はじめまして~ 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/17 17:47:09 ├お初です♪ ろっきゃん 2006/07/17 20:01:28 │└返信ありがとうございました~。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:13:54 ├はじめまして! クロスの鉄人 2006/07/17 21:33:40 (修正1回) │└返信ありがとうございます~。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:22:15 ├はじめまして! ひで 2006/07/18 03:24:28 │└返信どうもです~。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:27:37 ├はじめまして。 卯月 蒼 2006/07/18 10:32:43 │└返信どうもです~m(__)m 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:33:59 └はじめまして~! た~ちゃん。 2006/07/18 22:56:25 (修正2回) └返信ありがとうございます。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:42:37
はじめまして~ 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/17 17:47:09 ツリーに戻る
はじめまして~ |
返事を書く ノートメニュー |
埼玉のタイロンウッズ <fkczidobqs> 2006/07/17 17:47:09 | |
はじめまして~埼玉のタイロンウッズと申します。 以後お見知りおきを。 高校時代から北へにはまりついに北海道に行くことが決まりました。 そこで、皆さんにいくつか旅程に関して質問があります。 日程は 一日目 羽田(10:30)→函館(11:40)でぶらりと観光などを してホテル(花びしホテル)に宿泊 二日目 函館山やベイエリア辺りを観光、その後にはまなす(1: 30)にて札幌へ 三日目 小樽観光した後に札幌でジンギスカンを食べホテル(ル ネッサンスサッポロ)に宿泊(二泊) 四日目 ここがまだ何も決まってません 五日目 札幌観光をして新千歳へ(20時の飛行機) 二日目の深夜なのですが、はまなすを待つのに良い時間つぶしできる場所はありますか? あと決まっていない四日目(他の日でもかまいません、じゃんじゃんご教授お願いします)に何かここは行っておけのような場所はありますか?(一応積丹にしようか迷っているのですが、当方免許はありますが運転恐怖症なので移動は電車です) なにとぞ北は初めてなのでいろいろお教えいただければ嬉しいです |
├お初です♪ ろっきゃん 2006/07/17 20:01:28 ツリーに戻る
Re: はじめまして~ |
返事を書く ノートメニュー |
ろっきゃん <ogmhrowxet> 2006/07/17 20:01:28 | |
お初です♪ ろっきゃんと申します。 おお、はまなす!このGWに乗りました(^^) 寝台車は得意ですか? 揺れや音で眠れない恐れがあるのなら、お酒を飲んでその力を借りる事をお勧めします。 まっぷる(ガイドブック)を見れば24:00まで営業しているお店が、函館駅周辺やベイエリア、五稜郭周辺等結構あります。 ちなみに私は函館山で夜景を見た後、22:00近くまで「ハーヴェスト」でのんびりし、その後、駅で3時間 ボケーと待ってました(^^) リブレットで旅行記の下書きしたりしていたのでまあ待てました。 4日目はもしDD(Diamond Dust)をプレイされているなら旭川はどうでしょう?札幌から片道1時間強で行けます。 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/jikoku4.html 自然派なら支笏湖という選択もあるのでしょうか?苔の洞門が閉鎖されているのが残念ですが。 ではまたです~(^^)/ |
│└返信ありがとうございました~。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:13:54 ツリーに戻る
Re: お初です♪ |
返事を書く ノートメニュー |
埼玉のタイロンウッズ <fkczidobqs> 2006/07/20 16:13:54 | |
返信ありがとうございました~。 寝台車は実は苦手なんですが時間節約のために乗ります。 なんとか急行はまなすのカーペット席をゲットできたので少しは楽かなとは思ってます。 教えていただいたハーヴェストで紅茶を是非飲んでみたいと思います。 旭川も考慮に入れておきます。 確かに苔の洞門が閉鎖されているのが非常に残念ですたまりません。 いろいろお教えいただきありがとうございました。 |
├はじめまして! クロスの鉄人 2006/07/17 21:33:40 (修正1回) ツリーに戻る
Re: はじめまして~ |
返事を書く ノートメニュー |
クロスの鉄人 <mcdgoghyrt> 2006/07/17 21:33:40 ** この記事は1回修正されてます | |
