオープン。 また増えた。(笑) 「道の駅エンド」を達成するのは、年々難しくなっていきますなー。 それでわ、夏に北海道へ旅立たれるみなさま、お気をつけて楽しんできてくださいね♪ 私は今年の夏に知床へ行くのは断念。今から日程を変更したのでは知床は宿が取れないので、別の場所へ行く予定です。 |
│ └ちょっとだけ補足です みずなぎ 2006/07/10 11:33:47 ツリーに戻る
Re: 【ついでに情報】夏の北海道旅行。 |
返事を書く ノートメニュー |
みずなぎ <rpoytpqefj> 2006/07/10 11:33:47 | |
ちょっとだけ補足です >カムイワッカ湯の滝は、落石の恐れがあるため、今年は「一の滝」までしか… えっと、去年私が行った時も、すでに「一の滝」止まりでした(^^;)。 ちょっと前に事故った方がいたそうで、 「一の滝」のあたりで地元のガイドさんが監視してて、 登ろうとすると注意されてましたよ(^^;)。 >ゆうばり石炭の歴史村の「メロン食べ放題(30分間 1500円)」は、7/1〜7/31まで。 ご存知のように夕張市は「財政再建団体」へ転落状態なので、 ひょっとしたらもう来年には「夕張メロン城」は閉鎖されてしまうかもしれません。 行くなら、早めに行った方が良いかもしれませんね(T_T)。 私も、閉鎖される前に1度は行っておきたいんですけどねー。 そうそう、帯広の「グリュック王国」は、現在は完全立ち入り禁止状態で、 敷地内に入ると通報されてしまうそうです(-_-;)。 以前は、「再開予定」という看板が出てたそうですけど、 今では完全な廃墟と化しているとか…。 <蛇足> >た〜ちゃん。さんへ 以前、旅行記に北海道最西端を青苗岬と書かれてましたが、 青苗岬って、奥尻島の南の岬ですよね? 西岸の岬は他にある…と思うのですが……。 意図するところが違ってたらごめんなさい。 |
│ └あれれ〜(汗) た〜ちゃん。 2006/07/10 21:01:27 ツリーに戻る
Re: ちょっとだけ補足です |
返事を書く ノートメニュー |
た〜ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2006/07/10 21:01:27 | |
あれれ〜(汗) >北海道最西端 これは完全に思い込みミスです。(汗! 奥尻島の時はすごく大変な旅行だったので、そう思い込んじゃったのかなぁ。。。 地図上で見ると、岬では北追岬公園が西端のように見えます。 (もしかしたら神威脇漁港の先っちょの方が微妙に西かも?) 奥尻島は前回、かなり回り残してるので、いつか必ずリベンジ!する予定です。 ちなみに北海道本島の西端は、北檜山町にある尾花岬のようですが、 ここは陸路では行くことができないので、この際、却下ということで。(笑) >「一の滝」 上記の記事に「今年は・・・決まった」って書いてあったので、今年からだと思ってました。 昨夏も「一の滝」どまりだったということは、昨年の秋に行っていてもダメだったわけですね。 そう思うと、昨年の残念さも半減します。(^_^;) いつかまた、「四の滝」まで行けるようになるのかなぁ。。。 >グリュック王国 旅行日記には載せませんでしたが、GWに近くまで行ってきました。 こんな看板が。。。(→名前クリック) |
└ご愁傷様です。 ろっきゃん 2006/07/10 19:56:40 ツリーに戻る
Re: 今年2回目… |
返事を書く ノートメニュー |
ろっきゃん <ogmhrowxet> 2006/07/10 19:56:40 | |
ご愁傷様です。 北に就職先があったらホント変わりたいところですね。 私もタイムスリップして高校生に戻れたら間違いなく北大を目指します。 #旭川に行った時に、自分は屋外でダイアモンドダストが見れるようなところには寒くて住めないと思ったのも事実ですが(^^;) ではでは。 |