はじめまして! ども。クロスの鉄人と申します。 函館ですか~。先日、私が行った場所でよければ… 1.お酒がのめるなら… 電車通の中央病院前(五稜郭公園前のすぐ手前です)にW.Iのスポット「ヤン衆漁場」があります(24時まで営業)。ここからタクシーで松風町方面(函館駅方面)へ戻る(約1800円くらいです)と「光の大門横丁」という屋台村があります。ここで1時くらいまで過ごせますよ。 2.飲めない場合… 西波止に「ラッキーピエロ ベイエリア本店」と、「ハセガワストア」が並んでたってます。函館山から夜景観光後、ベイエリアに流れて、(ロープウェー乗り場前から教会群などを見ながら坂を下ると近いし効率がいいです)この2つで時間つぶしですかね。どのみち「光の大門」へ行く事になるかとは思いますが(駅から近いんで…)函館駅周辺で、深夜1時過ぎまで営業しているお店はほとんどないです。気をつけて下さい。 >ルネッサンスホテル…ですが。 僕も去年宿泊しました。フロントの天井画、すごかったですよ。ここは地下鉄の駅からは外れてるし、送迎車も札幌駅前から約30分かかります。時間に余裕を持って行かれた方がええですね。ホテルからススキノへは歩いて10分くらいです。 札幌・函館とも見所は一杯です。計画的に回らないとたいへんですよ。では! >追加で~す。 札幌周辺での予定未定日について… 先日行ってきた所でよければ… >富良野・美瑛…ここはレンタカーが必須です。1日かければ、ほぼまわれますが。 始発の特急で旭川まで出て、ここからレンタカーで美瑛~富良野を回るのが効率的かな?でも、予算かかりますが。札幌から滝川経由で美瑛まで約2時間はかかります(安全運転ならもっと…)。 美瑛で丘めぐりをするなら、ロードマップは必須です。カーナビは無力でしょう。 富良野ですが、気球に乗るなら、富良野市内泊でないと厳しいです。六郷やプリンスHへ行くだけならレンタカーでなんとか…でも、観光シーズンの美瑛・富良野はバスがひどいんで、思った以上に時間をとられます。正直、シーズンを少し外して行った方がよさがわかる場所ですね。 >積丹・小樽…小樽のみならJRで十分。小樽市内バスでたいていどこでも行けます…が、積丹(カムイ岬方面)へ行くなら、札幌市内から約3時間はみないとダメ。 …初北海道なんやったら、札幌市内・郊外の観光地・北スポット巡りに時間をかけた方がいいような気がします。実際、定山渓温泉は札幌駅から往復3時間はかかるし(市内やのに…)、モエレ沼公園や百合ヶ丘公園もやはり時間がかかります。最初にススキノ付近(札幌市中央部)を見ておき、翌日、郊外に足を伸ばす…こんな感じがよろしいかと…。 |
│└返信ありがとうございます~。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:22:15 ツリーに戻る
Re: はじめまして! |
返事を書く ノートメニュー |
埼玉のタイロンウッズ <fkczidobqs> 2006/07/20 16:22:15 | |
返信ありがとうございます~。 自分は酒は飲めるので光の大門横丁がよさそうですね。 ヤン衆漁場も捨てがたいので迷ってしまいます。 ルネッサンスホテルはいつも泊まっているホテルの系列のホテル なので選んだのですが、結構札幌駅からは遠そうですね。 積丹は再度北海道に来るときの楽しみにしておいたほうが よさそうですね。 いろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m |
├はじめまして! ひで 2006/07/18 03:24:28 ツリーに戻る
Re: はじめまして~ |
返事を書く ノートメニュー |
ひで <drvcuyhtgz> 2006/07/18 03:24:28 | |
はじめまして! 自分は2001年春にドリキャスを買い、 真っ先に「北へ。WI」を始めました。 WIを愛するが故にDDは未だにプレー していません。 札幌観光には藻岩山の夜景は外せません。 函館山、天狗山、藻岩山と北海道三大夜景? 制覇なんていかがでしょう。 また、ろっきゃんさんも指摘されていますが、 四日目は美瑛または富良野はどうでしょう。 レンタサイクルで美瑛の丘めぐり、北の大地 と風を肌で感じるのもいいものです。 もちろん特急利用で日帰りOKですよ。 それでは。 |
│└返信どうもです~。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:27:37 ツリーに戻る
Re: はじめまして! |
返事を書く ノートメニュー |
埼玉のタイロンウッズ <fkczidobqs> 2006/07/20 16:27:37 | |
返信どうもです~。 自分はひでさんと逆でDDしかやってません。 そろそろWIもやってみたくなったのですが。 藻岩山の夜景は初めて聞きました。きれいそうですね。 函館山は当初から行く予定だったから北海道三大夜景を制覇しちゃおうかなと思います。 美瑛のレンタサイクルで駆け抜けるのは爽快だろうなぁ。 とりあえず、前日まで粘ってスケジュールを作ってみたいと思います |
├はじめまして。 卯月 蒼 2006/07/18 10:32:43 ツリーに戻る
Re: はじめまして~ |
返事を書く ノートメニュー |
卯月 蒼 <ouuepmpnfz> 2006/07/18 10:32:43 | |
はじめまして。 卯月蒼と言います。 初北海道なんですね?おめでとうございます。 こうして新たに「北らー」さんが増えるってのは嬉しいです。よろしくお願いします。 さて、2日目の函館は http://blog.goo.ne.jp/s-uzuki/e/cd3fdc967d98b2eb29b18b3ccae02b70 ↑一応、自分なりにこんな計画を立てたりもしてたので、参考までにどうぞ。 夜の部は、ろっきゃんさんも言っている「ハーヴェスト」で時間を潰すのも良いかもしれませんね。ここは俺的に函館に行く際に毎回立ち寄る、北海道の中でもかなりお気に入りスポットです。 でも、「夜」となるとクロスの鉄人の言うとおり「大門横町」が本命かな?ここだと十分に時間が潰せると思いますし、何しろ駅に近い。さらにはハーヴェストのすぐ隣ですので、ハーヴェスト→大門横町でバッチリだと思いますよ。 4日目 富良野や美瑛は俺もまだ行ったことが無いので、具体的なアドバイスはできません。ただ、皆さんのお薦め通り日帰りの良いスポットかもしれませんね。 積丹方面も良いのですが、こっちは車移動でないとちょっと厳しいかもしれません。 あと、札幌市内にもスポットは多いですから、5日目が札幌観光とのことですけど、4日目・5日目と2日間を札幌観光に費やすという手もありますよ。 定山渓まで足を伸ばして足湯・手湯。そして豊平峡を見るという手もあります。 それから、ここのサイトに俺も旅行記をUPさせてもらってますが、他の皆さんの沢山の旅行記もUPされていて、色々な人の旅行記を見ることができますので、それらを参考に自分なりのルートを探してみることをオススメします。 やっぱり、生の体験談は貴重ですし、ものすごく参考になりますからね。 では。 |
│└返信どうもです~m(__)m 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:33:59 ツリーに戻る
Re: はじめまして。 |
返事を書く ノートメニュー |
埼玉のタイロンウッズ <fkczidobqs> 2006/07/20 16:33:59 | |
返信どうもです~m(_ _)m サイトの日程は自分は市電を中心に利用する予定だったので非常に参考になりました。サイトの通りに行動してみたいと思います。 夜もハーヴェスト→大門横町にしてみます。紅茶好きなのでハーヴェストの紅茶は楽しみです。 積丹は次回にとっておくことにしました。 いろいろアドバイスありがとうございました。 |
└はじめまして~! た~ちゃん。 2006/07/18 22:56:25 (修正2回) ツリーに戻る
Re: はじめまして~ |
返事を書く ノートメニュー |
た~ちゃん。 <epzgjuhhbv> 2006/07/18 22:56:25 ** この記事は2回修正されてます | |
はじめまして~! この時期、生ウニとシャコタンブルーの積丹エリアもいいし、 夏の北海道の王道ともいうべき美瑛&富良野もいいですよね~。 ただ、公共交通機関での移動となると、どちらもあまり便数がないので(特に積丹は少ない)、 あらかじめ交通手段の計画を立てておくことが必要です。 大規模書店で売ってる「道内時刻表」(交通新聞社:A5版)などには 地方の路線バスの時刻表も載っているので、参考になると思います。 積丹エリアなら、後志管内の中央バス・ニセコバスが2日間乗り放題になる 「ぐらんぶる・しりべしフリーきっぷ」というのがあります。 http://www.chuo-bus.co.jp/marutoku/busset3.html#guranburu 札幌からだと4000円ですが、小樽市内は乗れないのが難点。(^_^;) 神威岬まで往復するとほぼ元が取れる計算ですが、お得度はちと微妙かも? これ、以前は3000円で3日間乗り放題、しかも専用臨時バスもあったんですが、 利用者があまりにも少ないため、企画がダウングレードされた模様。。。 美瑛&富良野なら、JR北海道の「ふらの・びえいフリーきっぷ」がお得です。 札幌からの特急自由席往復と、フリーエリア内の乗り放題、それに、 富良野・美瑛でのツインクル号(1時間程度の観光バス)も乗れます(要予約)。 札幌から5200円ですが、札幌・旭川のS切符だけで4940円することを考えるとお得。 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_3.html#2006041 このほか、8月になってから行くのであれば、北竜町のひまわり畑も良いです。 http://www.chuo-bus.co.jp/rosen/sapporo-rumoi.html 私は以前、積丹も富良野・美瑛も北竜町も、バスや汽車で行ったことがありますが、 アドバイスとしては、「天気が悪かったら、積丹へ行くのはやめた方が無難」です。 雨だと海が濁ってシャコタンブルーの海が見れないし、神威岬は風が強いので 足元が濡れてるとすべって危険だし、海の状態が悪いと漁ができないので、 生ウニ丼を食べることができないー! ただし、天気が良ければ、いずれも最高です。(笑) それでわ、楽しんできてくださいね~! |
└返信ありがとうございます。 埼玉のタイロンウッズ 2006/07/20 16:42:37 ツリーに戻る
Re: はじめまして~! |
返事を書く ノートメニュー |
埼玉のタイロンウッズ <fkczidobqs> 2006/07/20 16:42:37 | |
返信ありがとうございます。 積丹はやはり車のほうがよいらしいので今回は泣く泣く見送って次回にでも行こうかなと思います。 ふらの・びえいフリーきっぷはおとくですね。 まだラベンダーも咲いているみたいだし富良野にしようかなっと 思いはじめました |